最新更新日:2024/05/10
本日:count up29
昨日:182
総数:753505
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

10/15 森のげいじゅつか 鑑賞会 4年生

 4年1組は図工「森のげいじゅつか」の作品を鑑賞しています。心惹かれる作品ばかりです。作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 もののあたたまり方 4年生

 4年2組では「もののあたたまり方」の実験をしました。班で協力して、2枚の銅板にロウを塗ったり、金属の棒にロウを垂らしたりして実験の準備をしました。

 アルコールランプに火をつけて、あたため始めました。

 自分の立てた予想とは合っていましたか?実験した後は、ノートに実験結果をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 鉄棒 4年生

鬼北タイムに「NHK for school」の跳び箱を見て、鉄棒ができるようになるポイントを学習しました。早速、大放課にも練習している子がいました。昼放課にも練習している子がいっぱい。きっと、できるようになりますよ。

5時間目の体育の授業では、「逆上がりができた〜。」「だるま前まわりができた〜。」などの声が聞かれました。

うれしかったですね。勉強もそうですが、できるようになるって本当にうれしいことです。一緒に喜べるように、がんばっていきましょう。

「手にマメができちゃった〜」といっている子もいました。練習の証ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/8 森の芸術家 その3 4年生

 森の芸術家の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 森の芸術家 その2 4年生

 森の芸術家の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 森の芸術家 4年生

 4年2組は校庭や自宅周辺で集めた木の枝や葉っぱなどを使って森を感じさせる作品をつくっています。制作の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 歯科検診 4年生

 今日は4年生の歯科検診がありました。感染症予防対策をしっかりと行うことを続けています。お互いの距離を大きくとって、静かに待っています。
画像1 画像1

10/7 ものの温度と体積 4年生

今日の実験は、金属を温めたときに、体積の変化。教室で予想をしてから、実験の時の注意事項を確認しました。

理科室では最初に金属の球が金属の輪を通ることを確認したあとで、アルコールランプに火をつけました。アルコールランプの炎で、金属の球を温めると、金属の輪を通らなくなりました。しかし、しばらくそのままにしておくと、金属の球が金属の輪を通りました。

金属の体積が変化するなんてあまり考えられないようで、子どもたちはこの様子に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 防災についての学習 4年生

 4年1組は地震などの災害について、映像教材を使って学習しています。電子黒板はとても大きなテレビですが、それでも教室の遠い場所からでは小さく感じられます。テレビの前に集合して災害の様子を食い入るように見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 ごんぎつね 4年生

 4年2組は国語で新美南吉の代表作「ごんぎつね」の学習をしています。今日は本文の読み取りですが、デジタル教科書が活躍しています。電子黒板でデジタル教科書を写し出して再生し、児童は教科書を開いて、音声を聞きながら黙読しています。昔は先生が範読したり、順番に児童をあてて読ませたり、全員で読んだりしていたものですが……。ICT機器を活用することで、臨場感あふれる朗読をすぐに聞ける時代です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1  森の芸術家 4年生

 4年1組は図工「森の芸術家」で、森の材料のよさを生かして作品をつくっています。学校や自宅周辺から、枯れ枝、松ぼっくり、木の実、端材などを探してもちよって組み合わせて、立体作品に仕上げていきます。どんな作品ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 クラブ決め 4年生

 2時間目に4年生は体育館でクラブを決めました。5・6年が決めた後なので人数に制限がありました。さいほう・室内スポーツ・工作は定員よりも多くなってしまったので、じゃんけんや話し合いで決めていました。第1希望には入れなかった子も、第2希望には入ることができました。

 ダンスクラブは5年生が6人だったので、もし4年生が入らないと・・・というところでしたが、4年生が定員いっぱいの14人集まって無事成立!!

 今年は、全部で12のクラブで活動していきます。1回目のクラブは10月21日(水)の予定です。お楽しみに!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 わり算の性質 4年生

 4年2組は算数でわり算の性質について勉強しています。
  6÷2=3
  60÷20=3
  600÷200=3 のように、割る数と割られる数をどちらも10倍、100倍しても答えは等しくなります。このことのわけを、1円玉、10円玉、100円玉を使って考えました。
 そして、わり算では割る数と割られる数に同じ数をかけても、同じ数で割っても答えは変わらないことを勉強しました。
 この性質を使えば、900÷300 2800÷700 12万÷3万 のような計算も、9÷3 28÷7 12÷3 のようにかんたんにすることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 都道府県かるた 4年生

 4年2組は都道府県かるたをしています。各都道府県の特徴を調べて、手作りでかるたをつくりました。かるたをつくることと、かるた取りをすることの両方で都道府県についての学習を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 火の取り扱い方 4年生

 理科の実験ではさまざまな場面で火を使います。4年1組は、火の取り扱い方の勉強として、マッチをすって火をつけたり、ガスボンベをガスコンロにセットして火をつけたりする体験をしています。「マッチで火をつけたのは初めて」という児童がほとんどです。ガスボンベのセットのしかたも、「これでいいのかな?」と自信なさげでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 運動会に向けて 4年生

 4年生は運動会にむけて学年種目の練習をしました。麻袋に足を入れてぴょんぴょん跳びながら進み、なわとびを成功させてから、コーンをまわって戻ってきます。にぎやかな声が運動場に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 運動場で久しぶりの体育 4年生

 今日は蒸し暑いですが、空は青々としています。8月には体育を実施しておらず、最近は雨続きで、今日は久しぶりに運動場での体育です。
 4年生は運動会に向けて50メートル走のタイム測定をしています。先生やクラスメートが応援する声が響いています。まだまだ暑いのでミストシャワーも活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 ギコギコクリエーター 4年生

 4年1組は図工室で木工「ギコギコクリエーター」に取り組んでいます。のこぎりで木を切ってボンドやネジで形を作ります。写真立てなど、自分がつくりたいものを考えて形を設計してから制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 空気や水をおし縮めると.… 4年生

 4年1組は理科室で実験をしています。前回は注射器の形の容器の先にたまをつめて飛ばす実験をしました。今日は先をふさいで、空気をおし縮める実験です。注射器の中に小さな魚の形をしたスポンジを入れてみると…魚が小さくなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 空気と水 4年生

 4年1組は理科室で実験をしています。注射器のような形の教具を使って空気や水をおし縮めることができるかどうかの実験です。今日は鉄砲のようにたまを込めて、ピストンを押し込み、おし縮められた空気の反発でたまを飛ばす実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 2年なわとび大会(大放課)
1/26 3年なわとび大会(大放課)
1/27 1年なわとび大会(大放課)
6年 市音楽家派遣事業(5限)
1/28 3年なわとび大会(大放課)
1/29 1年なわとび大会(大放課)

学校だより「なみ」

お知らせ

大規模地震における対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269