最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:118
総数:751469
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

12/22 詩を紹介しよう 4年生

 4年1組は国語で詩について勉強しています。オリジナルの詩を作ることが目標ですが、その前に、図書室で自分で選んだ詩をグループ内で紹介しました。自分のテーマや、その詩を選んだ理由を説明してから、詩を2回朗読します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 詩をあつめよう 4年生

 4年1組は図書室で詩を探しています。国語で詩を作る勉強ですが、まずはテーマをひとつ決めて、そのテーマに近い詩を5つ見つける、というのが課題です。日ごろ、詩に親しむ機会が少ないと思うので、この学習を通して詩の良さを感じることができるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 ギコギコトントンクリエイター 4年生

のこぎりやくぎを使って組み立ててきた「ギコギコトントンクリエイター」
今日は、組み立ての仕上げをし、絵の具で色を塗って完成!の予定です。

個性あふれる楽しい作品ができあがってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 もちつき体験 その12 4年生

 なお、今日のもちつき体験の様子は、地元ケーブルテレビでも放映されるそうです。放映予定をお知らせします。
画像1 画像1

12/14 もちつき体験 その11 4年生

 4年2組のもちつき体験の続きです。教室にお餅を置いたら、渡りにもどってお礼のあいさつをしました。その後、教室へ戻ってお餅を食べました。とってもおいしそうです。
 今日は風が強いなか、たくさんの地域の方々に来ていただき、子どもたちのために素晴らしい思い出を作ってくださいました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 もちつき体験 その10 4年生

 4年2組のもちつき体験の続きです。おもちを受け取ったら、風に飛ばされないようにしっかりと持って教室に置きに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 もちつき体験 その9 4年生

 4年2組のもちつき体験の続きです。もちつきが終わって、JAの女性部の方々が餅を小さく丸めてあんこやきなこをのせてくださっています。1人、4〜5個はありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 もちつき体験 その8 4年生

 4年2組のもちつき体験の続きです。みんなで声をかけあって、とっても盛り上がっています。最後に担任の先生もやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 もちつき体験 その7 4年生

 4年2組のもちつき体験の続きです。交代で一人5回ずつもちつきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 もちつき体験 その6 4年生

 4年生のもちつき体験の続きです。1組の体験が終わって大放課になりました。運動場に遊びに来た児童たちが、次のクラスのためにもち米を炊いてくださっている方々に親しく声をかけています。
 3時間目が始まり、4年2組が集合して、よろしくお願いします、とあいさつをしました。もちつき体験の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 もちつき体験 その5 4年生

 4年1組のもちつき体験の続きです。受け取ったおもちのお皿をいったん教室の自分の机の上に置いてからもどり、お礼のあいさつをしました。その後、再び教室へ戻っておもちを食べました。やわらかいお餅をおいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 もちつき体験 その4 4年生

 4年1組のもちつき体験の続きです。JAの女性部の方々が、つきあがった餅を小さくちぎって丸めて、そこにあんこやきなこをのせていきます。並んでおいしそうなおもちを受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 もちつき体験 その3 4年生

 4年1組のもちつき体験の続きです。一人5回ずつ、交代しながらついていきます。杵は子ども用の小さなものですが、かなりの重さがあります。左手でしっかりと支え、右手で前の方を持って持ち上げ、右手を左手の方に寄せて、杵の重さで落とすようにつきます。振り下ろすときに力は入れません。担任の先生もやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 もちつき体験 その2 4年生

 4年1組のもちつき体験の続きです。炊き上がったもち米を石臼にいれ、つく前の準備としてもち米をこねながら、杵の持ち方や振り下ろし方などを教えてくださいました。そしていよいよ体験開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 もちつき体験 4年生

 今日は4年生が楽しみにしていたもちつき体験の日です。これまで、田植えや稲刈りを頑張ってきたごほうびとして、西ノ口生産組合、JA、JA女性部に所属しておられる方々が実施してくださいました。
 早朝より準備のために来校され、かまどを設置したり、石臼を温めたりしてくださいました。2時間目が始まり、4年1組の児童が保健室横に集合して、よろしくお願いします、とあいさつしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 ギコギコトントンクリエイター その2 4年生

いすに板を乗せ、足で板を押さえながら「ギコギコ」と、のこぎりで切っています。
どの子も、姿勢や持ち方に気をつけて、安全にのこぎりを使うことができていました。

一枚の板から切り出して、世界で一つのオリジナルの形を生み出す、ギコギコトントンクリエイター。
どんな作品ができあがるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 ギコギコトントンクリエイター その1 4年生

4年生の図工では、一枚の板から、のこぎりやくぎをつかって、オリジナルの伝言板や写真立てを作る「ギコギコトントンクリエイター」を行っています。

今日の活動は、

1,切るところに線を引く。
2,木をのこぎりで切る。
3,切り口に紙やすりをかける。

です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 愛知県の災害について知ろう 4年生

 4年1組は社会科で災害とその対策について勉強しています。伊勢湾台風の被害映像と現在の対策について動画で勉強しました。被害の実際がよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 一人一鉢運動 その2 4年生

 4年2組のパンジーの鉢植えの続きです。小さめのポットいっぱいに腐葉土をつめて、それを大きな鉢に入れます。ちょうど半分まで土が入ります。そこに黒ポットからはずした苗を置きます。ここから一工夫で、先生が用意した半分に切ったペットボトルを苗にかぶせます。この状態でどんどん土を入れていきます。なるほど、こうすれば苗が傾いたり、横にずれたりしないんですね。最後はペットボトルを外して、さらに土を入れて完成です。春になるときれいな花がいっぱいに咲きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 一人一鉢運動 4年生

 春花壇、卒業式、入学式に向けて一人一鉢運動が始まりました。今日は4年2組がパンジーの鉢植えを作っています。最初に先生がやり方を説明して、みんなで鉢植え開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
1/11 給食開始

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269