最新更新日:2024/05/14
本日:count up185
昨日:182
総数:753661
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

11/26 いろいろな求め方を考えよう 2年生

 19個のチョコレートが並んだ図が配られ、数を数える方法を考えました。並んでいるチョコレートを枠で囲んでいくつかに分けて、あとで求める方法が多いです。みんな自分の考えを前で発表して花丸をもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 九九かるた 2年生

 2年1組は計算カードを使って、九九かるたをしています。今日は7,8,9の段です。先生が「4×9」と言うと、36と書かれてあるカードを取ります。手を頭の上にのせてカードをにらんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 お誕生会 2年生

 2年2組はお誕生会をしています。みんなが好きなのはフルーツバスケットです。オニになった人は一生懸命考えています。「今、マスクを着けている人!」全員が立ち上がって席取りを始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 はてな? 読書 その3 2年生

 2年生の「はてな? 読書」の続きです。
「なんにもできないおとうさん」(体育館)のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/20 はてな? 読書 その2 2年生

 2年生の「はてな? 読書」の続きです。
「じゅげむ」(2年1組)のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/20 はてな? 読書 2年生

 朝の鬼北タイムに、2年生で「はてな? 読書」を行いました。本の題名のみ発表されるので、聞きたい教室へ行きます。どの先生が読み聞かせをしてくれるのかは、はてな?です。
 1 おかんとおとん 2年2組
 2 じゅげむ    2年1組
 3 なんにもできないおとうさん 体育館
「おかんとおとん」(2年2組)のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/19 マット運動 「川越え」 2年生

 2年1組は体育館でマット運動をしています。マットを横向きにして、そこで側転の練習です。「川越え」という名前をつけて、川を側転で跳び越えるイメージで取り組んでいます。思い切って足を高く上げると成功できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 走る・跳ぶの運動 2年生

 2年2組は、ゴムを張って、そこを跳び越える運動あそびをしています。両手を大きく振ってジャンプ! 膝をしっかりと曲げてゴムを跳び越えます。跳んだ瞬間の写真を撮って見てみると、みんなとても高く跳んでいます。ゴムの高さをもっと高くできそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 長なわ 2年生

 2年1組は運動場で長なわにチャレンジ中です。回し手は2年生にとっては大変ですが、交代しながら先生と回し続けています。「もっと近くへ寄って!遠い!」と先生の声が響きますが、怖がってなわに近づけない子もいます。さあ、勇気を出して!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 2年生の引っ越し その2

 2年生の引っ越しの続きです。教室はとてもきれいで明るくなりましたが、これまでも改修されたきれいな教室で過ごしていましたので、同じ部屋のような気がします。掲示物をすべて引っ越すのがとても大変。2組のみんなは「光のプレゼント」をもう一度窓に取り付けています。1組は担任の先生が前面掲示板の掲示物を戻しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 2年生の引っ越し

 北館2階の2年1・2組の教室の改修工事が完了して、2年生は3階から2階へ戻りました。掃除の時間に外掃除の4・5年生の児童が集まって、2年生の引っ越しの手伝いをしました。机や椅子を持って階段を何度も往復してくれました。
 明日以降、2年生の授業を参観される保護者の皆様は2階へお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 リズムにのって 2年生

 2年2組はダンスの発表会をしています。運動会で披露した「前向きダンス」の振り付けを自分たちで考えました。1番は運動会バージョン、2番は自分たちのオリジナルバーションです。
 見ている側も、楽しさ、動きの大きさ、リズムに乗っているか、新しい動きがあるかといった観点で見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 馬のおもちゃの作り方 2年生

 2年2組は国語で「馬のおもちゃの作り方」という勉強をしています。馬のおもちゃをつくることが目的ではなく、説明文を読みとる勉強です。教科書には馬のおもちゃの作り方が書いてあります。
 <作り方>
 まず、馬の体や あしになるぶひんを 作ります。空きばこから、四センチメートルずつ四つ切り出しましょう。そのうちの三つが、馬の体になります。のこった一つは、半分に切り分けましょう。これは、馬のあしになります……

 もちろん図などもあって、それを参考にしながら説明文を読んで理解していきます。「読解力」は算数の文章問題などを解く上でも大切です。しっかりと身につけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 ひかりのプレゼント その2 2年生

 2年2組の「ひかりのプレゼント」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 ひかりのプレゼント 2年生

 2年2組の「ひかりのプレゼント」が完成して、窓に飾られました。とてもすてきなメッセージがあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 ひかりのプレゼント その2 2年生

 2年2組の図工「ひかりのプレゼント」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 ひかりのプレゼント 2年生

 2年2組も図工「ひかりのプレゼント」に取り組んでいます。もう完成間近です。作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 ひかりのプレゼント 2年生

 2年1組は図工「ひかりのプレゼント」を制作中です。カッターナイフを使って段ボールから模様を切り出しています。力が足りなくてなかなか上手に切り抜くことができません。みんな姿勢を変えたり、立ち上がったりしながらがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 2年なわとび大会(大放課)
1/26 3年なわとび大会(大放課)
1/27 1年なわとび大会(大放課)
6年 市音楽家派遣事業(5限)
1/28 3年なわとび大会(大放課)
1/29 1年なわとび大会(大放課)

学校だより「なみ」

お知らせ

大規模地震における対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269