最新更新日:2024/05/21
本日:count up58
昨日:174
総数:754751
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

6/17 アジサイ

 来賓玄関にはアジサイが飾られています。校内のいたるところにアジサイが咲いていて、色とりどりでとてもきれいです。毎朝教頭先生が飾ってくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 保健室

 保健室にもたくさんのアジサイの花が飾られました。保健室が鮮やかなアジサイに彩られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 リコーダーのテスト 6年生

 6年生は音楽のリコーダーのテストを図書館で行いました。窓をすべて開けて、さらに扇風機で換気をしながら、先生と児童のふたりだけが入室して行いました。お互いの距離をとり、先生はマスクとフェイスシールドを併用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 立ち上がれ!ワイヤーアート 5年生

 5年生は図工でワイヤーアートを制作しています。色とりどりの針金を使って、アイデアスケッチの絵を立体的に表現していきます。今日は制作に取り組んで4時間目、まもなく完成です。作品カードにペン書きして、テープで貼り付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 初めてのノート 1年生

 1年1組は、国語の勉強で、初めてノートに直接書き込みをしました。ノートの使い方をていねいに指導をして、うしろのページから使ってしまったり、ページを飛ばしてしまったりしないように気をつけています。
 今日は教科書の「くちばし」という単元です。鳥のくちばしにはいろいろな形があることを学びながら、字を読んだり書いたりしていきます。まずは黒板のくちばしの絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 アサガオ

 職員室前のアサガオが満開となりました。深い青紫色で、朝日を浴びてとてもきれいです。
画像1 画像1

6/17 歌のテスト 3年生

 3年生も歌のテストを図書館で行いました。6年生のリコーダーテストと同様に窓をあけて、扇風機を使って換気をしました。外では児童が順番を待って並び、図書館の中には先生と児童のふたりだけが入ります。先生はマスクとフェイスシールドを併用しました。テストが終わったら、まわりを丁寧に清掃・消毒をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 あいさつをして名前を言い合おう その2 3年生

 3年生の外国語活動の続きです。あいさつをしてから名前を言い合い、カードにサインしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 あいさつをして名前を言い合おう 3年生

 3年生は視聴覚室で外国語活動をしました。最初に大型スクリーンで外国のあいさつについて映像で勉強しました。続けて、あいさつをお互いにやってみるレッスンです。
 まず、やり方を先生ふたりが実演しました。先生は黒板にせりふも書きました。3年生にわかるようにところどころカタカナです。

A:Hello!
B:Hello!
A:I'm 〇〇.
B:I'm 〇〇.
A:サイン プリーズ
B:Ok!
A:サイン プリーズ
B:Ok!
A:サンキュー
B:サンキュー

全員が立ち上がって、視聴覚室のなかで、あいさつとサイン交換が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 道徳 2年生

 道徳の授業の残り5分のところで教室をのぞきました。今日の学習のまとめをしていました。2年生のみなさん、何やら真剣な顔をして、ノートに書き込みをしています・・・。

 「きまりをまもるのはなぜでしょう。」

子どもたちのノートをのぞいてみると・・・
「みんなの心がきずつかないために。」
「みんながなかよくなって、いい学校になるために。」
「みんながなかよくあそべて、たのしいところになってくれるといいから。」
「あんぜんで、みんなのいのちがまもられるから。」

 すてきなことがいっぱい書かれてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 花壇に苗を植えました

休校期間中にまいた種が順調に苗に育ったので、花壇に植えかえました。
環境委員会がなくなったため、外掃除の児童に担当してもらいました。
順調に育てば、今年は7種類の花が咲きます。暑い夏をきれいな花に癒やされるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 給食2

 しっかり勉強すると、おなかがすきます。おなかがすくとごはんがおいしくなります。
 元気に活動している子どもたちの食欲は旺盛です♪ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 今日の給食(664kcal)

今日の給食

○ごはん 牛乳
○ぶたじる
○かつおのうめしおねぎたれ
○あおのりポテト

 子どもたちは新しい生活様式(給食編)にずいぶん慣れてきたようです。以前は、向かい合って、楽しく会食をしていましたが、今は前を向いて、もくもくともぐもぐ食べています。カメラをむけるとにっこりおいしい顔をしてくれます。そばを通ると、小さな声で
「先生、ポテトがおいしい・・・」とささやき、教えてくれます。
たくさん食べて、大きくなってね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 田植え体験 その2 4年生

 田植え体験の続きです。農家の方から苗の束を受け取ると、サンダルを脱いではだしになり、おそるおそる田んぼの中へ足を入れます。経験したことのない感触に、「ひゃあ〜」と声が上がります。ケーブルテレビ局の方も、児童たちの生き生きとした表情をとらえようと、いろいろなアングルでカメラを向けています。
 最後のインタビューでは、児童たちは声をはずませて感じたことを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 田植え体験 4年生

 地域の方々の協力を得て、4年生の田植え体験が行われました。最近の雨で、例年より深かったので、子どもたちは田んぼの中を歩くのに悪戦苦闘していました。それでも手に取った苗から3〜5本ほど取り、赤い印に沿って植えていました。

 CCNCの方が取材にきていたので、インタビューに答える子もいました。
 田植えの様子は以下の日程で放送されます。
6月18日(木)18:30〜 20:30〜 23:00〜
  19日(金)5:30〜 7:00〜  10:00〜 12:00〜
  21日(日)6:00〜 10:00〜 18:00〜 22:00〜
 ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 でんでん池

 でんでん池をのぞき込んでいる児童がいます。どうやら小さなエビを見つけてつかまえようとしているようです。手にカップをもち、水草をどかしながら、透明な水のなかをのぞき込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 砂と土となかよし その4 1年生

 天気はやや曇り空で、風がさわやかに吹いて、みんな気持ちよさそうに造形活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 砂と土となかよし その3 1年生

 山、トンネル、城、溝、カップにつめた砂をひっくりかえした小さな山など、みんなの発想はいろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 砂と土となかよし その2 1年生

 海へ入ることは禁止です。先生がバケツで海水を汲んで持ってきてくれるので、それを各自がミニバケツやカップでもらって、砂を湿らせます。周りにはゴミや流木などがたくさんありましたが、そのなかから貝がらなど気に入ったものを拾って使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 砂と土となかよし その1 1年生

 1・2時間目、1年生は図工の「砂と土となかよし」の勉強で海岸に行きました。他の学校では運動場の砂場でいろいろ造形をしますが、鬼崎北小学校は海岸がすぐ近くにありますので、砂浜での造形活動です。先生から活動の注意を聞いて、さっそく砂の造形開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269