最新更新日:2024/05/16
本日:count up7
昨日:123
総数:754299
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

5/15 4年生 都道府県名をおぼえよう!

4年生のみなさん,都道府県名はおぼえましたか?
場所をおぼえるのは少し大へんだとおもうけれど,ゲームなどを活用しながら,楽しく学習しよう!

都道府県名は,すべて漢字で書けるようにしましょう。都・道・府・県までまちがえずに書いてね!地方ごとに少しずつおぼえていくといいよ。
画像1 画像1

5/15 5年生 空のようすを調べよう

5年生のみなさん,宿題の確認はしましたか?

今日は,朝は晴れていて,これから天気が悪くなっていく予報です。
1日の中で天気が変わる今日のような日に,空のようすを観察できるといいですね。
写真は,運動場から見て,北の方位(1枚目)と東の方位(2枚目)をとった写真です。

雲の量や形の変化,雲の動く方向に注目して観察しよう!


画像1 画像1
画像2 画像2

5/15 3年生 ホウセンカをそだてよう

3年生のみなさん、ホウセンカのたねはうえましたか?
学校で育てている先生たちのホウセンカは今日めがでました!

みなさんも、めが出たら、葉の形や色、大きさなどをわしくかんさつしてみよう!
じょうぎをつかって高さをはかってみるのもいいね!
かんさつをしたら、始業式のときにみなさんにくばった、りかノートに記ろくをすることもわすれずにね。

ホウセンカはかんそうによわいので、土がかわかないように、まい日しっかり水をあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14 大きくそだて わたしのやさい【2年生】

2年生のみなさん、やさいのかんさつはしましたか。
先生のミニトマトは、きれいな きいろい花をさかせました。

やさいによって、花やはっぱに ちがいがあります。はっぱはなにいろかな。においはするのかな。ちくちくしているかな。よくかんさつしてみてね。

おいしいやさいができるように、あさとゆうがたにしっかり水やりをしてくださいね。
はっぱをたべる虫にも気をつけましょう。
あいじょうを たっぷりあげるのも わすれないでね。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 5/14 学校再開後の教育活動について(お知らせ)

 常滑市教育委員会より発表されました「学校再開後の教育活動について(お知らせ)」の文書を掲載しましたので、ご覧ください。

学校再開後の教育活動について(お知らせ)

重要 5/13 5月の学校再開準備期間について

 5月21日(木)より学校再開準備期間を開始します。
 通学班ごとに2グループに分かれて分散登校を行います。
 詳しくは配布文書をご覧ください。

 学校再開準備期間について

1 学校再開準備期間
 5月21日(木)〜5月31日(日)
  ・「3密」を避けた週2回程度の分散登校を行います。
  ・午前中3時間程度の活動です。給食はありません。
  ・この期間中、小学校の「自主登校教室」は行いません。
  ・児童育成クラブは、8:30から開所します。
  ・6月1日(月)以降については近日中にお知らせします。

2 分散登校日とグループ分け
 Aグループ <通学団> 蒲1・蒲2・西5・西7
        <登校日> 21日(木)・25日(月)・27日(水)
 Bグループ <通学団> 西1・西2・西3・西4・西6
        <登校日> 22日(金)・26日(火)・28日(木)
  ※29日(金)は全児童が家庭学習日となります。

3 日課・内容について
 (決められた集合時間に集合し、通学班登校します)
  8:20 登校
  8:40〜11:10 40分の学級活動を3時間行います。
 11:20 通学団で一斉下校

4 持ち物等
 ランドセルまたは手提げかばん、ハンカチ、ティッシュ、筆記用具を持ってきてください。
 1・4年生は健康手帳を持ってきてください。1年生は健康診断関係書類もお願いします。

5 感染予防のお願い
 登校前の体温チェックを欠かさず行い、無理をすることがないようにしてください。
 登校後に体調を崩したお子様は、発熱の有無にかかわらず早退して体を休めるように、保護者に連絡させていただきます。
 学校でも感染予防に努めますが、マスクの着用、手洗い・消毒など、ご家庭でもこれまでと同様にご配意ください。

5/13 4年生 明日の算数について

4年生のみなさん、宿題に取り組んでいますか?時間わりや学習の進め方のプリントをよく読んで、宿題を進めましょう。

明日の算数では、まるく開くおうぎを作ります!色紙やおりがみ3まいとわりばしやストロー2本を用意して、教科書P11を見ながら作ってください。
岩井先生みたいに、半分にしか開かないおうぎを作らないように気をつけてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11(月) 学校だより「なみ」について

本日、学校だより「なみ」5月号を掲載しました。ご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="80753">「なみ」5月号</swa:ContentLink>

5/11 学習課題の配付について【6年生】

 家庭学習の算数で「三角定規・コンパス」を、音楽で「リコーダー」を使います。学校のお道具箱のなかにある人は、5月11日・12日の課題配付の際に、持ち帰っていただきます。ご家庭にあるのか学校にあるのかを確認しておいてください。
 家庭科のトートバックの注文袋は学校が再開してから集めますので大切に家庭で保管しておいてください。

5/11 学習課題の配付について【3年生】

5月11日・12日の課題配付の際に、リコーダーの注文を学校で一括して行います。(名前を刻印してもらえます。)封筒に名前を書いていただき、おつりのないように代金1200円を入れて、担任にお渡しください。兄姉のものを使うなど購入しない場合は担任にその旨お伝えください。
 また、ホウセンカを育てる学習で使うビニルポットと土をお渡しします。こちらも持ち帰りをよろしくお願いします。

5/11 学習課題の配付について【2年生】

 5月11日・12日の課題配付の際に、生活科の野菜を育てる学習で使う野菜の苗、土、鉢、支柱を昇降口においておきます。鉢に名前が書いてありますので、お子さんのものをお持ち帰りください。少々大きくてご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

5/11 学習課題の配付について【1年生】

5月11日・12日の課題配付の際に植木鉢、土、支柱、種が入った袋、水やり用のペットボトルの口をお渡しします。鉢に名前が書いてありますので、お子さんのものをお持ち帰りください。少々大きくてご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

5/8 課題配付について【5年生】

 5月11日、12日の課題配付の準備がすすんでいます。
 5年生は課題配付の際に、裁縫セットのケースの見本を置いておきますので、ご覧ください。(学校再開後に注文をとります)。小学校で使うだけでなく、これからずっと身近に置いて使うことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 課題配付について【3年生】

 5月11日、12日の課題配付の準備がすすんでいます。
 3年生は課題とともに、土を入れたポットと、ホウセンカの種を持ち帰っていただきます。ホウセンカの種は、一人3粒ずつあり、なくさないように課題の説明プリントにセロテープで貼り付けてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 課題配付について【2年生】

 5月11日、12日の課題配付の準備がすすんでいます。
 2年生は課題とともに、鍵盤ハーモニカの持ち帰りもお願いします。また、生活科「やさいをそだてよう」のセットもあります。昇降口にポットがあり、ペンギン池の横に苗がおいてあります。苗は、すでに電話で希望をとらさせていただきましたが、ミニトマト、なす、おくら、えだまめ、ピーマン、きゅうりの6種類があります。少々大きくてご迷惑をおかけしますが持ち帰りをよろしくお願いします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 課題配付について【1年生】

 5月11日、12日の課題配付の準備が完了しつつあります。
 1年生は課題とともに、アサガオ観察セットがあります。少々大きくてご迷惑をおかけしますが持ち帰りをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/7 学習コンテンツの紹介(全学年 音楽)

 音楽の勉強をするのに、実際にその曲を聴かないと勉強になりません。
 教育出版社のサイトから、教書で扱っているすべての学年の曲を聴くことができます。

 令和2年度版  小学音楽 音楽のおくりもの 自宅学習用教材曲音源

 このホームページの右側のリンク集「学習支援サイト」にも掲載しました。いつでも活用してください。

5/7 学習課題の配付準備

 来週、保護者のみなさまに来校していただき、学習課題をお渡しする予定です。各教室で一人一人の児童の机の上にセットを用意しています。
画像1 画像1

5/7 学習課題を作っています

 来週、保護者のみなさまに来校していただき、5月11日からの家庭学習課題をお渡しする予定です。これまでの休校中に準備を進めてきた学習課題を印刷して冊子にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 生活科の花壇

 学校再開が待ち遠しい毎日です。1年生の先生は生活科の学習で使うために、花壇を耕しています。肥料をやり、来週にはコスモス、ヒャクニチソウ、ヒマワリなどの花の種をまきます。サルビアやマリーゴールドの苗も植える予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/19 学力テスト(2〜6年) ※実施しない
5/21 分散登校A(蒲1・蒲2・西5・西7)
5/22 分散登校B(西1・西2・西3・西4・西6)
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269