最新更新日:2024/05/24
本日:count up10
昨日:111
総数:755625
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

警察署見学 その2 3年生

 白バイも間近で見せてもらいました。乗るときには転んでも大丈夫なようにプロテクターを体にいれているそうです。全員乗せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 警察署見学 その1  3年生

 先週の消防署に続き、今日は常滑警察署に見学に行きました。まずは、パトカーについて詳しく教えてもらいました。事故がおきたときに安全に誘導できるようにいろいろな道具が積んでありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 生活委員会「あいさつ文字」

今日から8日間、大放課に生活委員があいさつの練習相手となって、鬼北小のみんなにあいさつする力を鍛えてもらう「あいさつ文字」が始まりました。
旗を持って立っている生活委員に「相手の目を見て」「姿勢良く」「はっきりと」あいさつができれば文字カードがもらえ、8日分全て集められると、ある言葉が完成するというものです。
学校の中だけでなく、地域の方にもしっかりとあいさつできるようになることが目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  11/22

今日の給食 11月22日

今日の給食 9月27日

○ごはん「あいひとつぶ」 牛乳
○すがたをかえるだいずじる
○こんさいつくねのたれかけ
○エリンギのいためもの
○かんそうこざかな

今日は「愛ひとつぶ」という愛知初のブランド米が出ました。粘りがあり、甘いお米です。
「姿を変える大豆汁」は、豆乳、ゆば、大豆、豆腐、油揚げ、みそ…と姿が変わったいろいろな“大豆”が入っていました。大豆ってすごいですね。
根菜のつくねは、レンコンやゴボウが入っていて、歯ごたえが楽しいつくねでした。
乾燥小魚も、子どもたちはうれしそうに食べてました。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 自転車訓練 その12 6年生

運動場に再度集合し、訓練の振り返りをしました。

どの子も一生懸命、訓練に参加することができました。
今日教えていただいたこと、道路を実際走ってみて感じたことを忘れないで、これからも安全に自転車に乗ってください。

お世話になった皆様方、今日はお忙しい中、子どもたちの活動の支援やご指導をしてくださり、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 自転車訓練 その11 6年生

常滑街道に出ました。

ここはトラックや自動車がよく通り、通行するときは注意が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 自転車訓練 その10 6年生

小林町1丁目近くの踏み切りです。
自転車を引いて渡ります。

狭い歩道を抜けると押しボタン信号です。ここは待機する場所が狭いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 自転車訓練 その9 6年生

狭い道に入ります。

道路の端が、少し斜めになっているので、横を通り抜ける自動車から距離を取ろうとすると、この斜めの部分に自転車の車輪が乗ってしまい、バランスを崩してしまう…という場面もありました。

小林町1丁目近くの踏み切りに向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 自転車訓練 その8 6年生

鬼崎北保育園の前を通過してから農道へ入ります。

ここは坂になっていて、スピードが出やすいようです。狭い道に入るポイント直前で、急ブレーキで減速する子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 自転車訓練 その7 6年生

住吉町の交差点を渡ります。

左折車や右折車に十分注意します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 自転車訓練 その6 6年生

コンビニの前で道路を横断します。ここは信号がありません。国道から速いスピードで左折してくる車に注意が必要です。

ここから住吉町の交差点まで長い上り坂です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 自転車訓練 その5 6年生

西之口の踏み切りを自転車を引いて渡ります。

細い道路が数メートルおきにあって、そこから優先道路へ出てくる車によく注意しながら、通行しなければなりません。

「ここで、しっかり確認してね」と重要ポイントに立ってくださっている方が、声かけをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 自転車訓練 その4 6年生

西之口公民館前の押しボタン信号を自転車を引いて渡ってから、今度は南に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 自転車訓練 その3 6年生

常滑街道を北に向かいます。

駐車場や側道から出てくる車に注意することを、事前に聞きました。

確認しながら走れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 自転車訓練 その2 6年生

いよいよ訓練開始です。30秒おきに1人ずつ出発します。

「緊張する?」と尋ねてみたら、「緊張はしないけど、うまくできるか分かんない…」と言っていた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 自転車訓練 その1 6年生

 警察の方、交通指導員さん、そして、たくさんの6年生の保護者のみなさまに参加していただき、6年生の自転車訓練を行いました。
 
 中学校へ進学すると、車通りの多い道を長い時間をかけて自転車通学しなければなりません。今のうちから安全な自転車の乗り方を身につけておく必要があります。

 自転車は、車両(車のなかま)です。道路を通行するときは、交通ルール、交通マナーを守って安全に運転できるようにする訓練でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11/21

今日の給食 11月21日

○くろロールパン 牛乳
○あきのみかくシチュー
○キャベツとソーセージのソテー
○フルーツポンチ

今日は「秋の味覚シチュー」が出ました。秋の味覚さつまいもやエリンギやしめじ、鶏肉、にんじん、玉ねぎ、はくさいと、たくさん具の入ったコクのあるクリームシチューでした。
黒ロールパンに、キャベツとソーセージのソテーも、とても合いました。
そして、デザートのフルーツポンチ!りんご、もも、ぶどう、豆乳と、とてもカラフルでかわいい色のゼリーと、みかん、パインアップル、黄桃…。甘くてとてもおいしかったです。

今日もごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 小文字を知ろう 4年生

 4年2組の外国語活動の様子です。今日はアルファベットの小文字の勉強です。ペアを作って一方が「a,b,c」と声に出して、もう一方が教科書でその文字を指で追っています。大文字とはかなり形が違います。何度も繰り返してしっかり覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 ことわざカルタ

 3年1組はことわざカルタをしています。先生が読むのではなく、各グループで一人が3枚ずつ交代しながら読んで、他の児童が取り合います。

 ・二階から目薬
 ・かわいい子には旅をさせよ
 ・どんぐりの背比べ
 ・案ずるより産むが易し
 ・木を見て森を見ず
 ・習うより慣れろ

 かるた遊びをしながら、いろいろなことわざを覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 図工 一版多色版画 その2 5年生

黒い画用紙に印刷するので、彫刻刀で彫ったところ(基本的に線彫りです)が黒くなります。

久しぶりの彫刻刀でしたが、安全に気をつけながら彫ることができました。

来週からは、絵の具での印刷に入ります。 黒画用紙と版をテープで固定し、ずれないようにし、絵の具を版に少しつけては刷り、また少し絵の具をつけては刷り…のくり返しです。
どんな作品になっていくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
1/11 給食開始

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269