最新更新日:2024/05/16
本日:count up28
昨日:172
総数:754038
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

9/17 白雲 その2 5年生

 5年1組の書写の続きです。「白雲」は画数に差がありすぎて大きさのバランスを撮るのが難しいです。細かな筆づかいも必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 白雲 5年生

 5年1組は書写の時間です。「白雲」と書いている動画を見て、筆づかいや、字の大きさ、バランスなど注意点を確認してから練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 糸のこスイスイ その2 5年生

 5年2組の図工「糸のこスイスイ」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 糸のこスイスイ 5年生

 5年2組の図工「糸のこスイスイ」の様子です。工夫を凝らしたホワイトボードつくりをがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 糸のこスイスイ 5年生

 5年1組は図工で電動糸のこを使ってホワイトボードを作っています。電動糸のこの操作は、ケガをしないように先生がつきっきりで見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 音読 5年生

 5年2組は国語の授業中です。教科書をみんなで読んでいますが、大きな声は出せません。普通に話すような大きさで音読をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 環境学習のまとめ その2 5年生

 5年1組の環境学習のまとめの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 環境学習のまとめ 5年生

 5年生は総合的な学習で「環境」をテーマに勉強しています。1組は、これまでに学んだことをまとめて環境新聞を制作中です。こまかく丁寧にまとめてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 新聞を読もう 5年生

 5年2組は国語の授業で「新聞を読もう」の勉強中です。実際に新聞をもってきて、どこにどんな記事が書いてあるのか確かめています。今は「コラム」がどこにあるのか探しているところです。こうした授業を通して新聞に興味をもってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 リコーダー 5年生

 5年1組は音楽でリコーダーの勉強中です。緊急事態宣言が出されているので、また指使いだけの音なしです。CDやピアノで「星笛」の音楽が流れていて、それに合わせて指を動かします。音楽の授業は、鑑賞やリズム打ち、打楽器、指使いだけのリコーダーなどを工夫しながら進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 林間学校 まもなく到着します

5年生の保護者の皆様へお知らせします。
14時46分に5年生を乗せたバスは常滑インターを降りました。もうまもなく下車場所に到着いたします。お迎えをよろしくお願いいたします。

8/7 林間学校 刈谷SA

 刈谷SAでトイレ休憩をとりました。バスは2時12分にほぼ予定通りに刈谷SAを出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/7 林間学校 バスに乗って出発

 昼食を終えてトイレを済ませ、第1ファイヤー場から駐車場まで移動してバスに乗りました。予定通り13時にバスが動き出しました。野外教育センターにさようならと手を振りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 林間学校 お昼ご飯

 退所式が終わった後で、第1ファイヤー場に移動して、お昼ご飯を食べました。おにぎりとバナナとお茶が配られました。ここは屋根のあるファイヤー場で、強い日差しが遮られて涼しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 林間学校 退所式

 クラフトが終りました。玄関前に集合して退所式を行いました。センター長さんやキャンプカウンセラーさんにお礼を言いました。たくさんの方々の協力のおかげで楽しく活動できたと思います。と同時に大変なこともたくさんあって、それをよく頑張って乗り越えたと思います。楽しかった事は思い出に、辛かった事は自分の成長につなげていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 林間学校 木のスプーン作品

 木のスプーンの作品を見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 林間学校 木のスプーン完成

 軸の樹皮を小刀で削り取ってヤスリをかけます。樹皮のまま残したり、節を残したり、樹皮を削った後でヤスリでつるつるに磨いたりといろんな工夫ができます。マジックも用意されていて、好きな色に塗ることもできます。軸には丸い穴が開けてあって、そこに金属のスプーンの部分をボンドで接着すると完成です。まだまだ時間が欲しいようですね。できた人が作品を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 林間学校 木のスプーン作り その2

 木のスプーン作りの続きです。日差しが強いので木陰にあるテーブルを選んで座りました。節は硬くて削れないのでそのまま残します。木の節が作品の表情になります。怪我をしないように、小刀の使い方について先生方が注意深く見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 林間学校 木のスプーン作り

 木のスプーン作りが始まりました。材料の木の軸や、道具の小刀などが配られました。注意深く木の軸を小刀で削って木の表皮を剥ぎとっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 林間学校 クラフトの説明

 玄関前に集合して塩分チャージタブレットをもらいました。その後でクラフトの説明です。センターの方から、木のスプーンの作り方を教えてもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/21 3年社会見学【延期】
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269