最新更新日:2024/05/20
本日:count up106
昨日:80
総数:754478
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

10/23 常滑高校出前授業 その3 4年生

 最後に常滑高校のみなさんと記念撮影をしました。

 とても、楽しくて子どもたちの笑顔がたくさん見られました。そのための準備も大変だったことと思います。

 お互いにより深く外国語を学ぶ機会になるとよいですね。お兄さん、お姉さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 常滑高校出前授業 その2 4年生

 2つ目の活動は、はてなBOXクイズでした。“Do you have〜”を使って、はてなBOXに入っている文房具を当てるクイズをしました。代表者を選ぶじゃんけんも英語で行い、盛り上がりました。

 最後の活動はハロウィンビンゴ!!3×3マスで真ん中はフリー。残りの8か所に10個のシールから選んで自分のビンゴカードを作りました。一つでリーチ、二つで最短でビンゴになるのですが、1組にも2組にも二つでビンゴになった子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 常滑高校出前授業 その1 4年生

 4年生の外国語活動の授業で、常滑高校の国際コースの2年生が、出前授業に来てくれました。
 高校生のみなさんが自己紹介をした後、ウォームアップとして“Head Shoulders,Knees&Toes”“Simon Says”を一緒に歌いながら体を動かしました。

 1つ目の活動は文房具の名前。複数形にしたり、「I have〜」を使ったりして文房具の名前を確認しました。ずいぶん難しい文房具の名前も答えていてびっくりしました。高校生のみなさんからも驚きの声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 今日の給食

今日の給食
○ごはん 牛乳
○だいこんのうま煮
○なまあげのカレーいため
○みかん
 だいこんのうま煮は、温かくほんのりとした甘みのある根菜がたっぷりと入っていて、子どもたちの空腹を満たしてくれました。なまあげのカレーいためは、ピーマンの苦みとカレー味のバランスが絶妙で、こちらもおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 塩酸に溶けたアルミニウム 6年生

 6年2組は理科の実験をしています。前の時間に、塩酸にアルミニウムを入れて金属が溶けるようすを観察しました。今日はそのアルミニウムが溶けた塩酸を熱して、水を蒸発させるとどうなるか実験しています。
 ガスコンロで熱していると、刺激臭がただよいます。みんなちょっと離れてようすを見ています。ぐつぐつ……と沸騰してきたところで、タイミングを見計らって火を止めると、鉢の底に白い粉が残りました。これは何なのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 まえむきダンス 2年生

 2年2組教室から元気な音楽が聞こえてきます。運動会で演技した、前向きダンスです。今日は雨降りなので、教室でもう一度前向きダンスを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 あきのおまつり 1年生

 1年1組は秋のおまつりにむけて、どんぐり、段ボールなどを使っていろいろなおもちゃをつくっています。おともだちはどんなおもちゃをつくっているのかな、と興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 ゴムゴムパワー その2 3年生

 3年1組のゴムゴムパワーの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 ゴムゴムパワー 3年生

 3年1組は、ゴムの力で動く車を作っています。制作開始から4時間でほぼ完成です。今日はかざりつけをして、実際に動くかどうか確かめています。次の時間は鑑賞しつつ動かして遊んでみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 雨の日の図書館

 今日は朝から雨降りです。大放課の図書館はとてもにぎわっています。続々と児童が訪れて、本を借りていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 研究授業 5年生

 5年2組で算数の研究授業を行いました。

 ジェットコースターに大人と子どもが合わせて32人乗りました。
 そのうち、子どもの数は、大人の数の3倍でした。
 大人と子どもの数は、それぞれ何人でしたか。

 まず問題の意味をしっかりと読み取って、子どもの数が大人の数より多いことをおさえて、人数を線の長さで表しました。
 子どもの人数は、大人の人数の3倍ですから、子どもの人数を大人の人数に置きかえて、全体の32人を4で割れば、大人の人数が8人とわかります。8×3=24で、子どもの人数は24人です。

 教科書を開かず、場面を表す絵と、ワークシートだけを使って、児童たちに自力で解決させようと試みましたが、なかなかの難問で、解決に時間がかかりました。また次の時間にもう一度みんなでトライします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
○ごはん 牛乳
○しろみそしる
○あかもくのあまからポーク
○やさいのアーモンドあえ

 しろみそしるは、ほんのりあまく心も体もあたたまりました♪
 ごちそうさまでした!

10/22 就学時健康診断を行いました

 来年度入学予定の児童・保護者をお迎えして就学時健康診断を行いました。今年度は感染症予防対策として前もって保育園・幼稚園で知能・視力・聴力検査をしていただきました。そのため、今日は内科検診と歯科検診、一部未実施者の検査のみとなります。教務主任からかんたんな説明をしたあと、すぐに移動して健康診断を行いました。終了後は体育館にもどって書類を出していただいた方から解散となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 朝ごはんの献立を考えよう 5年生

 栄養教諭の先生に来ていただき、5年2組で食育の授業をしていただきました。5年1組と同様に、朝食の大切さについて勉強して、栄養たっぷりの献立を各自で考えました。朝は眠くて食欲がないかもしれませんが、少し早起きして栄養のあるものを食べてから学校へ来ることで、元気なスタートを切れるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 うごくうごくわたしのおもちゃ 2年生

 2年2組は生活科でつくった「うごくうごくわたしのおもちゃ」の発表会をしています。どんなふうに動くのか、つくるのにはどんな苦労をしたかなども説明しました。発表のあとには実際に動かしてみています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 席替えの話し合い 5年生

 5年1組は児童が前に出て話し合いをしています。席替えのしかたを自分たちで考えようと、2週間前から話し合いをしているそうです。どうやらやり方が決まったようすで、みんなが拍手をしました。どうすれば公平に、それでいて不都合なく席を決めることができるか、自分たちで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 ちがうものに目をつけて 5年生

 5年2組はちょっと難しい算数の問題に挑戦中です。

 入場券1枚と乗り物券7枚を買うと、1200円になりました。
 入場券1枚と乗り物券5枚では、1000円になるそうです。
 乗り物券1枚の値段は何円ですか。

 2通りの買い方をしますが、問題をよく読むと、違いは乗り物券2枚分だと気づきます。買い方を図に表してから、近くの人と相談して、どうすれば解決できるか考えています。先生が一方的に教えるのではなく、児童たちに気づかせたいと考えて、一人一人に支援をしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 たしざんカードをならべよう 1年生

 1年1組は、たしざんカードを順序よく並べています。
 順序よくならべることで、たす数が1ふえるごとに、答えも1ずつ増えていくという規則性に気づかせようとしています。
 からだの向きをいろいろ変えながら一生懸命考えている児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 クラブ活動 その4

 クラブ活動の続きです。
 折り紙、さいほう、工作です。
 折り紙は折り方の解説を見ながら折り紙を。さいほうはさっそく小物づくりを始めています。工作は図工室で、ペーパークラフトなどをつくる話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 クラブ活動 その3

 クラブ活動の続きです。
 ドッジボール、レクリエーション、なぞときです。
 ドッジボールは運動所のバスケットコートで。レクリエーションは音楽室で何をするか話し合っています。なぞときは、クイズと脱出ゲームを組み合わせた遊びなどを計画中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269