最新更新日:2024/05/15
本日:count up104
昨日:211
総数:753791
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

10/20 フッ化物洗口 1年生

 木曜日はフッ化物洗口の日です。コップに少しずつフッ化物の液を入れてもらって、それを口に含みます。1分ほどしたら吐き出します。コップを水洗いして完了です。虫歯になりにくい強い歯になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 2年生校外学習 その7

帰りも電車に乗ります。帰りは、一人ずつ自分で切符を買う体験をしました。
中には初めて切符を買うという人もいました。ICカードが普及してきたからこそ、なかなかしない体験です。
誰も切符を無くすことなく、無事西ノ口駅で全員降りることができました。

とびっきりの青空と、過ごしやすい気温でとてもよい校外学習になりました。
ご家庭でのご準備等、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 2年生校外学習 その6

お弁当は、みんながとても楽しみにしている時間です。
中身を見せ合ったり、デザートの自慢をしたりしながら、とても楽しそうに食べています。
食べ終わった人から、芝生広場や遊具のある広場で自由に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 2年生校外学習 その5

「しあわせビンゴ」は、1時間でぎりぎりクリアするぐらいを想定して作りましたが、最も早いグループは30分で全てのビンゴのマスをクリアしていました。恐るべし、みんなの探索力・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 2年生校外学習 その4

次は先生の用意した「しあわせビンゴ」です。
事前に組んだグループに分かれて、しあわせ村を探検します。モニュメントや秋のものを見つけたり、写真の場所に行って調べてクイズに答えたりして、ビンゴのマスをクリアしていきます。中には、「すべり台をすべろう」「足つぼマッサージをしよう」「平均台を渡り切ろう」なんていうものもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 2年生校外学習 その3

クラス遊びの2つ目は「こおりおに」です。
鬼にタッチされて凍るときは両手を上で合わせることで、遠くから見ても凍っていることが分かるように工夫されています。
運動場より広く、木や坂がある場所での鬼ごっこは、いつもよりわくわくしますね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 2年生校外学習 その2

公園内の芝生広場で2つのクラス遊びをしました。
1つ目は「だるまさんがころんだ」です。実行委員のルール説明をしっかり聞いてスタートです。下り坂の場所だったので、体の動きを止めることが難しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 2年生校外学習 その1

2年生は、校外学習で東海市にある「しあわせ村」に行きました。
交通手段は電車です。太田川駅で乗り換えて聚楽園駅に向かいます。
しあわせ村に着くと、初めに大きな大仏の前で集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10/19

小さくカットした愛知産のさつまいもが入ったご飯、しめじ、まいたけ、なめこ水煮、豚肩肉、豆腐、油あげ、だいこん、にんじん、ねぎ、わかめ…と具材たっぷりのきのこ汁は、秋を感じるメニューでした。
さけのソースフライも、「おいしい!」と言いながらうれしそうに食べていました。
お米のババロアも甘くておいしいデザートでした。

愛知はおいしい食べ物がたくさんありますね。
これからも感謝していただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  10/19

今日の給食 10月19日

○あいちのさつまいもごはん 牛乳
○きのこじる
○さけフライソースかけ
○こまつなのにびたし
○ちたはんとうさんのおこめのババロア


本日、常滑市は「とこめちゃんと郷土を味わおう!〜秋の愛知を食べる学校給食の日〜」として、おいしい愛知の食材をたっぷり使ったメニューでした。

1年1組の教室の「いただきます」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 クラブ その4

 クラブ活動の続きです。昔の遊びクラブは海岸でカニ釣りをしました。スルメをえさにしてカニを次々と釣り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 クラブ その3

 クラブ活動の続きです。室外スポーツはキックベースをしています。レクリエーションクラブは天気がよいので外でドッジボールをしています。ドッジボールクラブはもちろんドッジボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 クラブ その2

 クラブ活動の続きです。イラストクラブはタブレットを使って参考にする素材を探しています。図工室の工作クラブでは、児童がずいぶん大きな段ボールで箱を作っています。「車」を作っているんだそうで、フロントガラスもあるし、ドアも作ったそうです。体育館では室内スポーツがドッジボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 クラブ

 6時間目に児童たちが楽しみにしているクラブ活動を行いました。
 図書クラブは静かに読書を楽しんでいます。さいほうクラブはフェルトなどを使って色鮮やかな小物を作っています。なぞときクラブのみんなが廊下に出てきました。「脱出ゲーム」の準備をしているんだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 鉄棒 その2 4年生

 4年1組の鉄棒の続きです。みんな粘り強くがんばってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 鉄棒 4年生

 4年1組は鉄棒にチャレンジしています。逆上がりから前回りをするんだそうです。逆上がりはなかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 家庭科トートバッグ作り その6 6年生

担任一人がミシンの活動をする場合には、なかなかサポートの手が回らないことが多いのですが、ボランティアの方々に助けていただき、子どもたちがとてもスムーズに活動を進めることができていました。

ここまでできました!

中には、完成してしまった子もいるようで、担任の先生に完成記念の写真を撮ってもらっていました。

頼もしい地域・保護者の方々のお力を実感しました。
本当にありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 家庭科トートバッグ作り その5 6年生

6年2組の活動の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 家庭科トートバッグ作り その4 6年生

6年2組の授業にも、引き続き入っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 家庭科トートバッグ作り その3 6年生

6年1組の活動の続きです。
子どもたちはすっかり慣れて「お願いします!」「こっちも、教えてください!」
と声をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 入学説明会

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269