最新更新日:2024/11/08
本日:count up3
昨日:40
総数:775019
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

2/25 ペア遊び その3 3・4年生

 3・4年生のペア遊びの続きです。4年1組と3年2組です。こちらは鬼は赤い帽子、逃げる側は白い帽子ですね。2つのグループが混ざらないように帽子で区別しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 ペア遊び その2 3・4年生

 3・4年生のペア遊びの続きです。4年2組と3年1組です。鬼は黄色い帽子をかぶっています。逃げる側は帽子をかぶっていません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 ペア遊び 3・4年生

 大放課に3・4年生がペア遊びをしました。4年1組と3年2組、4年2組と3年1組に分かれました。どちらも鬼ごっこをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 更生保護女性会あいさつ運動

 常滑市の更生保護女性会の方々が、下校時の見守りとあいさつ運動をしてくださいました。児童たちも元気よくあいさつをしています。とても寒いなか、長時間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 区の役割 6年生

 6年1組の社会科の様子です。公共団体の役割について学んでいます。
 区の役割として、高齢者福祉、青少年健全育成、子育て支援、待機児童、学童保育などを担っていることを学んでいます。とても身近に感じられる学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 あなたは家庭や地域の宝物 6年生

 6年2組の家庭科の様子です。「あなたは家庭や地域の宝物」というテーマで、家庭や地域での自分が果たしている役割について考えています。
 ○地域をよりよくするために自分ができることを考えましょう。
  ・健康で快適な住まい方から
  ・災害に備えることから
  ・物や資源の使い方から
  ・生活文化を大切にすることから
とても大切なことを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 モチモチの木 3年生

 3年2組は「モチモチの木」のグループ読みをしています。登場人物になりきって音読することが目標です。昔の言葉をそのまま読んでその語感を味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 英会話のテスト 5年生

 5年2組は廊下で英会話のテストをしています。ALTの先生が日本に来られないので、英語専科の先生に協力してもらっています。こんな内容です。

 ☆意識すること
  ・目を見て  ・笑顔で  ・はっきりとした声で

 A:Hello. How are you?
 B:I'm fine thank you.
 A:What season do you like?
 B:I like (      ).
 A:Why do you like (      ).
 B:Because I have (      ) in(      ).
 A:What do you do on (      )?
 B:I usually (      ).It's (      ).
 A:Thank you.
 B:you're welcome.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 ボディーパーカッション 5年生

 5年1組は音楽の授業で、ボディーパーカッションを楽しんでいます。曲はルパン三世のテーマです。数小節ごとに区切って、登場人物の動き方をイメージしながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 委員会

 給食後に委員会を行いました。放送委員会は応募型クイズの準備です。総務委員会はあいさつビンゴでビンゴになった児童にスタンプを押したりコメントを書き入れたりしています。図書委員会は本の整頓です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 少人数授業 5年生

 今日も5年生の算数で少人数授業を行っています。「変わり方」についての勉強で、ともなって変わる2つの数について、一方が1,2,3……と変化していくとき、もう一方がどのように変化していくかを考えます。じっくり、ゆっくり考えたい児童は児童会室へ移動して授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 いろいろうつして その2 3年生

 3年2組の図工「いろいろうつして」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 いろいろうつして 3年生

 3年2組の図工「いろいろうつして」の様子です。さまざまな素材を使って紙版画を制作中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 卒業式の練習 6年生

 卒業式に向けての練習が始まっています。今日は音楽専科の先生からの合唱指導です。これから呼びかけの練習や、入退場、卒業証書の受け取り方など、いろいろな準備をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 ミョウバンをたくさん水に溶かすには? 5年生

 5年1組は理科の実験を教室でしています。食塩とミョウバンの溶け方について調べます。食塩は水の量を増やすと、溶ける量が増えますが、水の温度を上げても溶ける量はあまり変わりません。ではミョウバンはどうでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 この本、おすすめします 5年生

 5年2組は国語で、相手や目的を明確にして、すいせんする文章を書いています。
 手順は以下の通りです。
1 すいせんする相手と本を決めます。
2 すいせんする理由を考える。
3 構成・表現を考える。
4 すいせんする文章を書く。
5 すいせんする文章を読み合う。
 いきなり文章を書き始めるのではなく、スモールステップに分けて考え、組み立てていく手法を学びます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 道案内をしてお気に入りの場所を伝えよう 4年生

 4年1組は外国語活動の時間です。一人が前に出て、目的地まで道案内をします。使う表現は次の3つです。
 Go straight  Turn right  Turn left
 みんなはその案内を地図上でたどって、目的地はどこなのかを当てるゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 おおいほうすくないほう 1年生

 1年生は数図ブロックを使いながら算数の問題を考えています。

 どんぐりをひろいました。たいきさんは9こひろいました。
 こはるさんは、たいきさんより、2こすくなかったそうです。
 こはるさんはなんこひろいましたか。

 文章を読んで、足し算か引き算か、引くならどちらからどちらを引くか、考えます。場面を理解する力が必要で、1年生にとっては簡単とはいえないです。じっくりと考えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 今日の給食

今日の給食

○むぎごはん 牛乳
○カレーライス
○ツナサラダ
○ふくじんづけ
☆チョコプリン(6年生のみ)

 今週は卒業お祝い給食週間です。6年生には、チョコプリンがつきました♪おいしかったかな。お祝い給食はうれしいけれど、卒業が近づくのはさみしいそうです。。。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/24 人権を理解する作品コンクール

 大放課に校長室で表彰伝達をしました。

 第49回人権を理解する作品コンクール
  書道の部 奨励賞
  標語の部 奨励賞

 おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/2 6年生を送る会

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269