最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:71
総数:751537
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

2/8 児童会役員選挙応援演説放送

 給食の時間に児童会役員選挙の応援演説放送を行いました。放送委員、応援責任者が12:50に放送室に集まりました。最初に放送委員から立候補者の紹介、そして責任者の応援演説です。教室や廊下には演説が大きな音声で響いています。各教室では食べながら、片付けなどしながらも静かに聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 今日の給食

今日の給食

○ごはん 牛乳
○マーボどうふ
○いかステーキのあまずだれ
○チキンサラダ

 今日は子どもたちから大人気のマーボどうふが出ました。ごはんと混ぜて、麻婆丼にする子もいました。
 今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 合同でサッカー 3年生

 3年生は1組と2組合同体育でサッカーの授業をしています。運動場に大きく広がって、交代しながらパス練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 直方体と立方体 その2 4年生

 電子黒板の威力はすごいです。先生が辺にタッチするとその辺の色が変わります。面をペンで塗るように動かすと、はみ出すことなくそこに色が塗られていきます。違う面には違う色を塗ることができます。おまけに、立体を自由に回転させて、3Dで見ることもできます。「わかりやす〜い」と教室のあちこちから自然に子どもの声があがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 直方体と立方体 4年生

 4年2組は直方体と立方体など、立体について電子黒板を使いながら勉強しています。まずは立体を形作る面に注目しています。展開図、とまではいきませんが、直方体の平面に必要な面にはどんなものがあるか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 フルーツをタンタンタンにあてはめよう その2 1年生

 フルーツをタンタンタン、に当てはめたら、音楽に合わせて各自が手にした打楽器で音を出しました。先生に合わせて、大きな身振りで演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 フルーツをタンタンタンにあてはめよう 1年生

 1年2組は、タン、タン、タン、の3つの拍子にフルーツを当てはめています。
 メロン、ナシ、ぶどう、ヤシノミなどいろいろです。3語だけとは限らず、いろいろなフルーツの名前を当てはめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 今日の給食

今日の給食

○ごはん 牛乳
○ポパイカレー
○スペインオムレツ
○ふくじんづけ
○フルーツいりとうにゅうプリン

 今日は、ほうれん草入りのポパイカレーが出ました。
 もりもり食べて、ポパイのように強くなれたかな?

 今日もおいしい給食、ごちそうさまでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 今、ぼくは (おまけ) 6年生

 教室には無線LANが設定されていて、学校のホームページもパソコンにつながれた電子黒板ですぐに見ることができます。ホームページにアップされた今の活動の様子を見て盛り上がってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 今、ぼくは 発表会 その2 6年生

 6年1組の「今、ぼくは」発表会の続きです。みんなが温かく、励ますような雰囲気をつくりながら聴いています。もちろん、発表の後は大きな拍手です。
 ノー原稿での発表のあと、どや顔も見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 今、ぼくは 発表会 6年生

 6年1組は国語で、資料を使って効果的なスピーチをする勉強をしています。今、自分がどんなことに興味をもってがんばっているかをテーマにしつつ、資料を使いながら説得力のあるスピーチを準備してきました。今日はその発表会です。
 原稿を見ながら、あるいはときどきカメラ目線でこちらを見ながら、そしてノー原稿で……スピーチをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 歯磨き 1年生

 1年生が給食後に歯磨きをしています。流し場の蛇口はレバー式に変わっています。保育園でもレバー式だったそうで、違和感なく使っています。軽く動かすだけでサッと水が出たり止まったりします。便利です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 応援演説放送

 放送委員会の協力も得ながら、児童会役員選挙の応援責任者による応援演説を給食時に放送しました。立候補者と同じくらいにみんな立派に堂々とスピーチをしてくれています。各教室でも真剣に聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 作品作り その2 6年生

 6年1組の作品作りの続きです。ミシン操作がわからない児童のために、学生ボランティアさんも手伝ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 作品作り 6年生

 6年1組は家庭科室でミシンを使いながら作品作りをがんばっています。それぞれがつくりたいものを選んで制作中です。6年生ともなるとかなり手慣れた感じがします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 蛇口がレバー式に変わりました

 感染症予防対策として、常滑市の各学校で、手洗い場やトイレの蛇口がレバー式に交換されています。軽い力でかんたんに水を出したり止めたりできます。指先でなくてもレバーを動かせますし、アルコール消毒も確実に行うことができるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 でんでん池

 大放課、児童がでんでん池をのぞき込んでいます。エビとメダカをさがして捕まえています。学年の観察用水槽で飼育するのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 一輪車

 大放課にいつも一輪車に挑戦している児童がいます。ヘルメットをしっかりかぶって練習をがんばってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 保健委員会

 大放課、今日も保健委員が保健室で活動をしています。感染症予防の呼びかけのためのクイズづくりや、ポスター制作、チェック活動の計画づくりなどをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/4 今日の給食

今日の給食

○わかめごはん 牛乳
○さわにわん
○とりにくのねぎだれかけ
○やさいのごまあえ

5年生の配膳の様子です。身支度がしっかりできています。給食の様子は、4年生と3年生です。今日もおいしい給食、ごちそうさまでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 児童会役員選挙
航空写真撮影(2限)

学校だより「なみ」

お知らせ

大規模地震における対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269