最新更新日:2024/05/15
本日:count up75
昨日:211
総数:753762
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

10/18 福祉実践教室 その5 4年生

 手話体験の続きです。名前の表し方を習ったら、自分だけでやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 福祉実践教室 その4 4年生

 福祉実践教室の続きです。手話体験は視聴覚室です。講師の方が手話を使って説明をしています。それを見ながら他の講師の方が通訳してくださっています。
 お話の後で、手話を体験してみました。自分の名前をどう表現するかを教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 福祉実践教室 その3 4年生

 車いす体験の続きです。体育館の出入り口を使っての体験です。大きな段差なので、車いすを後ろ向きにして下ります。それでも乗っている人はかなり怖いようです。また、もう一度体育館の中に入ろうとしますが、自分の全体重をかけて、車いすの後ろの部分を踏んでも前輪が持ち上がらず、苦労しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 福祉実践教室 その2 4年生

 車いす体験の続きです。自分で操作して机の上に置いてある紙を取りました。続けて段差体験です。補助役の児童が後ろから車いすを押しながら前輪を持ち上げて、マットを乗り越えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 福祉実践教室 4年生

 3・4時間目に4年生で福祉実践教室を開催しました。児童は車いす体験、手話体験、認知症理解体験の3つに分かれて参加しました。
 車いす体験の様子です。車いすの操作について説明を受けてから、実際に車いすに乗ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 ペア読書 その3 2・5年生

 2・5年生のペア読書の続きです。体育館での様子です。2年生が見やすいように絵本を置いて、5年生が上手に読み聞かせをしています。2年生はとってもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 ペア読書 その2 2・5年生

 2・5年生のペア読書の続きです。今日はさわやかないい天気で、オレンジロードでの読書は気持ちいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 ペア読書 2・5年生

 鬼北タイムで、2・5年生がペア読書をしました。教室とオレンジロードの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 そろばん 4年生

 4年1組は算数でそろばんの勉強をしています。そろばんを使った数の表し方や、足し算、引き算のしかたです。数の表し方は、小数点のあるものや、億や兆の位の数を表しました。引き算はくり下がりのない計算です。
 1+2+3+4+5+・・・・+36=666 となることを各自でトライしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  10/17

今日の給食  10月17日

○ごはん 牛乳
○なまあげのちゅうかに
○しゅうまい
○みかん
○やさいふりかけ

今日は中華風のおかずでした。
生あげの中華煮は、八宝菜のようにショウガ味のきいたとろみのある煮物で、鶏肉やエビも入っていました。
しゅうまいは、やわらかくておいしかったです。
やさいふりかけも、子どもたちには人気でした。
そして、デザートにみかんも出ました。甘酸っぱくてさっぱり!

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 お礼の手紙 4年生

 4年生は先週、稲刈り体験をさせていただきました。4年2組はお礼の手紙を書いています。あわせて手紙の書き方についても教えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 文房具を英語で言おう 4年生

 4年1組は外国語活動の時間です。文房具を英語で言う勉強ですが、楽しくゲーム形式で練習しています。
 ペアの間に置いてあるのは消しゴムですが、キーワードが決められていて、その文房具が出てきたら素早く消しゴムをとります。

 marker   pencil case   pen   notebook   eraser
 pencil   calendar   stapler  ruler   pencil sharpener
 glue stick …

 先生が2回ずつ発音します。それを繰り返していきますが、キーワードが出た瞬間に素早い反応で消しゴムをとります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 調理実習 その3 5年生

 5年2組の調理実習の試食の様子です。私もいただきました。出汁の風味が優しくて、とてもおいしいみそ汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 調理実習 その2 5年生

 5年2組の調理実習の続きです。手際よく洗い物も同時進行です。準備が整って、「いただきます」をしました。試食開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 調理実習 5年生

 5年2組は調理実習で、みそ汁を作っています。

 身支度を整えて手を洗ったら、
 1 だしを準備する。煮干しの頭とはらわたを取り除く。
 2 なべに400mLの水と煮干しを入れる。
 3 材料を洗って切る。たんざく切り、いちょう切り、小口切り
 4 だしをとる。点火して沸騰したら中火で5分煮る。
   (この間に食器を洗う)
 5 材料を煮る。大根5分、油揚げ
 6 みそを加える。だし汁で溶いたみそを入れる。ネギを入れる。
   沸騰したら火を止める。

 こんな流れです。本格的に煮干しから出汁をとるとるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 跳び箱を使った運動あそび その2 1年生

 1年生のm跳び箱を使った運動あそびの続きです。着地した後、円から出ないでポーズを決めています。ぴたっと止まるのは難しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 跳び箱を使った運動あそび 1年生

 1年生は低めの跳び箱の上からジャンプして、目標の丸い円の中に着地する運動あそびをしています。目標までの距離はジャンプする場所によって変えてあります。両足をそろえてジャンプするのはちょっと難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 ペア読み聞かせ その2 3・4年生

 3・4年生のペア読み聞かせの様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 ペア読み聞かせ 3・4年生

 鬼北タイムに体育館で3・4年生がペア読み聞かせをしました。ペア読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10/14

今日の給食  10月14日

○しらたまうどん 牛乳
○きつねじるかけ
○あいちのしょくざいいり にくだんご
○だいがくいも


袋のうどんが出ました。2年生の教室では、手慣れた様子でうどんを半分に割って、お汁に入れている子が多かったです。
きつね汁…というだけあって、食器に盛られたお汁は、油揚げがたくさん入っていました。
愛知の食材入り肉団子は、れんこんやにんじんの歯ごたえがあり、しっかりした味付けの団子でした。
大学芋は、小さめにカットしてあり、とても食べやすかったです。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 入学説明会

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269