最新更新日:2024/05/14
本日:count up18
昨日:211
総数:753705
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

2/12 ボール遊び 1年生

 1年2組は体育で「ボール遊び」をしています。見たところサッカーの練習のようですが、「ボール遊び」という学習で、ボールを蹴ってそれを追いかけてコーンのところまで行ったらボールを拾って戻ってくる、という遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 航空写真撮影 その6

 ドローン撮影の次は集合写真です。1クラスずつ校舎近くに引かれた枠の中へ移動して、線の上につめて並んでいきます。全員が並び終わると、マスクを外して笑顔を見せて写真を撮りました。「絶対しゃべらない」というルールを守りながら、手を横、顔の横でピース、好きなポーズ、の3枚を撮りました。どんな写真ができあがるのか楽しみです。
 1時間目が終わって並び始めてから、すべての撮影が終了するまで、わずか30分ほどでした。児童のみんなの行動がとても正確で落ち着いていて、担当の方が驚いておられました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 航空写真撮影 その5

 先生たちも「うみともくん」の絵の中に入っています。担当の方の指示で一斉に手に持っていた画用紙を頭の上に掲げました。体の向き、画用紙の向きも指定されています。きれいな線が描けたでしょうか。
 画用紙を掲げた、と思ったら、「はい、OK」とすぐに撮影成功です。ドローンが位置を変えながらこれを3回行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 航空写真撮影 その4

 上昇していくドローンみんなが興味深げに見守っています。あんなふうにドローンを飛ばしたいな、と思った児童も少なからずいたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 航空写真撮影 その3

 いよいよドローンが動き始めました。「ブーン」という音を立てて、すーっとのぼっていきます。今回の写真撮影にあたって、高度117メートルまでの飛行許可を得ており、115メートルの高さまでのぼっているそうです。ドローンは墜落するとまっすぐ下に落ちてしまうので、決して児童の真上は飛ばさないようにしているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 航空写真撮影 その2

 運動場の南側に撮影用のドローンが置いてあります。見たこともないほど大きくて、着陸しているという感じです。あとでたずねたところ、このドローンの値段は200万円ほど、撮影用カメラは40万円ほどとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 航空写真撮影

 2時間目に、大規模改修工事の完了を記念して航空写真撮影を行いました。担当の方が2名で早朝より運動場に「うみともくん」の絵を描きました。事前に割り当ててあった各クラスの場所に児童が整然と並んでいきます。配ってあった色画用紙をもっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 今日の給食

今日の給食

○ソフトめん 牛乳
○きつねしるかけ
○なばなのかきあげ
○みかん

 なばなのかきあげをお汁にひたして、おいしいきつねうどんの完成♪
 かきあげをお汁にじっくりひたして柔らかくしてから食べる子と、さくさくの食感を楽しむため、そのまま食べる子がいました。
 給食も食べ方の工夫で新しい発見があるようです。
 今日もおいしい給食、ごちそうさまでした!!
画像1 画像1

2/10 立方体とは違う箱をつくろう

 4年1組は画用紙に展開図を描いて立方体や直方体をつくりました。今日はそれ以外の立体について勉強しています。身の回りの箱を見て、円柱や三角柱という名前を知りました。三角すいや四角すいについて、「なんていう名前かな」と考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 1年生の教室に飾る絵をかこう その2 1年生

 1年2組の「1年生の教室に飾る絵をかこう」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/10 1年生の教室に飾る絵をかこう 1年生

 1年2組では、新1年生を歓迎するために、1年生の教室に飾る絵をかいています。これを見て、新しい1年生がきっと笑顔になってくれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 2けた×2けたの筆算 3年生

 3年1組では2けた×2けたの筆算の学習をしています。「おしりをそろえて・・・」で盛り上がりましたが、おしりをそろえる、つまり、位をそろえることは大切なことです。
 「位をそろえる」→「一の位のかけ算」→「十の位のかけ算」→「たす」の順序を確認して練習問題に取り組みました。練習問題を教え合う姿も見られました。

 練習問題を解いているときに「もう、慣れちゃった。」の声が聞こえてきました。そうです。勉強はしっかりと、慣れてしまうまで復習することが大事です。ぜひ、ドリルを使って復習しておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 ほり進めて刷り重ねて 5年生

 5年1組の図工「ほり進めて刷り重ねて」がいよいよ完成しつつあります。彫っている様子からはできあがりが想像できませんでしたが、何回も刷り重ねられた作品を見て、なるほど、こうなるのか、と感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 小学校休業等対応助成金・支援金の再度のお知らせ

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」につきまして、保護者の皆様に向けて再度のお知らせをするよう依頼を受けましたので、このホームページにリーフレットを掲載します。

 小学校休業等対応助成金リーフレット

 小学校休業等対応支援金リーフレット

 <swa:ContentLink type="doc" item="85493">小学校休業等対応助成金リーフレット(相談窓口のご案内)</swa:ContentLink>

2/9 今日の給食

今日の給食
〇ごはん 牛乳
〇常滑産玄米団子汁
〇宗太鰹のおかか煮
〇愛知県産牛肉のソースいため
〇むらさきいもチップス

「そうだかつお」は「宗太鰹」と書いて、鰹の種類のひとつだそうです。「おかか煮」なので、鰹節、しょうが、砂糖とともに煮込んだものですね。「牛肉のソースいため」にはさやいんげん、じゃがいも、タマネギが入ってます。これでぱくぱくごはんが進みます。団子汁はやや薄味で、お団子がやわらかくておいしいです。そして紫芋チップスは、おやつ感覚でパリポリいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2/9 12年後のわたし その3 6年生

 6年3組の図工「12年後のわたし」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 12年後のわたし その2 6年生

 6年3組の図工「12年後のわたし」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 12年後のわたし 6年生

 6年3組の図工「12年後のわたし」がいよいよ完成を迎えています。制作のようすと作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 直方体づくり 4年生

 4年1組は算数の「直方体と立方体」の学習で、画用紙に展開図を描いて切り取り、それを組み立てて立方体をつくっています。できあがった面にサイコロの目を書き入れたりもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 マイクッションカバー 5年生

 5年2組は家庭科でクッションカバーづくりをしています。まずは正確に測って布を切り取る作業です。前もって考えた設計図を確認しながら作業をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/4 PTA委員会14:00

学校だより「なみ」

お知らせ

大規模地震における対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269