最新更新日:2024/05/15
本日:count up2
昨日:151
総数:753840
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

9/29 石拾い・草取り

 みんなの力で、運動場がきれいに整えられました。
 運動会まで、あと4日。練習がんばります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 運動会に向けて

 美化委員会が運動会に向けて、石拾い・草取りを計画してくれました。運動場を吹く風が心地よく、さわやかな気持ちで作業に取り組むことができました。
 拾った石や抜いた草は、美化委員が一輪車で集めました。草は土をしっかりと落として袋づめをしました。
 1年生から6年生、先生たちみんなで作業をしました。みんなの力は大きいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 今日の給食

今日の給食

○くろロールパン 牛乳
○キャロットポタージュ
○ミートボールのトマトソースかけ
○ジャーマンポテト

 行列はキャロットポタージュのおかわりの列です。パンにポタージュをつけて食べる食べ方が人気でした。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 マラカスつくり 1年生

 1年2組は音楽で、運動会で応援に使うマラカス作りをしています。運動場で石拾いをして、その石をペットボトルに入れました。色紙をいろいろな形に切って模様をつくってペットボトルに貼り付けて、自分だけのマラカスをつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 おってたてたら その2 1年生

 1年1組の「図工「おってたてたら」の続きです。
 みんな真剣にはさみを動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 おってたてたら 1年生

 1年1組は図工「おってたてたら」ではさみの使い方を勉強しています。まがっているところを切るときははさみではなく、紙の方を動かす、と教えてもらってさっそく練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 ダイコンの観察 2年生

 2年2組は生活科で育てているダイコンの観察をしました。2回目の間引きをしてから葉の形や茎の様子をスケッチしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 体育館のスピーカー交換

 土曜日に体育館の放送設備のスピーカー交換が行われました。今年は体育館に集まって放送機器を使う機会があまりありませんが、新しいものに交換されました。卒業式などですてきな音を響かせてくれるものと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 サッシが新しくなりました その2

 学校中の廊下側のサッシが新しくなりました。手洗い場の前、階段などどこも新しいサッシです。これまで、台風が来るたびに、サッシの下のすきまから水が噴き出すので、新聞紙をつめるなどしていましたが、そんな心配もしなくて済みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 サッシが新しくなりました

 土日に学校中の廊下の窓のサッシ交換工事が行われました。サッシがすっかり新しくなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 教育実習生 3年生

 教育実習生が3年1組であいさつをしました。児童たちに「○○先生〜」と名前を呼んでもらうのが夢だったそうで、さっそく3年1組のみんなが声をそろえて名前を呼んでいます。
 廊下側の扉の窓からとなりの3年2組の児童たちが興味津々でのぞき込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 教育実習開始

 今日から2週間、3年1組に教育実習の先生が来ます。大学3年生の男の実習生で、専門教科は音楽です。朝会がありませんので、放送であいさつをしてもらいました。
 放送終了後、さっそく3年1組に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 マルタケさんからのマグネット 2年生

 大規模改修を施工してくださっているマルタケさんに、2年生児童がお手紙を書きました。暑いなか、学校をきれいにしてくださっていること、トイレをきれいにしてくれていることなどへの感謝の気持ちを伝えたそうです。
 マルタケさんはとても感激されて、お返しのお手紙と木のマグネットをたくさんくださいました。2年生の児童みんなにプレゼントとして手渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食

○ ごはん 牛乳
○ さつまじる
○ さんまのおろしに
○ こまつなのあえもの

 さつまじるは、さつまいもの甘みが口いっぱいに広がり、幸せな気持ちになりました。さんまは脂がしっかりのっていました。今日の和食メニューは、舌にも身体にもおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

9/25 10月の常滑市子どもスマイル応援ポスター

 週1回程度、すてきなおやつが給食で食べられる「常滑市子どもスマイル応援事業」の10月のポスターが届きました。このホームページの右側に配布文書として掲載します。

 常滑市子どもスマイル応援ポスター【10月】

 10月 1日(木)マスカットゼリー
 10月 8日(木)大蔵餅の草餅
 10月13日(火)のむヨーグルト
 10月20日(火)おにまんじゅう
 10月26日(月)はちみつ大豆   です。お楽しみに!

9/25 ふりこの勉強 その2 5年生

 5年1組のふりこの勉強の続きです。みんなが真剣に考えている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 ふりこの勉強 5年生

 5年1組は理科でふりこについて勉強しています。まず先生が音楽に合わせてふりこを振って、リズムが一定であることを確認しました。違う曲で、大きさのちがう振り子についても確かめました。そして、ひもの長さや、ふりこの大きさ、重さが変わるとふりこのリズムはどう変わってくるか予想しました。
 続けて実験用のふりこが配られ、自分の手で目の前で動かしてみました。予想を確かなものにしようと真剣に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 あの日あの時の気持ち 3年生

 3年2組は図工「あの日あの時の気持ち」というテーマで水彩画に挑戦しています。生活の中で心にのこったことを絵に表します。
 水彩画の基本として、まず背景や遠いものから先にうすく塗ること、筆の動かし方に気をつけて物の存在感を表現することの2つにトライしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 クラブ決め 4年生

 2時間目に4年生は体育館でクラブを決めました。5・6年が決めた後なので人数に制限がありました。さいほう・室内スポーツ・工作は定員よりも多くなってしまったので、じゃんけんや話し合いで決めていました。第1希望には入れなかった子も、第2希望には入ることができました。

 ダンスクラブは5年生が6人だったので、もし4年生が入らないと・・・というところでしたが、4年生が定員いっぱいの14人集まって無事成立!!

 今年は、全部で12のクラブで活動していきます。1回目のクラブは10月21日(水)の予定です。お楽しみに!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 リコーダー 6年生

 6年2組は音楽で、発声練習をしたあと、合唱曲「翼をください」を歌いました。そのあとで、リコーダーの練習です。曲は「パッヘルベルのカノン」。落ち着いた荘厳なイメージをリコーダーで表現しようとがんばっています。
 授業後には一人一人の机の上を消毒します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 通学団会(2限)
愛校作業(6年)
2/22 学区会 評議員会
2・3限1年のりすき体験

学校だより「なみ」

お知らせ

大規模地震における対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269