最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:190
総数:759925
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

4/18 給食についての説明 1年生

 1年生は今日から給食が始まります。給食の準備は担任の先生や支援員さんが行いますが、子どもたちも、ナフキンを敷いて、決められた場所に箸とスプーンや、歯ブラシとコップを置きます。1年1組では、やり方をゆっくりていねいに説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 にがおえ 1年生

 1年2組は、「おたんじょう列車」のためのにがおえを描きました。教室の横に、誕生月ごとに掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 委員長の任命

 学級委員の任命に続けて、委員会の委員長の任命を行いました。鬼崎北小学校のためにがんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 学級委員の任命 その2

 学級委員の任命の続きです。後半の5〜6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 学級委員の任命

 大放課に校長室で学級委員の任命をしました。人数が多かったので2回に分けました。前半の4・5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 雨降り 1年生

 今日は雨降りです。1年生の教室では、雨具を片付けて、いつものように朝の準備ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 最後のお別れ

 見送りが終わりました。その後も校長室を訪ねてきた児童もいました。一斉下校のときにもう一度先生方が運動場に来てくださいました。
 先生方、長い間、鬼北小をささえていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 離任式 その8

 見送りの様子の続きです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 離任式 その7

 離任式が終わりました。全校児童が廊下に並んで見送りをしました。学校中を歩いてみんなと最後のお別れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 離任式 その6

 離任式が終わったあと、視聴覚室では代表児童が離任された先生と名残惜しそうにお話をしています。涙ぐんでいる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 離任式 その5

 離任式の続きです。手紙と花束のプレゼントの様子です。最後に鬼北小の校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 離任式 その4

 離任式の続きです。先生方のお話を聞いたあと、児童代表が手紙を読み、花束を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 離任式 その3

 離任式の続きです。遠方に異動されたために、今日来ることができなかった先生は、動画を残してくださいました。それを各教室へ届けました。視聴覚室にいる代表児童も映像を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 離任式 その2

 離任式の続きです。各教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 離任式

 5時間目に離任式を行いました。異動された懐かしい先生が再び学校に来てくれました。視聴覚室から全教室へリモートで映像と音声を届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 今日の給食

今日の給食
○小型ロールパン 牛乳
○ミートソースペンネ
○鶏肉のハーブ焼き
○アスパラガスのサラダ

 今日の小型ロールパンは、愛知県産の小麦を50%使っています。鶏肉のハーブ焼きの食缶を開けたとたん、バジルの香りがとてもさわやかに広がりました。ミートソースペンネ、アスパラガスのサラダと、今日は洋風のおかずがそろいました。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
 2年生は、今日も自分たちで給食準備を頑張りました。最初は25分かかっていた準備も、今日は10分でできたそうです。すごい進化だなあ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 お迎え下校 1年生

 3時間目の授業が終わりました。1年生の下校の時間です。今日もたくさんの保護者の方々がお迎え下校に協力してくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 ふしぎなたまご 2年生

 2年生は図工で「ふしぎなたまご」の構想を練っています。たまごを割るとなかからなにが飛び出すのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 算数 1年生

 1年2組は算数の勉強中です。数の数え方です。教科書を大型テレビに拡大して、みんなでいっしょに数えています。同じものごとにまとめていっしょに数えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 リコーダー 4年生

 4年1組は音楽でリコーダー演奏の練習中です。「さくらさくら」を吹いています。去年、あまりリコーダーの練習ができませんでした。がんばって上手になってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 修学旅行
6/10 修学旅行
6/14 海のお祭り2(潮干狩り)【中止】
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269