最新更新日:2024/11/08
本日:count up3
昨日:40
総数:775019
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

今日の給食

今日の給食 6月30日

○麦ごはん 牛乳
○なつやさいカレー
○シーフードサラダ
○ふくじんづけ

給食前にすれ違った子どもたちに「今日の給食は?」と尋ねてみたら「夏野菜カレー!」と即答でした!
にんじん、かぼちゃ、トマト、ピーマン、玉ねぎ、なす、にんにく、じゃがいも…夏野菜に加えて、りんごも入ってうまみたっぷりのカレー。廊下中にスパイシーな香りが広がっていました。
カレーの入った容器に、麦ご飯をかけて「カレーライス」にしていただきました。
今日もおいしい給食、ごちそうさまでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 平行四辺形をかこう 4年生

 4年1組は算数で、平行四辺形の特徴をつかって平行四辺形をかいています。
 「平行四辺形の向かい合う辺の長さ、角の大きさは等しい」この性質をうまく利用します。どうすればかけるかな。相談しながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 タブレットで算数 2年生

 2年1組はタブレットを使って算数の勉強をしています。

 はじめに24人遊んでいました。
 友だちが来て35人になりました。
 何人来ましたか。

 先生が用意した図の下にに書き加える形で、自分のタブレットに式と答えを書き入れました。先生がそのなかからひとつ選んで、電子黒板に映し出しました。それをもとに話し合いが進んでいます。2年生でもこんなふうにタブレットを使いこなすんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 ぐるぐるクランク その4 6年生

 6年2組の、ぐるぐるクランクの作品鑑賞の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 ぐるぐるクランク その3 6年生

 ぐるぐるクランクの作品鑑賞の続きです。こちらは6年2組です。こちらでは実際に動かして作品鑑賞をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 ぐるぐるクランク その2 6年生

 6年1組のぐるぐるクランクの続きです。動画撮影することで、お互いに作品鑑賞するときに他の人の作品を壊してしまう心配もないそうです。なるほど、便利なものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 ぐるぐるクランク 6年生

 6年1組は図工作品「ぐるぐるクランク」を動かして、その様子をタブレットで動画撮影してグーグルクラスルームに提出しました。こうしておくことで、全員がタブレットを使って他の人の作品鑑賞をすることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 外遊び禁止です その2

 昼放課の教室の様子です。外遊びは禁止です。雨の日に使ってよいあそび道具の使用も許可しました。図書室は本を借りる人の列ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 外遊び禁止です

 委員会後、熱中症指数(WBGT)の値が「危険」「運動禁止」に達しましたので、全校放送をかけて、外遊びを禁止しました。昼放課ですが運動場に人影はありません。みんな教室で過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 委員会

 給食後に委員会活動を行いました。環境委員会は「掃除マスターになろう」と呼びかけるポスターづくりです。運動委員会は2学期の遊具点検とよびかけの担当者決めです。総務委員会は、集めたあいさつビンゴカードにスタンプを押したりメッセージを書き入れたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 ジェームズ先生 その2 2年生

 2年1組のジェームズ先生の続きです。今日は先生といっしょに給食を食べました。先生に声をかけている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 ジェームズ先生 2年生

 2年1組にALTのジェームズ先生が来てくださいました。今日は英語の時間です。お互いにあいさつをして、名刺交換をしました。

Good morning.
I'm ○○.
Here you are.(名刺を渡す)
Thank you.
Good bye.

 みんな緊張しながらも、自分の順番が来るのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 忘れられない気持ち その2 4年生

 4年2組の図工「忘れられない気持ち」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 忘れられない気持ち 4年生

 4年2組は図工で、思い出に残る場面を絵にしています。楽しかった、感動した、そんな場面です。制作にも力が入っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 割合を使って全体の量を求めよう 6年生

 6年2組は割合の勉強をしています。

 全体の長さの3/4に色がついたテープがあります。
 色のついた部分の長さは3/2mです。
 テープ全体のんが差は何mですか。

 3/2 ÷ 3/4 で求められますが、その理由を説明することがとても難しいです。児童を半分に分けて少人数で教えています。学習室を1組が使っているので、あいている1組の教室を借りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 学習室で音楽の授業 6年生

 今日もとんでもなく暑いです。6年1組は音楽の授業をエアコンのある学習室で受けています。学習室でもできる内容に変更しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 未来に残そう青い海コンクール その2 1年生

 1年1組の「未来に残そう青い海コンクール」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 未来に残そう青い海コンクール 1年生

 1年1組は図工の時間で「未来に残そう青い海コンクール」の作品を作っています。
 大きさははがき1枚程度で、クレパスや色鉛筆を使います。
・きれいな海で楽しく遊んでいる人の様子
・きれいな海で働いている人の様子
・きれいな海を走る船の様子
・海をきれいにしている人の様子
・海の生きものたちが生き生きとしている様子
・未来に残したい海
などがテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 学校保健委員会 その2

 学校保健委員会の続きです。養護教諭の先生から、よりよい生活習慣づくりのためのお話を聞きました。
 ○朝の目覚めをさわやかに
  ・朝日をあびる  ・朝ご飯をたべる
 ○睡眠の役割
  ・成長ホルモン ・頭を休める ・病気と闘う
 ○朝ご飯
  ・体を作る ・脳への栄養
 ○歯磨き
  ・時間をかけて ・1か所20回
 ○排便
  ・朝、トイレに行く時間を ・朝、水を飲む ・朝食を食べる
 ○テレビ・ゲームの見過ぎ、やり過ぎ
  ・視力低下 ・睡眠不足 ・やめられなくなる
  ・姿勢(肩こり、頭痛、ストレートネック)

 最後に学校医の先生よりメッセージをもらいました。
 ・マスク生活で、口呼吸になっている人が多い。
 ・口を閉じて、鼻呼吸するほうが、体によい。
 ・副鼻腔に空気が通ることにより、ラジエーターの枠割りをして脳を冷やしてくれる。脳の活性化につながる。
 ・意識して口を閉じることでかみ合わせもよくなる。
 鼻呼吸を意識してするようにしてください、とのことでした。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 学校保健委員会

 1時間目に体育館で、5・6年生を対象に学校保健委員会を開催しました。テーマは「自分の生活習慣を知り、元気に過ごせる生活習慣にしよう」です。
 最初に5・6年生を対象にした生活習慣チェックの結果を見ました。テレビ・ゲームの時間を守ることがあまりできていませんが、それ以外はかなりよい結果となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 児童会役員選挙

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269