最新更新日:2024/05/08
本日:count up15
昨日:166
総数:752788
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

2/20 己書 2 6年生

今日は、己塾の先生方に来ていただき、さまざまなコツを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 己書 1 6年生

5・6時間目、6年生が「己書(おのれしょ)」という活動を行いました。

「己書」とは、お手本のある書写とは違って、絵のような字、字のような絵、書き方や文字の書き順にとらわれないで、自分の思うまま自由に筆を走らせて書き上げる書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 ありがとう感謝の会 4

退場です。

各教室から児童が顔を出して手を振りながら、大きな声でお礼を伝えていました。

今年度も、いろいろな場面で地域の方々とふれあう機会をもつことができました。
関わってくださる大人の思いを子どもたちも感じ取り、鬼崎北小学校区のよさについて知ることができました。

今年度お世話になったみなさまに改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 ありがとう感謝の会 3

ありがとう感謝の会の続きです。

最後に、参加者を代表して、スクールガードや学習支援ボランティアとしてお世話になっている地域の方から全校児童に向けてお言葉をいただきました。

「4月にみなさんに会ったときから、これまでに、みなさんとても成長しましたね。学校の活動に関わり、みなさんといっしょに過ごすことで、私たちも元気をもらっています」
「この1年間が終わると、6年生の人は中学生に、1年生から5年生の人は一つ上の学年になります。来年からも、みんなが元気に楽しく学校に通えることを願っています。」

あたたかい励ましの言葉をありがとうございました。
画像1 画像1

2/19 ありがとう感謝の会 2

ありがとう感謝の会の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 ありがとう感謝の会 1

5時間目に体育館で、「ありがとう感謝の会」を行いました。(会の様子は、すべての教室にオンラインで配信され、子どもたちは、教室で画面を見て参加していました)

学校運営協議会委員、学習ボランティアに参加してくださった地域の方、スクールガードの方など、たくさんの方が来てくださいました。

代表の子ども達が、手紙を読み、お花と一緒に手渡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2/19

今日の給食  2/19

○あいちのだいこんばごはん 牛乳
○いものこじる
○しろみざかなのたつたあげ
○きんぴらごぼう

今日の献立には、「とこめちゃんマーク」が!
とこめちゃんと郷土を味わおうの日です。

愛知の大根葉が郷土食材です。

大根の葉には、栄養がいっぱい!β-カロテンやビタミンKは、ほうれん草と同じくらい含まれています。そして、カルシウムは、なんとほうれん草と比較して5.3倍も含まれているそうです。

いもの子汁は、さといも、にんじん、ねぎ、水菜、白菜、えのきだけ,鶏肉、豆腐が入っていました。一杯でいろいろな食材が食べられました。

今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19  体育 ディスク型サッカー 2年生

体育館用に、新しい教材を購入しました。

ディスク型で、蹴ると地面を滑るように動き、サッカーのように、パスしたり、シュートしたりする動きが楽しめます。

今日は、ペアでパスしながら前に進む練習をしていました。

サッカーボールよりコントロールしやすいのか、みんな上手にパスしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 音楽「♪ルパン三世のテーマ」5年生

「♪ルパン三世のテーマ」合奏にむけて、個人練習中…。

どの子も熱心に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 外国語「1日の生活の言い方を覚えよう」5年生

ALTの先生と一緒に、生活の言い方を英語で発音する練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 卒業式呼びかけオーディション 6年生

卒業を控えた6年生。

今日は学年が体育館に集まって、呼びかけのオーディションを行っていました。

呼びかけの台本を見て「この言葉を言いたい」と立候補し、希望者が複数になった場合は、オーディションで決定します。

体育館の後ろに移動し、ステージ前にいる先生や前を向いているみんなにしっかり聞こえる声でセリフを言っていくのですが、みんな、一生懸命声を出していて、なかなかよい雰囲気でした。

小学校生活最後の集大成となる卒業式です。

これからも、呼びかけの練習、動きの練習、歌の練習…。すべて心を込めて真剣に行っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 愛校作業3 6年生

特別教室の様子です。 

それぞれの場所で、一生懸命作業してくれていました。

6年生の皆さん。ありがとう!がんばりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 愛校作業2 6年生

側溝掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 愛校作業1 6年生

5・6時間目に6年生が愛校作業を行いました

愛校作業は、卒業に向けての活動の一環として、お世話になった鬼崎北小学校の校内をきれいに清掃したり整備したりして、感謝の気持ちを表すというものです。

普段の掃除の時間では手が行き届かない特別教室のワックスがけ、昇降口(靴箱の中の清掃も)、運動場の側溝掃除などをしました。

北館昇降口の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 体育 ボール蹴り遊び 1年生

1年生は運動場でボール蹴りあそびをしています。

ポーンと勢いよくボールを蹴ったつもりでも思った方向に飛んでいかなかったり、ボールといっしょに転んでしまったり…。かわいい姿でボール蹴り遊びを楽しんでいました。

陽射しがあたたかく、外での活動は気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 なわとび大会の賞状

体育委員会より、なわとび大会の賞状をもらいました。

「自由種目」と「課題種目」で、目標をクリアした子は賞状がもらえます。

がんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 国語 カンジーはかせの大はつめい 2年生

漢字の部首と部首を組み立てて漢字を作っていきます。

「門」と「日」を、機械に入れると…「間」に!!

カンジー博士になって、どうしてこの字になったか、上手に説明をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16  昔の遊び「カメ」

大放課に、3年生がみんなで仲良く遊んでいました。

「カメ」という遊びです。

カメの形が描かれた線の外側に道をかいて、そこを走って通り抜ける、内側にいる人は、走り抜けようとするのを捕まえて中に引き入れる…というルールです。

昔の遊びとして教えてもらった「カメ」。夢中になって遊んでいる姿、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2/15

今日の給食  2/15

○ごはん  牛乳
○みだくさんじる
○わかさぎフリッター
○うめとあおなごはんのぐ

今日は、ご飯に、梅、赤しそ、広島菜、京菜、大根葉の具を混ぜていただきました。酸味と塩味がきいたご飯は、いつもよりたくさん食べられたみたいです。
実だくさん汁は、ぶた肉、生揚げ、にんじん、だいこん、ごぼう、ねぎ、さといも…と本当に実がたくさんでした。
わかさぎフリッターは、衣にあおさが入っていました。カリッとした歯ごたえがよかったです。
今日もごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 国語 お話の場面 2年生

2年2組は「スーホの白い馬」のお話を勉強していました。

どんなことが書かれている場面か…を考えて短冊に書き、黒板に並べています。

グループで仲良く活動していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年給食最終
3/19 卒業式
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269