最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:118
総数:751467
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

6/22 まちたんけんのお礼の手紙 2年生

 2年1組は、昨日行ったまちたんけんのお礼の手紙を書きました。
 話をしてくれた方の名前、あいさつ、お礼、思ったこと、うれしかったこと、楽しかったこと、初めて知ったこと、そして自分の名前を書きます。具体的な書き方の例は示してありません。子どもたちの素直な気持ちを手紙にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 まちたんけん 西ノ口駅 2年生

 2年生のまちたんけんの続きです。西ノ口駅は無人駅ですが、今日のために駅員さんが来てくださって、たくさんの質問に答えてくださいました。

 今日はたくさんの保護者のみなさまにご協力いただきありがとうございました。おかげで充実したまちたんけんを安全に行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 まちたんけん 西用寺 2年生

 2年生のまちたんけんの続きです。西用寺です。「和尚」という字が読めますか、と聞かれています。漢字のお話をしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 まちたんけん 西ノ口交番 2年生

 2年生のまちたんけんの続きです。西ノ口交番です。今日のまちたんけんのために、とってもたくさんのおまわりさんが来てくださっています。考えてきた質問をどんどん出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 まちたんけん 児童館 2年生

 2年生のまちたんけんの続きです。児童館です。いつも通っている子どもたちにとっては自分の家みたいな感じでしょうか。「ただいま〜」と言いながら上がっていく子もいました。いつもよくしてもらっているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 まちたんけん マルタケさん 2年生

 2年生のまちたんけんの続きです。2年前に鬼崎北小の大規模改修をしてくださったマルタケさんです。昔はおもに竹を扱っていて、それでマルタケという会社の名前になったんだそうです。写真パネルを使って仕事の内容を教えてくださいました。おみやげに杉や檜の木の置物をプレゼントしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 まちたんけん 山車倉 2年生

 2年生のまちたんけんの続きです。山車倉です。西寶車と雷神車の2台の山車を見せてくださいました。事前に子どもたちから出された質問をお伝えしてあり、それについて説明してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 まちたんけん 神明社 2年生

 2年生のまちたんけんの様子です。神明社です。鳥居で一礼して進みます。氏子総代の方が説明をしてくださっています。手水の使い方も習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 まちたんけん 2年生

 2・3時間目に2年生はまちたんけんに行きました。とてもたくさんの保護者の方々が来てくださっています。出発前に、よろしくお願いします、とあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 位をそろえて 2年生

 2年1組は算数で筆算の勉強中です。2けた+1けたの計算を筆算でします。位をそろえて筆算の形に書くところから勉強しています。
 学生ボランティアさんも来て手伝ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 大放課に…… 2年生

 大放課に2年1組の前を通りがかると、全員で「何でもバスケット」をして遊んでいました。外は雨降りですが、こうして教室で楽しく過ごしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 てつぼう 2年生

 2年1組は鉄棒の練習中です。いろいろな技があって、ひとつひとつチャレンジしています。できた技に印をつけています。
 ・とびあがり  ・つばめ   ・布団ほし   ・地球まわり
 ・とびおり   ・自転車   ・だるまさん  ・足抜きまわり
 ・前まわり降り ・尻上がり  ・だんごむし  ・こうもり
 ・尻抜きまわり ・逆上がり  ・ぶたの丸焼き ・こうもりふり
 ・足かけまわり ・こうもり降り
 面白いネーミングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9  朝のリズムはっぴょう会

 2年生の音楽をのぞいたら、数人ずつ前に出て、発表会をしていました。

 音楽に合わせて、歌を歌いながら、手拍子、足踏みを組み合わせるリズム打ちの発表です。なかなか複雑な動きですが、どの子も一生懸命発表していました。

 発表が終わると、みんなから温かい拍手!

 鑑賞プリントに、グループごとの発表のいいところを見つけて感想を書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 まちたんけんの計画を立てよう 2年生

 2年1組はまちたんけんの計画を話し合っています。
 見学地は
  山車庫 マルタケ 神明社 西用寺 交番 駅 児童館 です。
 どういう順番で見学するか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 野菜の観察 2年生

 2年1組は育てている夏野菜をオレンジロードに運び込んで観察記録を書いています。
 「校長先生、見て見て〜」と、小さな小さなミニトマトの赤ちゃんや、キュウリの赤ちゃんを見せてくれました。まだ1センチにもならないぐらいの大きさです。大きくなっていく様子をじっくり観察していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 くしゃくしゃぎゅっ その3 2年生

 2年1組の図工作品「くしゃくしゃぎゅっ」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 くしゃくしゃぎゅっ その2 2年生

 2年1組の図工作品「くしゃくしゃぎゅっ」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 くしゃくしゃぎゅっ 2年生

 2年1組の図工作品「くしゃくしゃぎゅっ」が廊下に展示されています。作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 からだつくりの運動 2年生

 今日は大雨で、外での体育ができません。2年1組は鉄棒の予定を変更して、体育館でからだつくりの運動をしています。手押しずもうで、まけた人は罰ゲームとして腕立て伏せ3回です。できない人は免除されてますが……さあ、第2回戦です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 くしゃくしゃぎゅっ 2年生

 2年生は図工「くしゃくしゃぎゅっ」の制作にかかります。材料の大きな紙が配られました。これをくしゃくしゃと丸めてから、マスコットなどに仕立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/23 林間学校説明会
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269