最新更新日:2024/05/20
本日:count up67
昨日:80
総数:754439
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

11/30 図工 ギコギコトントン 4年生

4年生の図工では、一枚の板から、のこぎりやくぎをつかって、オリジナルの形を作る「ギコギコトントン」を行っています。

いすに板を乗せ、足で板を押さえながらのこぎりで「ギコギコ…」
くぎを金づちで「トントン…」

姿勢や持ち方に気をつけて、安全に道具を使うことができていました。

そして…
「これはね、ここが○○なんだよ」「ここに○○を置けるようになってるの」「ここから、○○を転がせるようになっていて…」などと、それぞれの思いをたくさん話してくれました。
作品作りに真剣に向き合っていて、すてきな姿!!と嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 お祭りご招待 4年生

体育館では、4年生が、お祭りに3年生を招待していました。

1組は花祭り、2組は天皇祭りです。

祭りについて調べたこと、知ってほしいことを、クイズや遊び、飾りなどに表して披露しました。
クイズ、おみくじ、おはやし、踊り、提灯釣り…いろいろです。盛りだくさんのコーナーを5分交替で、どんどん体験していく形でした。
3年生に楽しんでもらうために、丁寧に分かりやすく説明したりするなど、やさしく接する4年生の姿がとても立派でした。
これまで、力を合わせてがんばってきた成果が出てよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 学校公開3 4年生

4年生は、社会「お祭りをしよう」の活動でした。

北設楽郡の「花祭り」
 天竜川近くで伝承されています。

尾張津島の「天王祭」
 津島神社の祭礼として600年近くの伝統があります。

おうちの方にも、これらの祭りの歴史や奥深さなど、しっかり伝えられたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 理科 秋の植物は… 4年生

4年生は理科で、春から継続的に植物や生き物の様子を観察しています。

秋になってどのように変化したのか予想して観察に出かけました。

「夏は葉の色が緑色だったけど、秋になると黄色や赤っぽい色になっている。」
「葉っぱがたくさん茂っていたけど、今は枚数がすごく減った。」
「夏のヘチマは、緑で重かったけど、今はなんかカラカラ音がする。」

さまざまな変化を見つけたようです。
ヘチマのカラカラという音は何の音なんだろうね…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 中国オンライン交流会 10 4年生

最後は、全員がカメラに向かって「バイバイ〜!」をしました。

日本と中国という遠く離れた場所からの交流でしたが、素敵な交流ができ、よい思い出になりました。

交流会開催に関わってくださった全ての方に感謝いたします。

みなさま、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 中国オンライン交流会 9 4年生

漢字はや書道も中国から伝わってきたものです。

日本の学校には「書写」の授業があることを紹介するために、みんなで一斉に作品を見せました!
画像1 画像1

11/10 中国オンライン交流会 8 4年生

日本と中国で、代表児童1名が、同時に習字を書くパフォーマンス…。

どちらも「未来」という字を書きました。

二人ともすてきな字を披露してくれ、拍手がわきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 中国オンライン交流会 7 4年生

実験小学校の紹介、宜興市の紹介も、みんな興味深く聞いていました。

画面に映るリアルタイムの映像や、PCから聞こえる中国語の説明…。
とても刺激的な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 中国オンライン交流会 6 4年生

鬼崎北小学校校歌披露。
音楽室いっぱいに4年生の心のこもった歌声が響きました。

リコーダーで「千と千尋の神隠し」から「♪いつも何度でも」
「♪もののけ姫」の2曲。

どちらも、とてもすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 中国オンライン交流会 5 4年生

鬼崎北小学校、常滑市の魅力について、写真を掲げながらマイクで紹介しました。

どの子もしっかりと声が出ていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 中国オンライン交流会 4 4年生

交流会スタートは、両校の校長先生のあいさつから…。

鬼崎北小学校校長先生のあいさつは、中国語も交えて行い、これにも「え?!!校長先生が中国語を話してる!」と4年生のびっくり顔が見られました。

鬼崎北小学校の紹介も、4年生全員で力を合わせて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 中国オンライン交流会 3 4年生

中国の学校から鬼崎北小学校に転入した6年生の児童が、中国語の翻訳を担当しました。

中国語も、日本語も、どちらもすらすらとスムーズに話す姿に、4年生の児童が驚いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 中国オンライン交流会 2 4年生

音楽室に、中国語表示と日本語表示の2画面を設置し、画面の翻訳と通訳を介したやり取りをして、それぞれの市や学校を紹介し合う交流会です。

実験小は、6学年64クラス、3300人以上の児童が在籍、先生が181人もいる大きな大きな学校です。
今日は、実験小4年5組の子ども達と、本校4年生全員で、交流しました。

はじめは、心をほぐすために、ウォーミングアップ…。
「次の8つのうち、中国が原産のものはいくつあると思う?」というクイズから…


アジサイとフキ以外は、全部、中国が原産だと教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 中国オンライン交流会 1  4年生

鬼崎北小学校4年生が、中国・ 宜興(ぎこう) 市の実験小4年生とオンラインで交流会をしました。
 
陶都と呼ばれる宜興市と常滑焼で知られる常滑市は、昔から焼き物の技術で交流がありました。その縁で友好都市となったので、今回このようなオンライン交流が実現しました。

司会は、常滑市学校教育課の職員 蒋蓓先生。日本と中国の交流会を成立させるために、中心となって計画や準備を進めてくださった方です。

常滑市のキャラクター「トコタン」も参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 4年生 社会見学 7

タワーの一階にはたくさんの体験コーナーがありました。
今日は元気に動いて,楽しんで学ぶことができました。
今週もあと1日!!がんばろう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 4年生 社会見学 6

最後は念願の展望台からの見学です。
揖斐川・長良川・木曽川をしっかり見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 4年生 社会見学 5

お弁当を食べて,少し休憩して・・・・

またアスレチックで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 4年生 社会見学 4

楽しくお弁当を食べました。

どのお弁当もとってもおいしそうでしたね!!
班で仲良くかたまって食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 4年生 社会見学 2

展望台の前で学級写真を撮りました。

周りの様子からも分かるように,今日の木曽三川公園にはたくさんの小学生が社会見学にきていましたね。

写真をとったら・・・水屋や母屋にも行きました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 4年生 社会見学 3

水屋・母屋を見学したら・・・アスレチックでたくさん遊びました。

たくさん遊んでお腹をすかせて・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終
3/22 修了式
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269