最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:118
総数:751469
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

今日の給食 9/30

今日の給食  9月30日

○麦ごはん 牛乳
○マーボどうふ
○えびしゅうまい
○はるさめのあえもの

今日の給食は、中華メニューでした。
「いただきます!」のあとすぐに、麦ごはんにマーボ豆腐をかけてマーボ豆腐丼にする子がたくさんいました。ご飯とマーボ豆腐は合いますね。
やわらかいえびしゅうまい、ごま油の香りがする、春雨、ハム、きゅうり、キャベツを和えたおかず、どれも、とてもおいしかったです。
  
ごちそうさまでした♪




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 運動会の準備 その5

  運動会の準備の続きです。生活委員会がライン引きをしてくれました。運動委員会がすべての器具の確認をしてくれました。
 どの委員会も手際よく、てきぱきと準備をしてくれました。おかげで1時間半もかからずに準備が完了しました。最後に担当の先生がみんなにお礼を言いました。みんな、明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 運動会の準備 その4

 運動会の準備の続きです。総務委員会が校舎2階の窓にスローガンを貼りました。環境委員会と図書委員会が1〜3年生の椅子を体育館に運んでくれました。これで、明日、素早く運動場に椅子を出すことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 運動会の準備 その3

 運動会の準備の続きです。テントが立てられました。テントの中では放送委員会が実際に原稿を読んで音量を確認中です。本部後ろに拡大プログラムも掲示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 運動会の準備 その2

 運動会の準備の続きです。保健委員会が遊具を使用禁止にして固定しています。給食委員会は得点板の設置です。図書委員会は入退場門の設置と児童用通路の確保をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 運動会の準備

 4〜6年生で午後から運動会の準備をしました。運動場にいったん全員集合して、「よろしくお願いします!」とあいさつをしてから行動開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 切って かきだし くっつけて その3 3年生

 3年2組の図工「切って かきだし くっつけて」の続きです。街だったり家だったりと、いろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30 切って かきだし くっつけて その2 3年生

 3年2組の図工「切って かきだし くっつけて」の続きです。「これ何かわかる?」とたずねながら作品を見せてくれます。「だんご」は分かりやすかったですね…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 切って かきだし くっつけて 3年生

 3年2組の図工「切って かきだし くっつけて」の様子です。道具を使ってリアルな粘土細工に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 鑑賞会 1年生

 1年1組は2階渡りに展示してある図工作品「はこでつくったよ」の鑑賞会をしています。最初に自分の作品を見つけて整えてから鑑賞開始です。
 ・自分の作品で工夫したことやがんばったところ
 ・誰の作品のどんなところがよかったかな
 これがいいな、と思う作品を見つけて鑑賞メモを書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 たばこの害 6年生

 6年1組は保健の授業でたばこの害について学んでいます。
 たばこの煙には主流煙と副流煙があること
 ニコチンやタールなど有害な物質が含まれていること
 たばこを長期にわたって吸うと、がんや心臓病といった生活習慣病のリスクが高まること
 若い年齢で吸うほど影響を受けやすいことなどを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 切って かきだし くっつけて その2 3年生

 3年1組の図工「切って かきだし くっつけて」の続きです。「これ何?」「うめぼしです」 ほお、創着想が豊かだなあ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 切って かきだし くっつけて 3年生

 3年1組は粘土で作品を作っています。今回のめあては、「道具を上手に使うこと」です。
 粘土べら かきべら のし棒 切り糸 筆 などを使って自由に作品を作ります。手だけでつくるよりもずっと精緻なものをつくることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 ガムテープ貼り 5年生

 5年生は椅子の脚にガムテープを貼り付けています。こうしておくことで、明日、運動場に椅子を出しても、元に戻すときにガムテープをはがすだけで土を落とすことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  9/29

今日の給食 9月29日

○りんごパン 牛乳
○とうがんのカレースープ
○オムレツ
○マカロニサラダ

今日のパンは、りんごのつぶつぶが入ったバンズパンでした。
なかには、甘くておいしいりんごのつぶつぶをパンからちぎって、先に食べちゃった!と言っている子もいました。
冬瓜のカレースープは、とってもやさしい口当たり。
オムレツもマカロニサラダも、子どもたちの大好きな味!

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 応援うちわ作り 1年生 赤

1年1組は、赤色の応援うちわを作っています。

お気に入りの絵や模様、メッセージをたくさんかいてあって、すてき!

「見て〜!」とみんなが、自分の応援うちわをカメラに向けてくれました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 元気のおまもり その2 4年生

 4年生の図工作品「元気のおまもり」の作品紹介の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 元気のおまもり 4年生

 4年生の図工作品「元気のおまもり」2階渡りに展示されました。作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 応援うちわ作り 1年生 白組

1年2組は、白色の応援うちわを作っています。

自分の好きな絵を描いて、色を付けて、メッセージを入れて…世界で1枚しかないすてきな応援うちわができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 生きものと友だち 2年

2年が、廊下の長机に置いてあるものをのぞき込んでいます。

先日の生活科の活動で見つけた生きものたちが、飼育箱に入っていたのですね。

生き物ごとに「すみか」「えさ」「ようす」が違います。
形や動きがかわいくて、みんな夢中で見ていました。

「どんなお世話や約束をすればいいのかな…。」

この学習を通して、生き物の命を大切にしようとする意識がさらに高まりそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
1/11 給食開始

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269