最新更新日:2024/04/26
本日:count up62
昨日:192
総数:751167
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

2/21 今日の給食

今日の給食

○ごはん 牛乳
○みだくさんじる
○ぶたにくのしょうがいため
○さけとあおなごはんのぐ
☆なませんべい(6年生のみ)

今週は、卒業お祝い給食週間です!今日は、6年生だけ、生せんべいが出ました!!
今日も、おいしい給食、ごちそうさまでした♪
画像1 画像1

2/21 ありがとう感謝の会 その9

 ありがとう感謝の会の続きです。体育館を出ると、すぐ横の1年生の教室と、2階の4年生の教室から児童が顔を出して手を振っています。リモートでの感謝の会でしたが、みんなの感謝の気持ちが伝わったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21 ありがとう感謝の会 その8

 ありがとう感謝の会の続きです。退場される地域の方々のお見送りをしました。花束の持ち帰り用の袋を渡しながらお礼を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 ありがとう感謝の会 その7

 ありがとう感謝の会の続きです。各教室での様子です。体育館で撮影していた先生がタブレットを持って近づいていったので、大写しの映像が教室に届きました。声も良く聞こえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 ありがとう感謝の会 その6

 感謝の手紙と花束の贈呈の続きです。スクールガードの方々です。
 最後に、子どもを守る会の会長さんから、全校児童に向けてごあいさつをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 ありがとう感謝の会 その5

 感謝の手紙と花束の贈呈の続きです。交通指導員さん、子どもを守る会会長さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 ありがとう感謝の会 その4

 感謝の手紙と花束の贈呈の続きです。稲刈りやもちつきでお世話になった方、海岸清掃でお世話になった海上保安庁の方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 ありがとう感謝の会 その3

 ありがとう感謝の会の続きです。感謝の手紙と花束の贈呈です。蒲池区長さん、西之口区長さん、長寿会会長さん、松寿会会長さん、主任児童委員さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 ありがとう感謝の会 その2

 ありがとう感謝の会の続きです。代表児童が感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 ありがとう感謝の会

 5時間目に体育館で、「ありがとう感謝の会」を行いました。これまで総務委員会がしっかりと準備をしてきました。今日もとても立派に落ち着いて会の運営をしてくれています。今日は14名の地域の方が来てくださいました。順番にお立場とお名前を紹介しました。この感謝の会の様子は、タブレットですべての教室に配信されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 卒業お祝い給食

 今週の給食は「小6・中3が選んだ卒業お祝いメニュ」ーです。今日は、6年生だけですが、デザート部門第2位の「生せんべい」が出ます。お楽しみに!

 卒業お祝い給食ポスター

2/21 これはなんでしょう その2 1年生

 1年生の国語「これはなんでしょう」クイズの続きです。
 問題「ひらひらしている」
 答えは……「ポンポン」「正解!」
 出題者が交代しながら続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 これはなんでしょう 1年生

  1年生は国語で「これはなんでしょう」クイズをしています。
 問題「いろいろな色がある」「長い」
 答えは……「色鉛筆!」「正解!」
 こんな感じです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 通学団会

 2時間目に通学団会を行いました。日ごろの通学の様子の確認を行ったあとで、来年度の新しい通学班の確認をしました。続けて、団長・副団長、班長・副班長を決めたり、並び順の確認をしたりしました。この新しい班で、3月4日(金)から試験登校を開始します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 ランチョンマットをつくろう 5年生

 5年2組は家庭科でランチョンマットを作っています。ぬいしろを作ってチャコペンでしるしをつけ、折り曲げてアイロンをかけます。その後まち針で留めます。人数が多いので、クラスを半分に分けて、家庭科チームと、教室で担任の先生と算数の勉強をするチームに分けています。次の時間は交代します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 自然を生かすまち 4年生

 4年2組は社会科の勉強で、自然を生かすまちとして日間賀島について学んでいます。タコがたくさん採れることや、タコを捕らえるためのタコツボについて写真を見ています。日間賀島観光案内を見ると、おいしそうな料理がたくさん出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 千をこえる数 2年生

 2年生は千をこえる大きな数について、漢数字のものを数字で表したり、逆に漢数字で表したりしています。

 二千三百五十六 → 2356
 三千七十四   → 3074
    6789 → ?
    9035 → ?
 さあできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 提案しよう言葉とわたしたち 5年生

 5年2組は国語の授業中です。資料を読み、良いと思ったところや、自分もやってみたいと思ったところをノートに書き出しています。書き方の例もタブレットで見ることができます。教科書にない資料を、増し刷りなどしなくても、簡単に取り入れることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 今日の給食

今日の給食

○玄米入りごはん 牛乳
○冬野菜のみそ汁
○さわらの塩こうじ焼き
○ひじきの煮物
○ココア牛乳のもと

 今日は和食のメニューでした。冬野菜の入った赤味噌のお味噌汁は、体が温まりました。ココア牛乳のもとは、やはり、子どもたちが大喜びしていました!今日もおいしい給食、ごちそうさまでした♪
画像1 画像1

2/18 ミョウバンの溶け方 5年生

 5年1組は理科でミョウバンの溶け方について実験をしています。塩とミョウバンでは同じ水でも溶ける量が違うことや、溶ける量には温度が関係していることも確かめます。
 実験に、たくさんの児童が分担して協力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269