最新更新日:2024/05/21
本日:count up25
昨日:174
総数:754718
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

5/25 小物づくりパスポート 5年生

 5年2組は家庭科で「小物づくりパスポート」に取り組んでいます。
 裁縫の基礎として、ミッションのクリアを目指して練習中です。電子黒板ではやり方の動画をくり返して再生しています。

 ミッション1 玉結びができる
 ミッション2 玉どめができる
 ミッション3 波縫いができる
 ミッション4 半返し縫いができる
 ミッション5 本返し縫いができる
 ミッション6 かがり縫いができる
 ミッション7 ボタン付けができる

 今日はミッション1〜3までをめざしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 クラップフレンズ 5年生

 5年1組は音楽でリズム打ちをしています。「クラップフレンズ」という曲です。
 楽譜がここでは記載できませんが、こんな感じです……

 タンタンタタタン タンタンタンウン
 タンタンタタタン タンタンタンウン
 
 タタタンタタタン タタタタタンウン
 タタタンタタタン タタタタタンウン

 タンタンタンタンタンタンタンウン
 ターンタタンタンタンタンタンウン

 やっぱりわかりにくいですねえ…… 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 発芽に必要なものは? 5年生

 5年1組は理科の実験の結果を分析しています。植物が発芽に必要なものは何か、条件を変えて調べました。シャーレに綿を敷いて、そのうえにインゲン豆を置きました。
 変えた条件は、光、水、温度、栄養の4つです。箱に入れて光を遮断したり、水を与えたり、冷蔵庫に入れたり、液肥を与えたりして、発芽するかどうか調べました。必要な条件は何かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 心に残ったあの時あの場所 その2 5年生

 5年1組の図工「心に残ったあの時あの場所」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 心に残ったあの時あの場所 5年生

 5年1組は図工「心に残ったあの時あの場所」の作品鑑賞をしています。鑑賞カードには、「めあて」と「めあて」に向けてがんばったこと、工夫したことを書きました。そこに続けて、お友だち3人の作品の感想を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 玉結び その2 5年生

 5年2組の玉結びの続きです。今度は糸を取り出して、何度も玉結びの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 玉結び 5年生

 5年2組は家庭科で玉結びの勉強で、拡大された手元を動画で見ています。「わかった」「なるほど」と声があがります。糸なしで、手つきをまねしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 ロレンゾの友達 その4 5年生

 5年2組の道徳の授業の続きです。挙手して示された児童が意見を発表しています。先生が操作して、発表している児童のタブレット画面が大きく電子黒板に映し出されました。
 今日はタブレットを活用しながら道徳の授業を深めることに挑戦しました。これからもこうした挑戦を続けていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 ロレンゾの友達 その3 5年生

 続いて自分の考えを指書きでタブレットに書き入れました。キーボード部分を180度回転させて下にして、画面に直接触れて書き込みます。キーボードで入力するよりも簡単ではありますが、指で字を書くのは難しいです。タッチペンを用意する必要があるなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 ロレンゾの友達 その2 5年生

 5年2組の道徳の研究授業の続きです。今回はタブレットの活用を目指します。
 感想を書いたら、タブレットを開きました。タブレットに選択肢があり、3人にそれぞれ100点満点で点数をつけました。
 電子黒板には全員のタブレットとの通信状況が表示されています。入力を完了すると、瞬時に全員の集計が行われてグラフ化された画面が表示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 ロレンゾの友達 5年生

 5年2組で道徳の研究授業を行いました。親友とは友達に対してどのようなことができる人かを考えます。
 教材「ロレンゾの友達」を、電子黒板による範読で聞きました。先生が読むよりも、登場人物ごとに声が変わり、迫真の表現力です。
 内容は、会社の金を使い込んだ疑いをかけられたロレンゾに対して、
  アンドレ……お金を持たせて黙って逃がしてやる
  サバイユ……自首を勧めるが、自首しなかったら黙って逃がしてやる
  ニコライ……自首を勧めるが、自首しなかったら警察に知らせる
 というものです。まずは最初の感想をノートに書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 インタビューしあって報告をまとめよう 5年生

 5年1組は国語で話し方について学んでいます。

 聞き手
 ・話しやすい質問
 ・話題のもっていき方
 ・ほめる(よりそう)(共感)
 ・深く聞く ほりさげる
 ・答えづらいとき → 質問を変える
 ・相手の答えから質問する
 ・相手を応援する反応、声かけ

 話し手
 ・返事
 ・ていねい語
 ・詳しく話す
 ・わからないことはたずねる

 これが上手にできたら、話し上手になれますね。私が小学生の頃、こんなこと習ったかなあ……
 お互いに少し距離をとって、10分間程度の話し合い活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 シャトルラン 5年生

 5年1組は体育館でシャトルランの計測をしています。一定のペースで電子音が流れて体育館の端から端まで走ります。48,49,50……50回以上も続いています。順番を待っているクラスメートが応援しながら見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 心に残った あの時 あの場所 その2 5年生

 5年1組の図工「心に残った あの時 あの場所」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/28 心に残った あの時 あの場所 5年生

 5年1組の図工「心に残った あの時 あの場所」の様子です。みんな上手だなあ、と感心しながら写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 直方体の体積の公式を使おう 5年生

 5年1組は、縦×横×高さで直方体の体積が求められることを勉強しました。今日はそれを応用して、直方体以外の立体の体積を求めることに挑戦中です。欠けている部分を補ったり、いくつかの直方体に分けたり……いろいろ考えてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 クラブ決め その2 5年生

 5年生のクラブ決めの続きです。希望者が多いところは先生が移動を呼びかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 クラブ決め 5年生

 2時間目に体育館で5年生がクラブ決めを行いました。昨日、6年生が上手に分かれてクラブ長や副クラブ長などを決めました。続けて5年生が4年生の枠を残しながら分かれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 ソフトボール投げ 5年生

 5年1組は体育の授業で、50m走やソフトボール投げをしています。まもなく行われるスポーツテストに向けて、走り方や投げ方のコツを確認しています。記録を伸ばすために特訓をするわけではありませんが、スポーツテストの種目になれておくことで、本来の力が出せるように準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 五色百人一首 その2 5年生

 5年2組の五色百人一首の様子です。実際に対戦が始まりました。机の上にきれいに10枚を自分に向けて、10枚を相手に向けて並べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
9/1 始業式
9/2 給食開始
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269