最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:37
総数:271021
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

発見がたくさん

わくわくしますね
画像1 画像1
画像2 画像2

ただ今、古墳の中です

この空間自体が、すでに古墳の中点呼ちょっと不思議な感覚です。
画像1 画像1

国宝に囲まれて

目を見開いて、メモを取っています。
もっと見ていたい…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなに大きいの??

さきたま古墳に到着、とても順調です。

近くには、ちょっと小高い丘がたくさん、これほとんどが古墳です。
その多さにも大きさにも驚きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栃木方言クイズ

画像1 画像1
栃木の方言を当てるクイズです。

動物の鳴き真似クイズ2

英語での動物の鳴き声って、日本と違っていて面白いですね。
オィンクオィンク……。
そう。豚ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

続いて、動物の鳴き真似クイズ

楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

東京都に入り、バスレク「マルバツクイズ」が始まりました。
徳川家康が生まれたのは、岡崎城…。
まるか、ばつか!
画像1 画像1

バスレク始まりました

画像1 画像1
名前の順番を変えて当てるゲーム。1班大活躍!

5年生、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
旅の無事を祈って、5年生がお守りを作ってくれました。そういえば、みんなも昨年、6年生に向けて作りましたね。伝統はこうしてつながっていくのかもしれませんね。

バス出発

修学旅行スタート
画像1 画像1

修学旅行出発

バスがスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝から元気いっぱいです!

画像1 画像1
ワクワクが止まりません!
…旅は長いので、ぼちぼちね?

修学旅行、いざ出発!

日光に向けて、行ってきます!
画像1 画像1

算数の時間(3年生)

小数について学んでいました。筆算にして答えを出すと小数第一位が0になることについて、手を挙げて質問や意見をたくさん出して活気のある授業をしていました。集中して取り組んでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の時間(くすのき学級)

「くらしを守る車」の文章を先生と一緒に指で文字をなぞりながら音読していました。先日は救急車を学び、今日は消防自動車のことについて知っていることをたくさん発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の時間(6年生)

ビデオを見たり、プリントを通して江戸幕府のことや身分制度などについて学んでいました。先生の質問にも積極的に手を挙げて答えていました。いよいよ来週は修学旅行です。社会の学習も知識に入れて、感動する時間を過ごして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の時間(1年生)

図書館に行って好きな本を借りていました。図書館の利用の仕方も上手になっていました。教室に戻るとさっそく嬉しそうに読んでいました。読書の秋、たくさんの本に触れて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月4日)

≪献立≫
・レーズンいりロールパン
・牛乳
・さかなのクリームコーンやき
・もやしとほうれんそうのソテー
・コンソメスープ

今日のお魚はシイラです。図鑑で見たことがあるよ!と言ってくれる子もいました。白身のお魚で食べやすいです。子供たちにも人気がありそうな洋風なマヨネーズ風クリームの味つけでした。コンソメスープも野菜のだしがしっかり出ている優しい味でとてもおいしかったです。
11月に入り急に朝晩の冷え込みなど寒くなってきましたので、しっかり食事を取って体調を崩さないように気をつけていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震避難訓練の様子

地震の避難訓練がありました。サイレンが鳴っても慌てることなく、先生の指示に従いながら足早に歩いていました。声を出す子は誰一人いなく、防災ずきんを被って運動場に避難しました。校長先生からのお話の「おはしも=おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」の徹底もしっかりできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544