最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:71
総数:751537
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

12/21 今日の給食

今日の給食
○ごはん 牛乳
○ぶたにくとだいこんのにもの
○こめこほきフライ
○かぼちゃいため
○ひじきふりかけ

 ひじきのふりかけは、しっとりふんわりした食感でした。ほきのフライは、サクッと揚がっていて、こちらもおいしくいただきました♪
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 サンタ落とし 3年生

 3年2組はクリスマス会を楽しんでいます。実行委員が自分たちで考えたゲームのしかたを説明しています。「サンタ落とし」は、ハンカチ落としと似た遊びですが、みんなが目をつむって輪になって座っている後ろを、サンタの帽子を持って歩き、誰かの頭にかぶせる、というルールです。かぶせられた人は次のオニになる、というルールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 窓開けチェック用キャラクター

 昼放課に保健委員がラミネートされたキャラクターを切り抜いています。2枚の窓に同じキャラクターを貼り付けて、それが重なり合ったら、窓開け合格、という仕組みだそうです。いろんな工夫があるんですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 合同体育 その2 1・5年生

 1年生と5年1組の合同体育の続きです。5年生は1年生が跳びやすいように、全身を使ってしゃがんだりしながらなわをまわしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 合同体育 1・5年生

 1年生と5年1組で合同体育をしました。5年生が長なわを回したり、お手本を見せたりして、1年生に長なわの跳び方を教えています。
 今年はこれまでペア交流ができていませんが、なわとび運動などを通して、ペア交流を再開していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 愛知県小学生女子U12サッカー大会準優勝

 6年生の児童が所属するチームが、愛知県小学生女子U12サッカー大会で準優勝しました、と報告してくれました。校長室でいっしょに写真を撮りました。今年は朝会で紹介することができませんのでホームページで紹介します。
画像1 画像1

12/21 クリスマスお楽しみ会 5年生

 5年1組はクリスマスお楽しみ会として、自分たちで企画・運営してバレーボールをしています。5チームに分かれてトーナメント戦を計画しました。チーム練習5分、試合時間は決勝以外7分、決勝は10分と決めてあります。時間を計ったり、審判したり、得点板に点数を入れたりと、すべて自分たちで運営しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 くるみわり人形 1年生

 音楽室からチャイコフスキーのバレエ組曲「くるみ割り人形」の「行進曲」が聞こえてきます。男の子はトランペット役、女の子はバイオリン役になり、トランペットの時は男子が、バイオリンの時は女子が立ち上がって演奏するまねをしています。「行進曲」はとても楽しく踊りたくなるような曲です。演奏するまねをしながらくるくる踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 そろばん 4年生

 4年2組は算数でそろばんの勉強をしています。そろばんは3年生でも習いますが、4年生でも扱っています。昔は誰もがそろばんを塾で習っていて、学校で勉強したりはしなかったものですが、今は初めてそろばんにふれる児童がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 かもつれっしゃ その2 1年生

 1年1組のかもつれっしゃの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 かもつれっしゃ 1年生

 1年1組は音楽の時間にかもつれっしゃをしています。音楽がなっている間はぐるぐる歩き回って、音楽が止まると近くにいた相手とじゃんけんします。負けると相手を従えて列車になります。じゃんけんのルールにはちょっと工夫があって、勝ちが勝ちだったり、負けると勝ちだったりと変わっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 ダイコンの収穫 2年生

 2年2組は学級菜園でダイコンの収穫をしまsた。掘り出したダイコンを水道で洗って新聞紙に包んでいます。
 大きく育ったダイコンはあまりなく、子どもたちは「ゴボウです…」と残念がりながらも、大切に見せてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 今、何時何分?

 1年2組は時計の勉強をしています。教具の時計を全員が手にして、先生が示す時刻を読み取ったり、その時刻に自分で合わせたりしています。「9時3分は?」「9時10分は?」できると、それを掲げて「できました!」と見せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 季節のことばかるた

 4年2組は国語の勉強でつくった「季節のことばかるた」で遊んでいます。12月〜2月をイメージしたさまざまなことばでつくったかるたを取り合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 足場がとれました

 校舎のまわりにあった足場がすべて撤去されました。教室も廊下も陽の光が差し込んで明るくなりました。まだ北館1階の教室改修は続いていますが、外壁の改修工事が完了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 今日の給食

今日の給食

○むぎごはん 牛乳
○ぽかぽかじる
○ごぼういりつくね
○はなやさいのサラダ
☆みたらしだんごもち
 
 今日は「とこめちゃんと郷土を味わおう!」シリーズのぽかぽか汁でした。酒かす入りのお汁で、心も体もあたたまりました。スマイル応援事業のみたらしだんごもちは、口に入れると、中からとろ〜り甘いあんが出てきました。
 今日もおいしい給食、ごちそうさまでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 長なわ 1年生

 個人のなわとびの次は、長なわに挑戦です。支援員さんと学生ボランティアさんがなわを回してくれています。列を作って並び、タイミングを見て先生が背中を押して、ぐるぐる回っている長なわに飛び込んでいきます。
 1年生にとっては未体験ゾーン。半分くらいの子はそこを走り抜けています。何人かは飛び込んでジャンプしようとしますが、跳ぶ場所やタイミングがわからず、ひっかかってしまったり、走り抜けてからなわの来ないところでジャンプしたりしています。
 クラス全員がチャレンジして、うまく跳べたのは今日は5〜6人でした。これからがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 なわとび 1年生

 1年生は体育館でなわとびにチャレンジ中です。前回しや後ろ回しをひっかからないで何回跳べるかや、ひっかかっても続けて決められた回数まで跳び続けたりしています。
 また、長なわが跳べるように、左右にゆれる長なわでタイミングをみてジャンプする練習もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 季節のことばかるた 4年生

 4年2組は国語の勉強で、季節のことばを使ってかるたをつくっています。ゆず湯、クリスマス、お年玉、かぼちゃ……いろいろな言葉がありますね。楽しいクリスマスやお正月のことを思い浮かべながら、かるたをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 新しいパソコン

 児童用パソコンの更新時期となり、新しいパソコンが整備されました。5年2組では新しいパソコンで、自分に与えられたIDでログインしています。先生が3人と、学生ボランティアさんも加わって、みんなの作業を手伝っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 2年なわとび大会(大放課)
1/26 3年なわとび大会(大放課)
1/27 1年なわとび大会(大放課)
6年 市音楽家派遣事業(5限)
1/28 3年なわとび大会(大放課)
1/29 1年なわとび大会(大放課)

学校だより「なみ」

お知らせ

大規模地震における対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269