最新更新日:2024/05/15
本日:count up40
昨日:151
総数:753878
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

12/10 跳び箱 1年生

 体育館で1年生が跳び箱をしています。先日は、おっかなびっくり跳んで、跳び箱の上に腰掛けてしまう児童が多かったですが、みんなわずかな間にすっかりコツをつかみました! 次々と、ぴょんぴょん跳び越えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 秋を楽しもう 生活科 1年生

 中庭に行くと、「先生、写真撮って。」子どもたちが駆け寄ってきたので、写真を撮りました。トゲトゲを集めて、仲よくパシャッ。女の子たちはイチョウを集めて、一斉に放り投げました。

 みんな、それぞれに秋を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8 クリスマスツリーをつくろう 1年生

 1年1組は画用紙に描かれたもみの木や、ツリーの飾りに色をぬって切り取って、自分だけのクリスマスツリーをつくっています。教室がオリジナルのクリスマスツリーいっぱいに飾られるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 跳び箱遊び その2 1年生

 先生たちからコツを教えられて、もう一度挑戦です。おっ!できる子が増えてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 跳び箱遊び 1年生

 1年生は、跳び箱遊びをしてきましたが、今日から跳び箱を飛び越すことに挑戦です。最初は誰も成功できません。みんな跳び箱の上に座ってしまいます。そこで先生たちがもう一度コツを伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 おはなしからうまれたよ 1年生

 1年2組の廊下には読書感想画「おはなしからうまれたよ」の作品が掲示されています。お話を読んだときの楽しい気持ちが、画用紙いっぱいにのびのび描かれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 ひもひもねんど その2 1年生

 1年1組の粘土作品「ひもひもねんど」の続きです。おいしいケーキや、モンブランができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 ひもひもねんど 1年生

 児童会室前の廊下に1年1組の粘土作品「ひもひもねんど」が展示されています。粘土をひも状にして、それを使っていろいろなものをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 あきのおまつり その2 1年生

 1年生のあきのおまつりの続きです。
 お店やさんの紹介をします。
 1組 じごくのまとあてや ボーリングれいんぼー
    どんぐりころころ  たのしいまといれや
    ぽんぽんけんだまや こすりだしや
    どんぐりこまや   おいしいおかしや
 2組 まといれ      どんぐりこまやさん
    こすりしやさん   きんぎょすくい
    けんだまやさん   どんぐりころころやさん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 あきのおまつり 1年生

 3・4時間目に体育館で1年生が「あきのおまつり」をしました。これまでにつくってきたいろいろな遊び道具を使ってお店屋さんを開いてお客さんをもてなします。
 最初は1年1組がお店屋さんになり、2組がお客さんになりました。次に交代して2組がお店屋さん、1組がお客さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 跳び箱を使った運動あそび

 1年生は1組・2組合同で跳び箱を使った運動あそびをしました。跳び箱の上に飛び乗って、ポーズを決めながら飛び降ります。いろんなポーズを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 にょきにょきとびだせ 1年生

 1年1組は図工で「にょきにょきとびだせ」をつくりました。息を吹き込んでふくらませると、長い棒や、手袋がにょきにょき飛び出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 おはなしからうまれたよ 1年生

 1年1組の廊下には読書感想画「おはなしからうまれたよ」の作品が掲示されました。お話を読んだときの楽しい気持ちがのびのび描かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 走る・跳ぶの運動あそび 1年生

 
 1年2組は運動場で、走ったり跳んだり回ったりする運動あそびをしています。コーンを横向きに倒して障害物に見立てて跳び越えています。なるほどなあとこちらも感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 走り幅跳び 1年生

 1年1組は走り幅跳びをしています。砂場に4つ輪を置いて、何番目まで届くかを目標にしています。なるほど、こうすると1年生にもわかりやすいなあと感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 人権標語 1年生

 12月4日から人権週間です。1年1組は少し早いですが人権標語に取り組んでいます。まず最初に、お互いを大切にする気持ち、やさしさ、人間の権利といった内容の話を先生がしました。そしてそれを標語にしました。先生が1人1人の作品を読み上げて、「標語」のイメージをみんなに広げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 はてな? 読書 その3 1年生

 1年生の、はてな? 読書 の続きです。
 「どろんこハリー」(1年2組)のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 はてな? 読書 その2 1年生

 1年生の、はてな? 読書 の続きです。
 「なずず このっぺ?」(1年1組)のようすです。
 みんな口をあけて、のけぞって笑っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 はてな? 読書 1年生

 秋の読書週間2日目です。1年生と3年生で先生の読み聞かせによる「はてな? 読書」を行いました。
 どの先生が読み聞かせをするのかは「はてな?」です。本の内容だけ紹介されるので、聞きたいお話を選んでその教室へ行きます。

 1 おべんとうさん いただきます 児童会室
 2 なずず このっぺ? 1年1組
 3 どろんこハリー   1年2組

 「おべんとうさん いただきます」(児童会室)のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 研究授業 1年生

 2時間目に1年2組で研究授業を行いました。「じどう車くらべ」という教材を使って、説明文の読み取りの勉強です。バス、乗用車、トラック、クレーン車について、「人をたくさん乗せる」「物を運ぶ」「高いところの作業をする」といった「しごと」があります。そして、そのために。「窓がたくさんついている」「運転席以外は荷物が積めるようになっている」「長いうでを伸ばしたり動かしたりできる」という「つくり」があります。説明文を読んで、「しごと」と「つくり」を見つけ出して教科書に線を引いたり、ワークシートにまとめたり、手を挙げて発表したり、みんなで声を出して読んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 2年なわとび大会(大放課)
1/26 3年なわとび大会(大放課)
1/27 1年なわとび大会(大放課)
6年 市音楽家派遣事業(5限)
1/28 3年なわとび大会(大放課)
1/29 1年なわとび大会(大放課)

学校だより「なみ」

お知らせ

大規模地震における対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269