最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:118
総数:751471
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

12/22 クリスマス会 その2 5年生

 5年1組のクリスマス会の続きです。実行委員がおわりの言葉を言った後で、「一発芸をやります」と盛り上げてくれた子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 クリスマス会 5年生

 5年1組は教室でクリスマス会の第2部をしています。チームが順番に前に出て、得意な分野を生かしてクイズなどの出し物を披露しています。今問題を出しているのは、「マンガ制作係」というグループです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 お楽しみ会 5年生

 5時間目に5年生はお楽しみ会をしています。実行委員会が前で堂々と説明をしました。クラス対抗ドッジボールや鬼ごっこをします。みんなのわくわくが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 環境問題についての発表会 その2 5年生

 5年1組の環境問題についての発表会の続きです。発表者に対しても、意見に対しても、いつも大きな拍手が湧き起こります。がんばって発表しよう、という気持ちになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 環境問題についての発表会 5年生

 5年1組は、総合的な学習の時間に調べた環境問題について発表会をしています。地球温暖化、外来種、災害などテーマは一人一人違います。原因や、現状、対策、自分はどうしていくか、感想などをスライドで分かりやすくまとめてあります。画像なども上手に活用しています。発表が終わると積極的に質問や意見などを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 研究授業 その3 5年生

 5年2組の研究授業の続きです。グループでの話し合いを終えて、クラス全体で考えを共有しました。2通りの解決方法がありました。

 15000×0.1=1500
 15000−1500=13500 答え 13500円

 1−0.1=0.9
 15000×0.9=13500 答え 13500円

 ノートに解き方をまとめてから、他の問題に挑戦しました。
 割合の考え方はとても難しいので、これからも復習しながら身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 研究授業 その2 5年生

 割合についての復習を終えたところで、今日の問題です。

 値段が15000円のデジタルカメラを、10%引きで買います。
 代金は何円ですか。

 タブレットに問題が提示されて、そこにタッチペンで解答を書き入れます。ヒントがほしい人は、クリックすることでヒントも表示されます。数分たってからグループでの話し合いに移りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 研究授業 5年生

 5年2組で研究授業を行いました。割合についての勉強です。最初はクイズ形式で、割合に関する問題を解きました。4択や○×で答えるもので、テレビ番組のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 人のたんじょう 理科

5年生は、卵と精子による人の受精についてや、母親の子宮のつくり、人が母体内で成長して生まれるまでの様子について学習しています。

今日は、人が成長するため必要なものの取り入れ方として、子宮の中の赤ちゃんの様子をスケッチする中で「たいばん」「羊水」「羊まく」「へそのお」のはたらきについて調べました。
人の体のしくみの神秘も感じ取ったのではないでしょうか…。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13 作品発表会 その2 5年生

 5年1組の、手作りマスコットの作品発表会の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 作品発表会 5年生

 5年1組は家庭科で製作したマスコットの発表会をしました。先生が作品を見せながら、本人が苦労したところ、工夫したところを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 「守れ 命の輝き」 発表 5年生

 5年2組は総合的な学習で調べてまとめてきた環境問題について発表会をしています。タブレットを電子黒板につないで、プレゼン形式で発表しました。
 水質汚染、気候変動、森林破壊、土地の汚染、温暖化による生きものの絶滅などといったテーマです。発表が終わると、先生がよかった点を伝え、みんなが拍手をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 糸のこスイスイ作品展示 その4 5年生

 5年2組の図工作品「糸のこスイスイ」の作品紹介の続きです。ユニークなホワイトボードがいっぱいです。お家に持ち帰ったら使ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 糸のこスイスイ作品展示 その3 5年生

  5年生の図工作品「糸のこスイスイ」の作品紹介の続きです。5年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 糸のこスイスイ作品展示 その2 5年生

 5年1組の図工作品「糸のこスイスイ」の作品紹介の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 糸のこスイスイ作品展示 5年生

 5年生の図工作品「糸のこスイスイ」で作ったホワイトボードが廊下に展示されています。力作を紹介します。まずは5年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 マスコットを作ろう 5年生

 5年1組は家庭科室でマスコットを作っています。フェルトに飾りをつけ、袋状に縫ってから、中に綿を入れます。少しずつかわいらしいマスコットの形になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 マスコットをつくろう 5年生

 5年2組は家庭科でマスコットを制作中です。フェルトで形をつくり、飾りなどを取り付けてから袋状に縫い合わせます。中に綿を詰め、開けてあったところを縫って閉じれば完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 一版多色版画 その2 5年生

 5年1組の版画の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5 一版多色版画 5年生

 5年1組は図工で版画を制作しています。私が子どもの頃は、版画といえば白黒でしたが、挑戦しているのは多色刷りです。版画と画用紙をずれないようにテープで留めておいて、版画に色をぬっては画用紙をのせ、画用紙をめくって、次の色をぬってからのせる、こうして重ね刷りしていきます。こうすることで、版画ならではの、深い味わいが生まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
1/11 給食開始

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269