最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:110
総数:744551
校訓「正しく 明るく 健やかに」

今日の給食

 今日の給食は、ごはん、さつま汁、鶏肉のてりかけ、じゃこなっぱ、発酵乳です。昨日のカレーに引き続き、大人気のてりかけで、子どもたちはとてもうれしそうでした。
画像1 画像1

今日の給食

 2学期最初の給食は、子どもたちに人気のカレーライスです。今日の献立は、麦ごはん、夏野菜カレー、ごぼうサラダ、巨峰、牛乳です。カレーには、ナス、ピーマン、枝豆などの夏野菜がたくさん入っていました。
画像1 画像1

3年生実力テスト

 今日は3年生は実力テストです。1年生の最初からの学習内容が範囲であるため、今までの積み重ねが大切になっていきます。夏休みの成果が出せるとよいです。実力テストは11月にも市内統一で行われます。5教科を1日で受けるのは大変ですが、実際の入試もこの形式が少なくないため、慣れることも大切ですね。頑張れ、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応訓練

 今日の午後、職員の研修として、瀬戸警察から講師を招き不審者対応訓練を行いました。不審者が校内に侵入してきた際のさすまたの使い方や、不審者への対応方法などを研修しました。職員の緊急対応への意識も高められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活

 身体測定をしたり、宿題を提出したりしながら、クラスの仲間や担任の先生との再会を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

 ひさしぶりに体育館に集まりました。夏休み中の大会の表彰の後、始業式を行いました。校長先生からは、昨夜のバスケワールドカップの話や2学期の生活に向けての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期初登校

 いよいよ2学期が始まりました。元気に品野坂を登って登校してきました。真っ黒に日焼けしている子、明らかにグンと身長が伸びた子・・・それぞれ充実した夏休みが過ごせたでしょうか。生徒が学校にくると、一気に活気のある雰囲気になります。当たり前ですが、「学校は生徒ありき」ですね。先生たちも嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 A組卒業生を祝う会(市)
2/6 公立推薦入試 公立一般出願(〜2/14)
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp