最新更新日:2024/05/16
本日:count up7
昨日:123
総数:754299
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

6/11 お昼の読書タイム 1〜3年生

 木曜日の清掃の時間を委員会活動の時間としましたが、委員会活動は4年生以上なので、1〜3年生は教室で読書タイムです。みんな読書に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 今日の給食2

 くるくる、まぜまぜ♪
 「おいしくて、もう、ぜ〜んぶのんじゃったよ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 今日の給食(663kcal)

 今日の給食

○ あいちのこめこパン 牛乳
○ ミートソースペンネ
○ ジャーマンポテト
○ イタリアンサラダ
○ コーヒー牛乳のもと
 今日は「みんなだいすき!!ミルメーク!!」がついていました♪1年生も、こなをこぼさないように、上手に牛乳の中に入れ、ストローでくるくる混ぜることができました。こめこパンもしっとりとしていておいしかったです!ごちそうさまでした!! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 算数 6年生

 6年生の算数「文字と式」の学習の様子です。ノートには、XとYの文字を繰り返し練習したあとがありました。どの子も集中して、授業に臨んでいます。再スタートした学校生活にもずいぶん慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 どんな感じがする? 2年生

 2年2組の今日の音楽は「鑑賞」です。みんなが伏せて、ある音楽を聴きました。使われている楽器は何か、どんな感じがするか、発表します。
 使われている楽器はあまりよく分からないらしく「リコーダー」「金色のラッパ」でした。どんな感じがするかは、愉快な感想がたくさん出ました。
 ・スーパーヒーロー
 ・めいたんていピカチュウ
 ・悪いやつを追いかける
 ・コナンがわるものをつかまえる
 ・ハンターせんとうちゅう
などです。とてもいい線をいっていると思いました。
流れていた曲は「ミッションインポッシブルのテーマ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 迪? 蘇? 4年生

 4年1組は漢和辞典の使い方の勉強です。先生が習ったことのない漢字を黒板に書きました。音読み、訓読み、画数、何ページにあったか、漢和辞典で調べます。手掛かりは「画数」や「部首」です。問題は「迪」と「蘇」です。さあ、見つけられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 外国語 5年生

 5年生の外国語の授業では、アルファベットを使ったゲームをしました。全員が机に伏せている間に、黒板に貼ったアルファベットを2枚、隠します。隠されたカードを当てるゲームです。ゲームが続いて、アルファベットはどんどん減っていきます。メモ取りは禁止で、新たに消えたアルファベットに気づくのは少し難しいかも。途中からはカードをすべて裏返して、小文字でゲームが始まりました。小文字もしっかりとわかるかな。担任の先生、クリス先生、そして児童たちのやりとりはすべて英語で進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 まちたんけん〜その4〜 3年生

 大きなお寺でトイレ休憩をしました。お寺の方が親切にトイレを貸してくださいました。きれいな建物とお庭があり、それを見ながら再び出発です。いよいよ学校が近づいて交番のおまわりさんともあいさつをしました。最後に児童館を見てから学校に戻りました。
 今日の様子は今週の金曜日、土曜日、日曜日に放送されるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 まちたんけん〜その3〜 3年生

 3年生のまちたんけんの続きです。いろいろなお店や工場がありました。途中の公園で少し休憩してすぐ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 まちたんけん〜その2〜 3年生

 3年生のまちたんけんの続きです。地図を見ながら、今どこにいるかを確認しながら進みます。墓地、イチビキ商店、常夜灯などいろいろな発見があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 まちたんけん〜その1〜 3年生

 1・2時間目に3年生はまちたんけんに行きました。今にも雨が降り出しそうな空模様ですが、雨雲レーダーとにらめっこをして実施することに決めました。外に集合したとたんに雨が降り出しましたが、5分ほどでやんで、さっそく出発です。
 なお、地元ケーブルテレビ局から取材依頼があり承諾しました。大きなカメラをかついだカメラマンさんも同行しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 てるてる坊主 3年生

 3年生の教室には窓際に新聞紙で作ったてるてる坊主が取り付けられています。昨日から梅雨入りしてしまったものの、今日は楽しみにしていたまちたんけんの日です。今のところ晴れていますので、なんとか雨の降り出しが遅くなりますように……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 読書タイム 6年生

 毎週木曜日は読書タイムです。登校後に持ち物を片付けて、少し自由な時間を過ごしたあとは、みんな静かに着席して読書を始めました。昨年より読書タイムの回数は減ってしまいましたが、時間を5分延ばして15分としています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 交通教室 1年生

 2・3時間目に3名の交通指導員さんにきていただき、交通教室(歩行訓練)を行いました。「ストップ、右、左、右、後ろ、横断」と手挙げ横断をしました。その後で、傘を使っての手挙げ横断を行いました。
 「自分の命は自分で守る」といわれるように、自分の目で必ず安全確認をするようにしましょう。
 1年生は傘よりも「かっぱ」を利用し、両手を空けての登下校が安全です。東海地方も梅雨入りしました。雨での登下校が増えるかと思います。ぜひ、ご準備ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 1・2年そろって下校

 昨年まで、水、木、金曜日は、1年生が下校した後に2年生が下校していましたが、今年は1・2年生で同じ通学班ごとにまとまって帰ることにしました。2年生は担任の先生から「1年生の面倒をしっかり見てくださいね」と頼まれました。歩くのが遅れがちな1年生を「がんばって」と励ましながら歩いていました。1年生は今日、交通教室で手上げ横断について練習したばかりです。「ストップ! 右、左、右、後ろ、横断」と声をそろえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 百葉箱 4年生

 4年生は理科の勉強で百葉箱について知りました。気温を一定の条件で測るために、地上から1.5メートルの高さで、直接日光が当たらず、風通しのよい場所に置かれるきまりです。鬼北小では新館の西側、一番海に近くの「なかよし広場」に置かれています。実際に4年2組がみんなで見に行きました。中には温度計がぶら下げてあり、今の気温は25度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 立ち上がれ!ワイヤーアート 5年生

 5年生は図工でワイヤーアートに挑戦しています。針金の形を工夫して変えてすてきな作品をつくります。一人一人アイデアスケッチを描いて、それを頭の中で立体化して作っていきます。今日はまだ制作開始したばかりです。どんな形にできあがるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 野菜のかんさつ 2年生

 2年生が育てている野菜がすくすく生長しています。
 「小さい葉っぱも入れると、全部で60まいあったよ!」
 「わたしとやさい、どっちが大きいかな?」
 定規を使って、やさいのくきの長さを調べたり、自分と背くらべしたりする子がいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 生き物のかんさつ 2年生

 でんでん池のめだか。石の下にかくれているだんごむし。森で見つけたカニ。たくさんの生き物が元気に活動しています。その様子を元気な子どもたちが真剣なまなざしで観察しています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 ひみつのたまご 2年生

 2年生の図工の授業です。ひみつのたまごが完成間近です。
「たまごの中から、何が出てくるのかな?」
と尋ねると、
「お花だよ!」「海の生き物だよ!」「おばけだぞ〜!!」
 きれいなもの、大好きなもの、でてきてほしいもの・・・・
いろいろなものが生まれていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/16 1年1・2限校外学習(鬼崎海岸)
4年2・3限田植え
6/17 常滑市陸上大会 ※実施しない
6/18 3年1・2限鬼崎海岸
6/22 風水害避難訓練(大放課)
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269