最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:49
総数:270984
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

英語の時間(6年生)

「夏休みの出来事を紹介しよう」という内容の授業を行っていました。映像を見て、どんなことをしたのかを答えていました。そのあと、先生がランダムに夏休みの出来事を言い、言われた絵を指さすゲームを行っていました。リスニングの力がつくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の時間(2年生)

ふしぎなたまごの背景をスタンピングで仕上げていました。てるてるぼうずを使って、ぽんぽんと軽く押し当てるように色をつけていきます。休み時間に通りかかった校長先生がアドバイスをしてくださいました。子どもたちは真剣に聞いて、さっそく挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の時間(3年生)

鍵盤ハーモニカの指使いがとても上手でした。元気いっぱいに吹いて、歌も歌っていました。そのあと初めてのリコーダーに挑戦していました。まずは持ち方から教わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間(2年生)

ゆうすいくん体操を一生懸命に覚えようと学校の先生達が踊っているビデオを見て、練習をしていました。先生が「あと、何回くらいで覚えられそうかな?」と聞くと「あと5回くらい」と言いながら、もっとやりたそうな笑顔で元気に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の時間(3年生)

「粘土のわざを使って素敵な粘土タウンを作ろう!」に挑戦していました。立体的に伸ばして、こねて、積み上げて、と形も工夫して作成していました。粘土は自分の思うままに形ができるので、思いがそのまま作品に伝わる様子でした。とても真剣な眼差しで、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の時間(5年生)

「1日の生活でいつ何をするのか尋ねあおう」という内容の授業でした。
まずは、食事や睡眠、入浴などの言い方を先生の後に続いて発音の練習をしていました。さらに何時にという時間についても学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の期の後半戦がスタートです!

夏の期の後半戦がスタートしました。残暑が厳しいですが、熱中症対策やコロナ対策をしっかりしながら、暑さに負けずにこれからもがんばりましょう!みんなといっしょって楽しいね。今日も一日笑顔でいこうね。
画像1 画像1

図工の時間(1年生)

えのぐの使い方を学んでいました。水彩えのぐの扱いとして、パレットの上でお醤油のようにさらっとなるぐらいまで、水でのばしてから塗ってみようと、水の含ませ方や筆の扱いなど学んでいました。
好きな色を6色選び、柔らかい色合いで塗れるように頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間(4年生)

久しぶりの体育なので、しっかりと準備体操をしてから行っていました。
ゆうすいくん体操もすっかり覚えている様子でした。トーナメント戦にて各班でプレルボールを楽しそうに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の時間(3年生)

長さについて学んでいました。実際に廊下に巻き尺をひき、下を見ないで自分の感覚で10メートルと思うところまで歩いてみようと行っていました。10メートルってかなり長いなと実感している様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開です パート5

授業も再開です。
真剣に取り組む子供たちの顔はやはり素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開です パート4

リニューアルと言えば、もう1つ。
大型商業施設前の交差点が、スクランブル交差点になりました。
斜めに渡る際の表情は、どこか誇らしげでかわいかったです。

昨日から運用が始まったばかり。青信号の時間も何秒が適切なのか、様子を見ながら調整していくのだと、警察の方が話していました。

通学路になっていない子も、放課後や休日に使用することがあるかと思います。車もたくさん通る交差点です。各家庭でも、あらためて交通安全についての話や約束をしてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校再開です パート3

夏休み中に行っていた体育館の工事も完了。
ぴかぴかに輝く床が、子供たちをお出迎えです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開です パート2

残念ながら、夏になっても新型コロナウイルスの勢いは衰えを知りません。まだまだ気を緩めることなく、感染防止に努めていかなければなりません。なんといっても、子供たちの命が大事ですから。

学校が再開したことに合わせて、各教室ではあらためて、学校生活をしていく上で気をつけることを確認しました。

一人一人が意識を持つことによって、自分や友達、家族を守ることにつながります。健康を最優先しながら、1日1日を大切に過ごして欲しいと思います。

引き続き、保護者・地域の皆様にもお力をかしていただくことが多いかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開です パート1

学校に、子供たちの声が戻ってきました。

例年に比べれば、ちょっと短い夏休みだったかもしれません。
そんな中でも、思い思いの2週間を過ごしたようです。
がんばってきた課題をみんなに紹介したり、
思い出をスピーチしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日 清水町教育長よりのメッセージ

保護者の皆様へ
 
 本日、静岡県から清水町在住の未成年者の方が、新型コロナウイルス感染症者に確認されたとの発表があり、町では、清水町新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、今回感染された方の症状や経過などを確認しました。

 現在、県保健所において感染経路や濃厚接触者の調査やPCR検査を行っており、対応が必要と判断された者には、保健所から速やかに個別に連絡があるとのことです。

 また、県保健所では児童生徒や教職員への感染の恐れは少ないと判断しているため、現時点においては、町立小中学校や町立保育所等は、今まで同様に感染症対策を十分に行いながら、通常どおり授業等を実施していく予定でおります。

 皆様におかれましては、引き続き、手洗いやうがい、咳エチケットなどの徹底をはじめ、「換気が悪い密閉空間」「多数の人が集まる密集場所」「間近で会話や発声をする密接場面」といった「3つの密」が同時に重なる場を避けていただくとともに、感染が拡大している地域への不要不急な移動を避けるなど、一人一人の行動が感染の拡大を防ぐことにつながりますので、御協力をお願いします。

令和2年8月22日
清水町教育長

明日からいよいよ楽しい夏休み

夏休み中も、ごはんをしっかり食べて、睡眠もしっかりとって、規則正しい生活を心がけましょう!
画像1 画像1

図工の時間(くすのき学級)その1

シュレッターで細く切った広告を丁寧に画用紙に貼り付けて「打ち上げ花火」の作品を作っていました。今年は夏祭りも花火大会も行われない所が多いと思いますが、頑張っている子どもたちには大きな花火をど〜んと打ち上げてもらいたい気持ちです。
とても夏らしい作品ができあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の時間(6年生)

「一番人気のスポーツは何?」という内容の授業でした。
オリンピック選手やパラリンピック選手のインタビュー映像を見て、どのようなことを言っているのかリスニングをしていました。
そして、自分は何のスポーツが好きで観戦したい!または応援したい!を伝え合う授業を行っていました。
来年予定しているオリンピックですが、平和で安全な開催となるように願いたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写の時間(4年生)

「元気」という文字を書いていました。
一画一画丁寧に、3つの注意するところを意識しながら書いていました。
明日から夏休みですが、体調に気をつけて元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544