最新更新日:2024/05/16
本日:count up76
昨日:151
総数:753914
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

7/1 くしゃくしゃぎゅっ 2年生

 2年1組は図工で、「くしゃくしゃぎゅっ」に取り組んでいます。
(作り方)
 ・クラフト紙の片方を接着剤で貼ってからよくもんでやわらかくします。
 ・やわらかく丸めた新聞紙をなかにつめます。
 ・クラフト紙のもう片方を接着剤で貼ります。
 ・あさひも、リボンなどであちこちをしばって、形を作ります。
 ・おはながみやモールを接着剤で貼って飾りをつけます。
 ・かわいい「おともだち」の完成です。

 ぬいぐるみをつくるような感覚ですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 電気のはたらき 4年生

 4年1組は電気についての学習に入りました。電気は生活に欠かせないものとしてみんなが知っていますが、見ることはできません。そこで教材として電池とモーターで動く車のキットを使うことにしました。今日は電池とモーターを配線でつないで、動くことを確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 たしざんかあどでれんしゅうしよう 1年生

 1年1組は足し算カードで、合わせて6になる組み合わせを探しています。
 3+3、1+5、5+1、2+4……次々に見つかっていきます。
 子どもたちは教科書で、自分が見つけた合わせて6になる組み合わせに数図ブロックをおいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 なわとび 5年生

 5年生は体力つくりのために授業の最初になわとびを取り入れています。今日は体育館でなわとびチャレンジ。最初に各自で練習したあとで、笛の合図で全員一斉にスタート。1分間、引っかかっても跳び続けます。この取り組みを始めた頃は30秒でもきつかったそうですが、最近は1分間跳び続けることができるようになりました。今日は10人くらいが、一度もひっかからないで跳び続けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 群読 1年生

 1年2組は群読に挑戦しています。

 おきゃくがぎょうれつ しょうてんがい
 おもちのならぶ おもちやさん
 おもちゃがいっぱい おもちゃやさん

 「お」ではじまる文章を、男女別や、教室を左右に半分に分けたりして1行ずつグループ読みをしています。とてもリズムのよい文章です。みんな姿勢がよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 教育相談

 今日から教育相談が始まりました。友達のこと、通学班のこと、勉強のことなど困っていることがあったら、担任の先生に話してみましょう。

 みんなが楽しい生活を送ることができるように、担任の先生が親身になって相談にのってくれますよ。

 待つ間はそれぞれの教室で読書をしたり、絵を描いたりして静かに過ごしていましたね。立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 How are you? 3年生

 3年1組は視聴覚室で外国語活動を勉強中です。液晶プロジェクタで大型スクリーンに映像を映し出しながら外国語の勉強ができます。また机がなく広々としているので、動き回りながらの活動に適しています。
 今日は体調を尋ねる質問にジェスチャーを交えて答えています。

 How are you?
 I'm faine!

 hungry,angry,sleepy ……などといろいろな場合を表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 医療従事者の方にメッセージを送ろう

 昼放課、職員室で総務委員が先生たちにカードを渡しています。医療従事者の方に送るメッセージカードです。クリス先生や音楽専科の先生に説明しながら渡しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30 分数のかけ算 6年生

 「4分の3時間は何分?」「20分を時間で表すと・・・?」といった学習をしていました。20分は何時間になるのか説明にチャレンジしていました。

 20分が3分の1時間になることを確認してから、文章題に取り組みました。途中で約分する問題でしたが、忘れずに約分できましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2

6/30 今日の給食(700kcal)

今日の給食

〇ごはん 牛乳
〇かきたまじる
〇ミンチカツのソースかけ
〇はるさめのごまずあえ

ミンチカツにかかっているソースがとっても甘くておいしい〜
はるさめは、ごまの味がしっかりしていてGood!
かきたまじるは小さく切ってある豆腐や、かきたまの食感がしっかりしてます。

1年1組は「いただきます」の前に食べられる量を考えて調節しますが、食べ始めた後でもうちょっとたべられそうだな〜と思ったら早めの追加ができます。今日ももりもり食べてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 ドッジボール 2年生

 今日は大雨です。2年2組は体育館でドッジボールをしました。2つのボールを同時に使うので、油断できません。今日は赤チームが優勢なようです。白チームが粘っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 ホウセンカの観察 3年生

 3年2組は理科でホウセンカの観察をしています。子葉の上からギザギザの葉が12枚くらい出ている、茎の色は赤紫、高さは8センチくらい、といったところに気づきました。水耕栽培で、根の様子がよく分かります。土の中にあるものは何だろう?というのが次の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 おそろしいゲームいぞん 道徳 3年生

 「長い時間ゲームをする」「遅くから宿題を始める」「寝る時間が遅い」「寝不足で眠い」「歩きながらゲームをする」という、主人公のともあきさんの生活を通して自分の生活の見直しができましたか?自分自身にも当てはまると思った子もいたのではないですか?

 もしかして、ともあきさんの生活が当たり前の生活になっていませんか?

 この授業で学んだことについて、おうちの人と話してみましょう。生活を整えるよいきっかけになるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 飾り花を作っています 保健委員会

 雨の日の大放課、保健室には男子児童が集まってなにかつくっています。きいてみると保健室前の掲示板の飾りに使う花を折り紙で作ってくれているそうです。みんな集中して顔もあげずに作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 字形を整えて書こう 4年生

 4年生の書写の練習は「左右」でした。筆順があやしかったので、最初に一画目を確認しました。どちらの字も一画目は短く、二画目は長く書くことと、字形に気をつけて美しい字が書けましたか?

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30 オレンジロードは通行止めです

 今日は大雨です。1階渡りの「オレンジロード」はぬれてしまって、滑って転ぶ危険がありますので、通行止めになりました。みんな、2階渡りを利用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 この本おすすめです 図書委員会

 図書委員会は、おすすめの本を紹介するカードを作って図書館前の掲示板に掲示しています。半分は図書委員セレクト、もう半分は低学年も含めた有志のおすすめです。どんなところがおもしろいか、かわいいイラストもまじえて紹介してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 たしざんカード 1年生

 1年1組はもうすぐ足し算カードを使っての勉強が始まります。その前に、足し算カードの並べ直しをしました。1+1、1+2、1+3……のように、足す数が順番に増えていくようにカードを並べ直して、リングに通します。
 机の上に広げて並べなおしますが、これが1年生にとっては一苦労。規則性に目をつけて順々に並べていくのは難しいようで、友だちと協力しながら、まるまる1時間かかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 くるくるクランク 6年生

 6年1組は図工のくるくるクランクがいよいよ完成します。スライム、ジャンボ折り鶴など、上下に動く部分の工夫が素晴らしいです。なかには、バスケットゴールに向かって、ボールが動いて近づいていくというアイデアの作品もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 マット運動

 6年3組はマット運動に挑戦しています。これまでに取り組んできた技をいろいろな場所に分かれて挑戦しています。倒立、開脚前転、前転、側転などです。なかなか成功させるのは難しい様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269