最新更新日:2024/05/16
本日:count up65
昨日:159
総数:754234
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

12/8 秋を楽しもう 生活科 1年生

 中庭に行くと、「先生、写真撮って。」子どもたちが駆け寄ってきたので、写真を撮りました。トゲトゲを集めて、仲よくパシャッ。女の子たちはイチョウを集めて、一斉に放り投げました。

 みんな、それぞれに秋を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8 今日の給食

今日の給食
○ごはん 牛乳
○ちゅうかスープ
○コーンしゅうまい
○だいずもやしのあえもの

 コーンしゅうまいは、たっぷりのコーンが入っていて、ほんのりと甘く、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 食べものの注文ができるようになろう 5年生

 5年2組は外国語の授業で、食べものの注文のしかたと、いろいろな食べものの表現について勉強しています。楽しみながら学ぶためにビンゴゲームを取り入れることにしました。黒板に貼られた食べものの絵カードから9つを選んで各自がビンゴカードを作ります。ペアをつくってお互いが好きな食べものを尋ねたり答えたりします。そこで出てきた食べものに○をつけて、1列そろえばビンゴです。相手を変えながらどんどん会話をしていきます。

 What would you like?
 I'd like ○○.

 黒板に貼られている食べものの絵です。
 Fried chicken  Hot dog  Omelette  steak  sandwich
 French fries  salad  Bread  spaghetti  soup  pizza
 Hamburger  sausage  rice
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 もしも恐竜とくらしたら 2年生

 2年2組は課題図書「もしも恐竜とくらしたら」を読んで読書感想画を描きました。完成された作品を先生が教室掲示しています。作品カードには題と場面とがんばったところについて書かれています。
 「テスがおそうじロボットをおいかけている場面をかきました」
 「テスが草をたべている場面をかきました。工夫したところはテスがたべたはっぱにあなをあけたところです」
 「テスが水あびしている場面をかきました。背景をかくところをがんばりました」
 なるほど、と思いながら作品を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 クリスマスツリーをつくろう 1年生

 1年1組は画用紙に描かれたもみの木や、ツリーの飾りに色をぬって切り取って、自分だけのクリスマスツリーをつくっています。教室がオリジナルのクリスマスツリーいっぱいに飾られるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 大放課の中庭

 大放課、中庭で楽しく遊んでいる姿がありました。日差しが温かくおだやかで、まさに小春日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 樹形図 6年生

 6年1組は算数で、何通りあるか書き出して数えることの勉強をしています。中学校では「確率」について学びますが、その基礎となる「場合の数」です。
 数字1,2,3を並べ替えて何通りの整数ができるかや、4人がけのベンチに4人が並んで座るのに何通りあるか、樹形図をつくって調べています。
 「めんどくさい!」という声が聞こえてきました。その通り、とてもめんどうな図です。しかし、めんどうなので、これをもっと簡単に計算で求めよう、という学びへとこれから進化していきます。めんどうだなあ、もっといい方法はないかなという考え方が算数では必要です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 お話のさくしゃになろう 2年生

 2年1組は自分でつくったお話の発表会をしています。国語「お話のさくしゃになろう」という単元で、「はじめ」「なか」「おわり」のまとまりに分けて想像力たっぷりにお話をつくりました。書けたお話をクラスみんなの前で順番に発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 なわとび 6年生

 体育の授業の準備運動はなわとびです。いろいろな学年が授業の最初に5分間ほど時間をとってなわとびに挑戦しています。6年2組では、1分間の連続なわとびをしました。休まずに飛び続けるのはかなりつらそうです。みんながんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 今日の給食

今日の給食
○ごこくごはん 牛乳
○にくじゃが
○にじますのソースかけ
○きりぼしだいこんいため

 にじますのソースかけはあまからいソースがしみていて、かりっとふわっとおいしいメニューでした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

12/7 人権週間 校長講話

 12月4日(金)から12月10日(木)までの期間、人権週間として定められています。放送朝会で、校長先生の人権に関するお話をお聞きしました。校長先生のお話の後、担任の先生と人権について考えました。1年生の教室では、「心ってどこにある」の読み聞かせが行われていました。
 「自分も、お友達も大切に。」楽しい学校生活を送ってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 サザンカの観察 2年生

 2年1組は中庭でサザンカの観察をしています。12月は花なども枯れて、紅葉の季節ですが、サザンカが真っ赤な花をいっぱい咲かせています。とてもきれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 北館の足場が取り外されました

 大規模改修のために北館校舎には足場が組まれ、シートが貼られていましたが、校舎南側の外壁改修が完了して、足場とシートが取り外されました。塗装された壁面はつやつやしたクリーム色に輝いています。各教室はすっかり明るくなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 6年生  新PCタブレットを使いました

国のGIGAスクール構想に向けて、新しいタブレットが今週、一部入りました。
今までのタブレットとは機能が違うため、教職員も今後、研修を重ねていくことになります。今日は6年3組がお試しとして使用しました。
専門のサポーターさんにお手伝いしてもらいながら、新機能を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 今日の給食

今日の給食
○ごはん 牛乳
○ぶたじる
○イワシの梅ダレかけ
○キュウリの昆布和え
○ういろ       ういろ

 今日は常滑市子どもスマイルの日! 給食に出たのはういろです。とても甘くてよい香り。久しぶりに食べたういろはおいしかった〜♪ 今度自分でも買って食べてみようと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 跳び箱遊び その2 1年生

 先生たちからコツを教えられて、もう一度挑戦です。おっ!できる子が増えてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 跳び箱遊び 1年生

 1年生は、跳び箱遊びをしてきましたが、今日から跳び箱を飛び越すことに挑戦です。最初は誰も成功できません。みんな跳び箱の上に座ってしまいます。そこで先生たちがもう一度コツを伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 「曲がり」と「折れ」の筆づかい 3年生

 3年2組は書写の授業でカタカナで「ビル」を書いています。身につけるポイントは「曲がり」と「折れ」の筆づかいです。鉛筆のように自由に筆を動かすと字形が整いません。始筆、送筆、そして穂先を流すように「曲がり」を表現します。難しいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 難しい合唱曲に挑戦 6年生

 6年1組は「いのちの歌」というとても難しい合唱曲に挑戦しています。特にアルトパートが難しくて、苦戦しています。でも一生懸命集中してがんばりました。みんな美しい響きを感じ取れたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 おはなしからうまれたよ 1年生

 1年2組の廊下には読書感想画「おはなしからうまれたよ」の作品が掲示されています。お話を読んだときの楽しい気持ちが、画用紙いっぱいにのびのび描かれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 5時間授業
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269