最新更新日:2024/04/30
本日:count up114
昨日:198
総数:751924
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

9/27 今日の給食

今日の給食

○ごはん 牛乳
○わかめスープ
○ビビンバ

今日は、ごはんの上にお肉と野菜をのせて、ビビンバ丼にしていただきました。1年生もじょうずにごはんの上に具をのせて食べていました。彩り豊かな栄養バランスのとれたメニューでエネルギーをチャージすることができました!ごちそうさまでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 アサガオの本づくり 1年生

 1年生は生活科で育てたアサガオのタネの観察記録を書いています。「アサガオのタネ見て〜」と見せてくれました。これから観察記録をまとめて「アサガオのほん」にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 社会科のまとめ 6年生

 6年2組はタブレットを使って社会科で学んだ歴史についてまとめをしています。6年生は手慣れた手つきで文字を打ち込んでスライドを完成させていきます。
 授業を見に来た2年生の担任の先生が「6年生、すごい!」と何度も声に出して驚いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 いろいろなものの重さをはかろう 3年生

 3年1組は、いろいろなものをはかりにのせて、実際に重さをはかっています。辞典、ゴミ箱、ランドセル、ボール、虫めがね……手に取った時の重さの感覚と、何グラムか、何キログラムかという数値とが、自分のなかで一致していきます。こうした体験が、数量感覚や読解力となって、問題解決できる力となっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 100をこえる筆算 2年生

 2年1組は、値段の違うラムネ、キャラメル、チョコレートを買うと、合わせていくらになるか筆算を使って考えています。くり上がりのある計算で、100円より高くなります。きれいで見やすくわかりやすい板書で、とても考えやすいです。みんな集中して考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 今日の給食

今日の給食

○ごはん 牛乳
○ちくぜんに
○さんまのおろしだれ
○キャベツのゆかりあえ
○一口ゼリー(もも)

本日は和食のメニューでした。さんまのおろしだれがごはんのおともにぴったりの一品でした。今日はよいお天気で、日差しも強かったので、のどごしのよいひとくちゼリーがおいしかったです!ごちそうさまでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

9/24 未来を見つめよう その2 6年生

 6年1組の「未来を見つめよう」の続きです。自衛官、声優、バックダンサー……興味をもった仕事についてなので、みんなとても詳しく調べてあります。発表の時には自分のタブレットをもってきて電子黒板につないで、タブレットを操作しながらの説明です。予定していた時間では足りなさそうです…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 未来を見つめよう 6年生

 6年1組では、総合的な学習の時間で将来の仕事について調べたことを発表しています。就きたい職業を選んで、仕事の内容や収入、その仕事に就くための進路、やりがいなど、調べていく中で心に残ったことをまとめて発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 運動会のスローガンを考えよう 1年生

 1年1組は運動会のスローガンを考えています。
 ・あきらめない
 ・あきらめたらだめ
 ・まけない
 ・つよく
 ・ちからづよくはしる
 ・さいごまではしる
 ・さいごまでがんばろう
 ・はりきって
 ・おどりもがんばって
 ・ゴールまではしりきる
 ・はしっているときしゅうちゅうして
 ・ゴールをめざして
 ・さいごまでがんばる
 いろんなスローガンがたくさん出ましたね…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 太陽を見よう その2 3年生

 3年1組の「太陽を見よう」の続きです。太陽の観察を終えた後に、国語の「ちいちゃんのかげおくり」に出てくる遊びをしています。自分たちの影を10秒見つめてから青空を見ると、空に大きな影が見えます。「見えた!」と喜んでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 太陽を見よう 3年生

 3年1組は理科の授業で、日食めがねを使って太陽の観察をしています。これを使って太陽を見ると、太陽が白く小さく丸く見えます。ふだん直接見ることはできないので、初めて太陽を見る、という感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 「くしゃくしゃぎゅっ」鑑賞会 その2 2年生

 2年2組の「くしゃくしゃぎゅっ」鑑賞会の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 「くしゃくしゃぎゅっ」鑑賞会 2年生

 2年2組は「くしゃくしゃぎゅっ」の発表会のあとで、みんなの作品を机の上に置いて鑑賞会をしています。少なくとも3つ以上の作品について感想を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 神経衰弱100マス その2 4年生

 4年2組の神経衰弱100マスの続きです。25マスなので覚える絵は13通りでしょうか…私と違って、子どもたちは覚えるのが早そうです…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 神経衰弱100マス 4年生

 4年2組は「神経衰弱100マス」に挑戦中です。かけ算のマス計算ですが、九九の答えを入力するとそのマスが開くので、その背景の絵を覚えます。マスを閉じてから違うマスで九九を入力して開きます。背景の絵を覚えたら閉じます。背景の絵が同じマスをふたつ続けて開くことができたら得点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 未来をみつめよう 6年生

 6年2組は総合的な学習での職業調べについて発表会をしています。自分がなりたい、興味がある職業、その仕事の内容、その職業につくための資格・進路などについて、調べたことを発表しています。Google スライドにまとめて、それを操作しながらの発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 今日の給食

今日の給食

〇麦ごはん 牛乳
〇ハヤシライス
〇オムレツ
〇やさいソテー

今日の給食は洋食メニューでした。ふんわりオムレツとハヤシライスの組み合わせ、おいしくいただきました。ごちそうさまでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 くしゃくしゃぎゅっ発表会 その2 2年生

 2年1組の図工「くしゃくしゃぎゅっ」の発表会の続きです。ひもと巻き上げるためのリールがついていて、動かすことのできる仕組みを紹介してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 くしゃくしゃぎゅっ発表会 2年生

 2年1組は図工でつくった作品「くしゃくしゃぎゅっ」の発表会をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 糸のこスイスイ その3 5年生

5年1組の図工「糸のこスイスイ」の様子です。切り抜いたベニヤ版をホワイトボードに貼り付けたり、壁にかけるためにひもを通したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
10/2 午前3時間授業  運動会 → 11/5(金)へ延期
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269