最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:71
総数:751542
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

2/2 学習のまとめ「光」 3年生

 3年2組は書写で学習のまとめとして、「光」を清書しています。「光」は、縦画、横画、点画、はらい、はねなどいろいろな要素がつまっている字です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 ミシンにトライ! 5年生

 5年2組の家庭科「ミシンにトライ!」の様子です。クラスを半分に分けて交代でミシンを使っています。先週は機械の準備、調整に手間取りましたが、今日はカタカタカタ……とスムーズなミシンの音が聞こえます。順調に縫うことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 12年後のわたし その2 6年生

 6年1組の図工「12年後のわたし」の続きです。完成間近の作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 12年後のわたし 6年生

 6年1組の図工「12年後のわたし」のようすです。作品が完成に近づいています。みんなの大人になってからの活躍が見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 こころのおにをたいじしよう その2 1年生

 1年1組の「こころのおにをたいじしよう」の続きです。投げた新聞「豆」が見事鬼に命中すると喝采が出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 こころのおにをたいじしよう 1年生

 今日は節分です。1年1組では、黒板に貼った大きな鬼に向かって、新聞紙を丸めた「豆」を投げました。投げるときに、退治したい自分の弱さを叫びながら投げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 今日の給食

今日の給食
○ごこくごはん 牛乳
○ぎゅうにゅくとだいこんのにもの
○あいちのれんこんいりつくね
○なばなのおかかあえ

 彩り豊かな給食でした!つくねは、れんこんのシャキシャキ食感が楽しく、子どもたちからも人気でした。
 今日もおいしい給食、ごちそうさまでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 サッカー 4年生

 なわとびチャレンジが終わり、4年1組は体育でサッカーに取り組んでいます。まずはボールに慣れるために、ドリブルしたり、パスしたりします。次にドリブルしている相手からボールを奪うこともしました。あまり激しい動きはせず、マスクを着用してプレーしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 まどをひらいて 2年生

 2階渡りに2年2組の図工作品「まどをひらいて」が並べられています。完成した児童から順番に並べています。窓のなかが工夫されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 リズムなかまでたのしもう 3年生

 3年1組は音符を見て、手拍子で正しいリズムを刻んでいます。音符にはイメージしやすいように、擬音がふられています。それを声でとなえてみてから、手拍子をします。

 コン、コン、コン、コン……
 チュワチチ、チョワチチ……
 カーン、カーン、カン、ウン、カン、カン、ウン
 ウン、カ、ウン、トト……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 12年後のわたし 6年生

 6年2組の図工「12年後のわたし」の像に色粘土がのせられ、何を制作しているかよくわかるようになってきました。剣道、サッカー、ボディビル……個性豊かな12年後ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 今日の給食

今日の給食

〇あいちのこめこパン 牛乳
〇ほれんそうのポタージュ
〇ソーセージのケチャップソースかけ
〇カラフルやさいサラダ

 今日はとても寒い日となりました。ほうれんそうのポタージュで冷えたからだが温まりました。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 学校給食週間5日目

 今週は学校給食週間です。給食時に、給食センターからのお話を読み上げて放送しています。このホームページでも紹介します。

 みなさん,こんにちは。学校給食週間「コロナに負けるな!こどもスマイル応援給食」5日目です。今日の献立は,緑黄色)野菜を取り入れた献立で,「あいちの米粉パン,牛乳,ほうれん草のポタージュ,ソーセージのケチャップソースかけ,カラフル野菜サラダ」です。緑黄色野菜は,野菜の外側だけでなく内側まで色の濃い野菜のことです。肌をつるつるにしてくれたり,目の粘膜を強くしてくれたり,かぜなどの病気にかかりにくくしてくれたりします。また,体の中のいらないものを外に出してくれるはたらきもあります。今日は,ほうれん草,にんじん,ブロッコリーを使って給食を作りました。
 クイズのヒントは,とこめちゃんポスターに載っています。見てくださいね。
 今日で学校給食週間は終わりです。じょうぶな体をつくるために効果的な食べ物を知り,味わうことができましたか?給食週間が終わっても,食べ物がもつ力を思い出して,食事をすることの大切さを感じながら食べてほしいと思います。来年の給食週間も楽しみにしていてくださいね。

 29日(金)の給食の問題です。
 今日の給食に使われている緑黄色野菜はどれでしょうか?
  1 ほうれん草  2 キャベツ  3 たまねぎ

 29日のポスター

1/29 電流と電磁石 その2 5年生

 5年2組も電流についての勉強をしています。5年1組と同様に、電池、スイッチ、コイルをつないでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 電流と電磁石 5年生

 5年1組は電流と電磁石の学習キットを使って、電流のはたらきを調べています。ビニル導線から被覆をはがしてターミナルを取り付け、スイッチ、100回巻きコイルと接続します。電流を流すとコイルが電磁石となり、そこへ方位磁針を近づけるとどうなるか、という実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 いろいろ写して 作品鑑賞会 3年生

 3年2組は図工「いろいろ写して」で、いろいろな材料を組み合わせて紙版画をつくりました。今日は作品鑑賞会です。お友だちの作品を見て鑑賞カードを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 なわとび大会 その3 1年生

 1年生のなわとび大会の続きです。課題種目の次は自由種目です。各自がチャレンジしたいと思う種類の跳び方を自由に選びます。
 1年生の合格基準は、前とび40回、後ろとび25回、前あやとび20回、後ろあやとび20回、前交差とび10回、後ろ交差とび10回、二重とび1回です。
 みんなの挑戦が終わりました。課題種目、自由種目、どちらかひとつでも合格できた児童が起立しました。立っている人にみんなで拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 なわとび大会 その3 1年生

 1年生のなわとび大会の続きです。最初は課題種目です。1年生の課題種目は前とび40回です。さあ、40回、がんばりましょう。40回に到達したら、運動委員が合格、と声をかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 なわとび大会 その2 1年生

 1年生のなわとび大会の続きです。ルール説明、準備体操、2分間の練習のあと、チャレンジが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 なわとび大会 1年生

 大放課に1年生のなわとび大会個人の部を行いました。運営は運動委員です。司会、準備体操、回数を数える担当など、4〜6年生の運動委員が来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 通学団会(2限)
愛校作業(6年)
2/22 学区会 評議員会
2・3限1年のりすき体験

学校だより「なみ」

お知らせ

大規模地震における対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269