最新更新日:2024/05/16
本日:count up1
昨日:80
総数:754373
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

9/22 糸のこスイスイ その3 5年生

5年1組の図工「糸のこスイスイ」の様子です。切り抜いたベニヤ版をホワイトボードに貼り付けたり、壁にかけるためにひもを通したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 糸のこスイスイ その2 5年生

 5年1組の図工「糸のこスイスイ」の様子です。紙やすりをかけて磨いたり、絵の具を塗ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 糸のこスイスイ 5年生

 5年1組の図工「糸のこスイスイ」の様子です。2台ある電動糸のこでベニヤ版を切り抜いて、ホワイトボードを作ります。切り抜いたあとはギザギザなので、紙やすりをていねいにかけてつるつるにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 読み聞かせ 1年生

 1年生の今日の鬼北タイムは読み聞かせでした。先生が選んだ本はお化け屋敷のお話かな……みんな真剣に聞き入ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 今週のお花

今週の花材

〇ダンチク
〇百合の実
〇白リンドウ
〇ヒメコダイ

今日のお月見にぴったりのお花を活けていただきました。お月様は恥ずかしがって、かくれているようです・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 今日の給食

今日の給食

〇 わかめごはん 牛乳
〇 とうふのすましじる
〇 さといもコロッケ
〇 ちぐさあえ
〇 つきみだんご

 今日は、旧暦で8月15日。中秋の名月です。そして8年ぶりに中秋の名月と満月が重なる日でもあるそうです。給食でいただいたお月見だんごを思い出しつつ、きれいな満月をながめることができるといいですね☽☆
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 給食の秘密を知ろう その2 1年生

 1年生の「給食の秘密を知ろう」の続きです。献立にはいろいろな工夫があって、今日は十五夜だから「月見だんご」が出ることや、七夕の時には「七夕ゼリー」だったことも教えてもらいました。1年生なので、栄養についての詳しい話はありませんでした。
 そしてセンターにはいろいろな人が働いていることや、食器をきれいに洗うためには食べ残しがないほうがいいことも聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 給食の秘密を知ろう 1年生

 1年生で、4時間目に食育の指導を行いました。給食センターから栄養教諭の先生が来てくださいました。給食の秘密を5つ、紹介してくださいました。
 1 服装
 2 道具
 3 量
 4 献立
 5 人

 清潔な服装で、「すてぱら」や「ひしゃく」といった大きな道具を使って調理していることや、北部給食センターで1日、2800人分を作っていること、南部と合わせれば6700人分になることを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 研究授業 その2 3年生

 3年2組研究授業の続きです。ひとりで考えた後で、前後で相談する時間を設けました。そのあとで全員で考えます。
 あまりを切り上げる問題の次は、あまりを切り捨てる問題にも挑戦しました。
「金魚を1袋に5匹ずつ入れて売ります。商品は何袋できますか。」
 17÷5=3あまり2 という式は同じですが、答えは3袋となります。問題の意図をよく読み取る力が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 研究授業 3年生

 3時間目に3年2組で算数の研究授業を行いました。
 「17匹の金魚を1袋に5匹ずつ入れます。全部入れるには何袋いりますか。」
 式は、17÷5=3あまり2 となります。問題の意図から考えて、あまりの2をどう扱うかを考えました。正解は4袋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 代表委員会

 大放課に視聴覚室で第5回代表委員会が行われました。
議題は以下の3つです。委員会がよい活動をしているなあと感じます。
 〇秋の読書週間(図書委員会)
  ・読書ビンゴ
  ・期間中2冊本の貸し出し
  ・おすすめ本紹介
  ・先生読み聞かせ
  ・ペア読み聞かせ
 〇さわやかチェック(コロナ用)(保健委員会)
  ・朝の会か帰りの会でさわやかチェックカードに記入する
  ・最終日にカードを集めて保健室に提出する
  ・付け加えた項目
    お茶はしっかり飲んでいるか
    マスクは持っているか
    手洗いはしっかりしているか
 〇勝利をうばえ!協力大玉送り(総務委員会)
  ・競技のしかたについて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 元気のおまもり その3 4年生

 4年1組の図工「元気のおまもり」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 元気のおまもり その2 4年生

 4年1組の図工「元気のおまもり」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 元気のおまもり 4年生

 4年1組の図工「元気のおまもり」の作品が完成に近づいています。「おっ!」と感心する作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 でこぼこ発見 図工鑑賞カード その2 1年生

 1年生の図工鑑賞カードの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 でこぼこ発見 図工鑑賞カード 1年生

 1年生は図工作品「でこぼこはっけん」の鑑賞カードを書いています。お友だちの作品から思ったことを書きとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 今日の給食

今日の給食

○ごはん 牛乳
○みだくさんじる
○ささみおおばばいにくフライ
○ひじきとだいずのいために

4年1組の給食の時間です。今日もおいしい給食ありがとうございます!無言のスマイル♪おいしさを笑顔で表現してくれています!ごちそうさまでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 台風対策

 今夜から明日にかけて、台風14号が東海地方に接近する可能性があります。強い雨風でガラスが割れることを考えて、カーテンを引き、机を教室の端に寄せました。サッシには新聞紙も詰めました。1年生は外に置いてあったアサガオのポットを校内に入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 ヤマナカのひみつを知ろう! 3年生

 3年2組は、感染防止のために、例年行っていたスーパーマーケットの見学ができません。そこで、一昨年のスーパーマーケット見学の時の記録写真を印刷して、黒板にはりました。その写真を見ながら気づいたことを書きだしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 福祉体験教室に向けて その2 4年生

 4年1組の福祉体験教室に向けての続きです。「耳が聞こえない人」のようにテーマを決めて、テーマを決めた理由や、調べてわかったことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269