最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:114
総数:272881
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

お楽しみ会の様子(2年生)

「なかよし会」と題してお楽しみ会を開いていました。ボーリングゲームやクイズをして楽しく行っていました。係や順番などみんなで決めたことを協力しながら行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大そうじの様子(3年生)

明日はいよいよ修了式です。1年間お世話になった教室の大そうじを協力しながら行っていました。つくえも黒板もロッカーもすべてきれいにしていました。気持ちも新たに、進級する気持ちも高まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活の時間(1年生)

1年間のふり返りを行いながら、先生からひとりひとりにメッセージを伝えていました。「1年生がんばったよ!」と題した記録紙など1冊にまとめたファイルを受け取っていました。いろいろなことを学び、がんばってできたことがたくさんあった1年生!つぎの2年生の成長もとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式の練習の様子

修了式の練習をしていました。代表の子どもたち1年生、3年生、5年生が進級に向けた抱負のスピーチをしたり、各学年の代表者が修了証書授与の練習をしていました。少し緊張した様子でしたが、わくわくしたうれしい気持ちもある表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の時間(5年生)

「曲想を生かして合奏をしましょう」という授業を行っていました。
大太鼓、小太鼓、オルガン、鍵盤ハーモニカ、リコーダーなど多くの楽器を使って楽しく行っていました。自分のパートを一生懸命、奏でていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業・修了お祝い献立(3月15日)

<献立>
・せきはん(ごましお)
・牛乳
・とりのからあげ
・やさいのごまずあえ
・おいわいすまし汁
・おいわいデザート

今年度、最後の給食となりました。6年生のみなさん、いよいよ卒業が近づいてきましたね。1年生から5年生のみなさんも新たな学年への進級はすぐそこです!みなさんの進級と進学を、お赤飯、お祝いすまし汁でお祝いしました。
画像1 画像1

6年生プレゼンツ!給食(3月10日)

「6年生プレゼンツ給食」第6弾、最後を締めくくるのは、6年1組が考えてくれたみんな大好き!のカレーのメニューでした。

〈第6弾:6年1組プレゼンツ!その2〉
・ごはん
・牛乳
・とんかつ
・野菜カレー
・コールスローサラダ

最終回となった第6弾のメニューは、みんなが大好きなカレーでした!
主菜にとんかつを合わせ、カツカレーにしても楽しめるメニューを考えてくれました。
カレーには、にんじん・たまねぎ・じゃがいもの他に大根・かぼちゃを加え、彩りのよいコールスローサラダでも野菜をたっぷり食べられるようにしました。
「カレーライスは、一皿で赤・緑・黄色の3色の食べものがとれる料理だから…」とカレーのメニューを考えてくれたそうです。
栄養バランスもよく、みんなが笑顔になる人気メニューでした。

私たちの体は、毎日私たちが口にした食べものの栄養から作られています。
毎日の食事を大切にできる子供たちに育っていって欲しいです。
画像1 画像1

しおり作り(くすのき学級)

自立活動の授業でしおり作りを行いました。自分の好きな絵を描き、しおりを作成していきます。ラミネートやカットなど一通りの工程を先生達と共に行い、楽しそうに制作していました。どの作品もオリジナル性があり、とても良い作品となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の時間(2年生)

2年生の復習を行いました。リットルやデシリットルの計算、かけ算を用いたマスの色塗りなど2年生での学習を復習していました。多くの子どもたちが手を挙げて発表する姿がみられ、3年生での学習もとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の時間(5年生)

カマキリの模型を作ろうを行っていました。それぞれ好きな色で配色し、カマキリの立体模型を作ります。色塗りや組み立てなど友だちと手助けし合いながら、とても楽しそうに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の時間(3年生)

そろばんを学んでいました。はじめてそろばんにさわった子もいましたが、「楽しい!」と珠をはじいていました。たし算やひき算のしかたを教わって問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の時間(4年生)

飛び出すカードの作成をしていました。飛び出すしくみや動くしくみを考えながら、心をこめた感謝のカードやうれしい気持ちになるようなカードを作ろうとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の時間(5年生)

特別授業として「ももたろう」の話を題材に「正義とは」について考えていました。桃太郎のしたことを「正義である」と「正義ではない」の自分の考えた意見をディスカッションしていました。立場を考えて見てみることや問題解決などさまざまなことが学べたのではと思います。自分の考えをしっかり伝えることができて、さすが5年生!と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の時間(くすのき学級)

今まで習った曲のまとめをしていました。楽しくジェンカをしたり、画像を見て手話をしながら歌を歌ったり、指の位置を確認しながら、鍵盤ハーモニカで曲を奏でていました。みんなで一緒に音がそろうととてもうれしそうな表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップが咲いたよ(1年生)

あたたかな日が続いたためか、毎朝、水やりのお世話をしているチューリップが咲いていました。子どもたちは「さいた〜、さいた〜」とチューリップの歌を歌って喜んでいました。チューリップも「春が来たよ!」とうれしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生プレゼンツ!給食(3月8日)

2月から引き続き実施した「6年生プレゼンツ給食」第5弾は、6年3組が考えてくれたおしゃれな洋食メニューでした。

〈第5弾:6年3組プレゼンツ!その2〉
・クロワッサン
・牛乳
・照り焼きチキン
・ツナサラダ
・ミネストローネ
・いちごのムース

実は給食にクロワッサンが登場するのは初めてのこと。
6年生ならではのやわらかな発想に感心してしまいます。
おしゃれな給食が登場するぞ、と子供たちも朝からワクワク!昨日から「明日の給食、すごい楽しみなんだ〜」と声をかけてくれる子もいました。

クロワッサンを主食として、バランス良く食べられるようにと考えてくれたメニュー。
ツナサラダと具だくさんのミネストローネで、緑のグループの野菜もたっぷりとれます。
食欲がわく彩りのよさも魅力でした。

献立を考える際には、栄養のバランスはもちろん、調理法、彩り、価格など考えるポイントはたくさんありますが、それらに加えて大切なことは、料理の先にある食べてくれる人の顔を想像して作ることだと思います。「おいしい!と喜んでくれる顔がみたい」「もりもり食べて元気いっぱい・健康な体を作って欲しい」そんな気持ちがこもった本日のメニューでした。

6年生プレゼンツ給食も残すところあと1回です。

画像1 画像1

体育の時間(2年生)

ボール運動をしていました。はじめにドッジボールを行いました。ボールをおもいっきり投げて体を動かしていました。その後はサッカーをしました。あたたかな日ざしの中、元気いっぱいに楽しく行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習(6年生)

いよいよ来週は卒業式です。6年生は校歌斉唱、ステージ移動や立ち位置、門出の言葉、合唱など一連の流れをつかむように練習をしていました。きりっとした目線がかっこよかったです。本番でもすばらしい姿を見せて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間(6年生)

学年体育大会を行いました。鬼ごっこやドッジボールなどを行い、子どもたちのたくさんの笑顔を見ることが出来ました。卒業まで残り僅かとなりましたが、このような友達との楽しい思い出をより多く作ってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の時間(4年生)

「しりょうの活用」という授業を行っていました。資料から情報を知り、自分の考えを持とう!という学習です。まずは、棒グラフに表してわかることを考えていました。そのあと、友達とわかったことを意見交換しました。さらに、もう一つの気温がわかる資料をもとに、二つのグラフを重ねてわかったことを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544