最新更新日:2024/05/16
本日:count up8
昨日:123
総数:754300
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

9/30 おってたてたら その2 1年生

 1年生の図工「おってたてたら」の続きです。切り抜いた作品を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 おってたてたら 1年生

 1年生は図工「おってたてたら」ではさみを使って厚紙を切り抜いています。「これはどうやって切ったらいいのかな」と考えながらがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 お誕生会 その2 1年生

 1年生のお誕生会の続きです。みんんなでおめでとうの拍手をしました。続いて、お楽しみの鬼ごっこです。どんな遊びがしたいかみんなで考えて決めたそうです。鬼役がビブスを着てから10秒数えました。そのあいだにみんな逃げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 お誕生会 1年生

 1年生はお誕生会をしています。9月生まれのひとが先生からメダルをかけてもらってみんなかお祝いしてもらいました。担任の先生も9月生まれですが、先生の分のメダルはありませんでした。それを知って「先生の、あとでつくってあげるよ〜」とみんなが言ってます。「ハッピーバースデーツーユー」と歌も歌いました。そのあとで先生もいっしょに写真に写りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 ダンス 1年生

 1年生は音楽の授業で、動画に合わせてダンスを踊っています。鬼滅の刃の「紅蓮華」ですね。みんなノリノリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 虫取り 1年生

 大放課に職員室前の花壇で1年生が虫取りをしています。バッタがたくさんいて、次々と捕まえています。捕まえた虫を見せてくれながら、目は次の獲物をねらっています……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 海のかくれんぼ その2 1年生

 1年生の海のかくれんぼの続きです。タブレットの使い方を教え合いながら調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 海のかくれんぼ 1年生

 2時間目も1年生はタブレットを使いました。国語で説明的文章「海のかくれんぼ」を勉強しています。本文の読み取りを通して、事柄の順序に気を付けて読むということを学ぶものですが、そこに出てくるいろいろな海の生きものについて、Yahoo!キッズを使って検索して調べてみました。お気に入りの生きものをスケッチしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 みんなでしりとりをしよう その2 1年生

 1年生の「みんなでしりとりをしよう」の続きです。1年生なので、まだキーボードでの文字入力ができません。タブレットは手書き入力ができますので、指でひらがなを書いて認識させます。しりとりの前に、自分の名前を書いて貼り付けています。大きさや色も変えられるので、みんな大喜びしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 みんなでしりとりをしよう 1年生

 1年生はタブレットを使って、文字入力の勉強中です。ジャムボードというツールを使うとみんなで意見を出し合うことができます。「みんなでしりとりをしよう」というめあてで授業開始です。ICT支援員さんも参加してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 アサガオの本づくり 1年生

 1年生は生活科で育てたアサガオのタネの観察記録を書いています。「アサガオのタネ見て〜」と見せてくれました。これから観察記録をまとめて「アサガオのほん」にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 運動会のスローガンを考えよう 1年生

 1年1組は運動会のスローガンを考えています。
 ・あきらめない
 ・あきらめたらだめ
 ・まけない
 ・つよく
 ・ちからづよくはしる
 ・さいごまではしる
 ・さいごまでがんばろう
 ・はりきって
 ・おどりもがんばって
 ・ゴールまではしりきる
 ・はしっているときしゅうちゅうして
 ・ゴールをめざして
 ・さいごまでがんばる
 いろんなスローガンがたくさん出ましたね…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 読み聞かせ 1年生

 1年生の今日の鬼北タイムは読み聞かせでした。先生が選んだ本はお化け屋敷のお話かな……みんな真剣に聞き入ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 給食の秘密を知ろう その2 1年生

 1年生の「給食の秘密を知ろう」の続きです。献立にはいろいろな工夫があって、今日は十五夜だから「月見だんご」が出ることや、七夕の時には「七夕ゼリー」だったことも教えてもらいました。1年生なので、栄養についての詳しい話はありませんでした。
 そしてセンターにはいろいろな人が働いていることや、食器をきれいに洗うためには食べ残しがないほうがいいことも聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 給食の秘密を知ろう 1年生

 1年生で、4時間目に食育の指導を行いました。給食センターから栄養教諭の先生が来てくださいました。給食の秘密を5つ、紹介してくださいました。
 1 服装
 2 道具
 3 量
 4 献立
 5 人

 清潔な服装で、「すてぱら」や「ひしゃく」といった大きな道具を使って調理していることや、北部給食センターで1日、2800人分を作っていること、南部と合わせれば6700人分になることを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 でこぼこ発見 図工鑑賞カード その2 1年生

 1年生の図工鑑賞カードの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 でこぼこ発見 図工鑑賞カード 1年生

 1年生は図工作品「でこぼこはっけん」の鑑賞カードを書いています。お友だちの作品から思ったことを書きとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 運動会の練習 1年生

 1年生は運動会の演技種目の練習をしています。なわとびダンスの曲です。お手本の児童が朝礼台の上で踊っていてそれをみんなで覚えています。最後は集まって円になってからポーズを決めました。本番では運動場のトラックまわりに広がるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 やくそく 1年生

 1年生の国語は物語「やくそく」の役割演技をしています。何匹かのあおむし役や、大きな木の役割を子児童たちが担当して台詞を言っています。教科書を音読するよりも内容に興味が持てますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 鬼北タイム 1年生

 1年生の鬼北タイムの様子です。それぞれいろいろな活動をしています。今日も学生ボランティアさんが来て、ドリルの丸付けをしてくれています。写真を撮っていると飛び込んでくる元気な子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269