最新更新日:2024/05/01
本日:count up170
昨日:198
総数:751980
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

1/15 運動場で体育 4年生

 緊急事態宣言が出されたことを受けて、体育は体育館で行わず、運動場で実施することにしました。4年2組はなわとびです。順番になわとび板を使って技に挑戦しています。授業の最後には時間を計って大なわにもチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 外国語 4年生

 6時間目は、4年生は1組、2組ともに外国語の時間でした。1組はクリス先生がフラッシュカードを使ってくだものを読み上げていき、それに続けて発音を練習しています。2組は電子黒板を先生がタッチすると発音が聞けるので、それをまねて発音しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 安全な学校生活について話し合おう 4年生

 4年2組は算数で、資料の整理について勉強しています。教科書にある、学校での1か月のけが調べの結果を見て、けがの多い場所、けがの多い学年、けがの種類について気づいたことを発表しました。算数で学んだことを生かしながら、安全な学校生活についてどうしたらよいか、話し合いをしました。
 話し合うにあたって、司会者、発表者、記録者などの役割分担をして、全員が積極的に参加する工夫もこらしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 ほってすってみつけて 4年生

 4年1組は今日から図工で版画制作を始めました。
 彫刻刀での彫り方を工夫して版画に表します。今日はアイデアスケッチで、下絵を描きました。どんな作品に仕上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 熟語の意味 4年生

 2組は国語で熟語の学習をしていました。「木刀」→「木の刀」とか「無色」→「色が無い」といったように訓読みを手がかりに熟語の意味を考えていたのですが、中には難しいものも・・・。

 苦戦していたのは「伝言」でした。「伝える言葉」「伝えた言葉」と書く子どもが多くみられましたが、先生からの「訓読みをしてみよう」とのヒントから、「伝えて言う」と書けた人もいましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/13 冬の星 4年生

 4年2組では、冬の星の授業をしていました。どの方角にオリオン座は見えるのでしょうか?目標物を入れて記録をすることや、同じ位置から観察することなどを確認していました。

 星の観察は、見る方角が間違っていると見えません。また、街灯が近くにあって明るい場合も見えませんので、暗い場所で温かい格好をしておうちの人と一緒に観察してみましょう。

 今の時期は空気が澄んでいて、星がとてもきれいに見えますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 踊れサンバ 4年生

 4年2組は音楽の授業で、サンバのリズムについて体験しています。足のステップを習って、音楽の合わせて実際に踊ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 冬休みの思い出 4年生

 4年2組は冬休みの思い出を作文にしています。詳しく!! たくさん!!と指示が出ています。できあがった作文を先生に見せて合格をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 3学期のめあて 4年生

 4年1組も3学期のめあてを考えました。先生と相談しながらめあてを書いて、色鉛筆できれいに色を塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 教室の引っ越し その5 4年生

 4年生の引っ越しの続きです。机や椅子、そしてロッカーの荷物、教室保管の教科書や学級図書などたくさんのものをみんなで協力して移動させました。先生が指示しなくてもてきぱきと行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 教室の引っ越し その4 4年生

 1年生の引っ越しが終わりました。これまで1年生が使っていた2階の教室はもともと4年生の教室でしたので、続けて4年生が3階から2階に引っ越しです。
 始業式は放送で行い、5分ほどで校長講話が終わりました。そのあとの学級活動の時間に4年生は自分たちで引っ越しを開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 お楽しみ会 4年生

 4年2組もお楽しみ会をしています。「爆弾ゲーム」をしています。音楽が止まったときに爆弾をもっている人が罰ゲームになります。ただそれだけではなく、「爆弾」は何重にも新聞紙で包まれていて、爆弾の包みから新聞紙を1枚はがして隣へ送っています。爆弾が出てきたら罰ゲーム……ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 生活かるた 4年生

 4年1組は国語で作った「生活かるた」でかるた取りをしています。ずいぶん大きなかるたを、男女対抗で取り合っています。クラス全員でいっせいにやるかるた取りは初めて見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 そろばん 4年生

 4年2組は算数でそろばんの勉強をしています。そろばんは3年生でも習いますが、4年生でも扱っています。昔は誰もがそろばんを塾で習っていて、学校で勉強したりはしなかったものですが、今は初めてそろばんにふれる児童がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 季節のことばかるた

 4年2組は国語の勉強でつくった「季節のことばかるた」で遊んでいます。12月〜2月をイメージしたさまざまなことばでつくったかるたを取り合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 季節のことばかるた 4年生

 4年2組は国語の勉強で、季節のことばを使ってかるたをつくっています。ゆず湯、クリスマス、お年玉、かぼちゃ……いろいろな言葉がありますね。楽しいクリスマスやお正月のことを思い浮かべながら、かるたをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 マット運動 4年生

 4年2組はマット運動をしています。逆立ちしたり、倒立からブリッジへ移行したり、前転を繰り返したり、体育館のあちこちでいろいろな技に挑戦しています。
 教務主任の先生は、前転の様子を動画で撮影しています。このあと、みんなで見て研究します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 冬休みに向けて本の貸し出し 4年生

 4年1組は図書館で、冬休みに借りる本を2冊選んでいます。さっそく選んで手続きをしてもらっている子もいれば、夢中になって本を読んでいる子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 もみじ 4年生

 4年2組の「もみじ」の続きです。
 音楽室にはエアコンがありませんが、灯油ストーブを2台使って、暖かくしています。換気もしっかりとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 もみじ 4年生

 4年2組が音楽の授業で「もみじ」を合唱しています。

  秋の夕日に
      秋の夕日に
  照る山もみじ
      照る山もみじ
  濃いも薄いも数ある中に
        濃いも薄いも数ある中に 〜〜

 輪唱がとってもきれいです。ぞくぞくっとしました。担任の先生に「4年生は歌が上手だねえ!」と伝えると、「そうなんです〜」と先生もうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより「なみ」

お知らせ

大規模地震における対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269