最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:151
総数:753838
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

7/12 海の絵作品コンクール 2年生

 2年1組は海の絵作品コンクールに取り組んでいます。タブレットで魚の絵を探して写し取っています。とても上手に描けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 100をこえる数 その3 2年生

 2年1組の算数の続きです。次の問題に挑戦中です。

 だいちさんは130円持っています。90円のチョコレートを買うと何円残りますか。

 今度は引き算です。90円を30円と60円に分けて、130円からまず30円を引いて100円にして、そこからさらに60円を引いて40円、という考えが出ました。
 10円玉の個数で考えて、13−9=4 だから40円とする考え方を確認しました。続けて教科書の問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 100をこえる数 その2 2年生

 2年1組の算数の続きです。手を挙げてあてられたひとが前で説明をしています。先生が、その子のタブレットの内容をテレビに映し出しています。

 30円のうちの20円を、80円といっしょにして100円のまとまりを作って、10円と合わせて110円という考え方が出ました。
 10円玉の個数で考えて、8個と3個で11個あるから110円、という考えも出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 100をこえる数 2年生

 2時間目に2年1組は算数の研究授業をしました。「100をこえる数」の勉強です。
 お店で、80円のプリンと、30円のアメを買おうと思います。いくらになるか、わかりますか。という問題です。電卓も紙もなく、暗算で計算する方法を考えます。
 問題がわかりやすくなるように、先生がテレビを使って場面の説明をしました。今日はタブレットも使います。みんなさっそく自分の考えをタブレットに書き込み始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 お礼のてがみ 2年生

 2年生は漁協見学からもどって、教室でお礼の手紙を書いています。今日勉強してきたことを交えながら、魚たちとふれあうことができた感謝の気持ちをお手紙にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 漁協見学 その4 2年生

 2年生の漁協見学の続きです。ふれあいタイムが終わりました。さわった魚たちを、一人一匹ずつ、順番に海に帰しました。海をのぞき込むと、大きなエイが泳いでいたり、小さな魚の群れがきらきらと光りながら泳いでいて、子どもたちは「スイミーだ!」と眼を見張っていました。
 最後に漁協の方にお礼を言いました。今日はとても楽しくすてきな体験をさせていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 漁協見学 その3 2年生

 2年生の漁協見学の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 漁協見学 2年生

 2・3時間目に、2年生は鬼崎漁協を訪ねました。海の仕事についていろいろな質問をしました。
 質問のあとで、今日とれたばかりの魚をさわらせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 七夕の願いごと 2年生

 2年1組の七夕飾りが昇降口付近に飾られています。いろんな願いがかいてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 歯科指導 2年生

歯科衛生士さんに、虫歯予防や歯磨きのコツを教えてもらいました。

電子黒板に映し出されたイラストや、歯科衛生士さんの歯ブラシの動かし方を見ながら、上手な歯の磨き方を練習しました。

おうちの方には、お子様がみがいた後、最後のしあげみがきをお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 たんざくと飾りをつくろう その2 2年生

 2年1組の七夕の願いの続きです。廊下に竹が用意されています。そこに取り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 たんざくと飾りをつくろう 2年生

 2年1組では、七夕の願いごとを短冊に書いています。どんな願いごとをかいたのかな。かけた人は折り紙で飾りを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 動物ラップ 2年生

 2年1組は音楽の時間です。今は「動物ラップ」をしています。先生が、手拍子を2回してから児童をあてます。児童が「いぬ」と答えると、手拍子を2回してから、全員で「ワンワン」と鳴き声を言います。動物の鳴き声は、一人一人ののイメージにある鳴き声でOKです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 タブレット学習のルールについて 2年生

 タブレットの使い方にもずいぶん慣れてきた子どもたち。
今日は、タブレット学習の時のルールについて確認をしました。

「タブレットの画面を操作するのをやめて、先生や黒板に注目する」という切替の場面があります。

今日は、先生から「前をむきましょう!」というメッセージが、児童のタブレットに一斉に送信されました。
このメッセージを見て、パッと先生の方を見ることができた子どもたちがいました。すばらしかったです。

「タブレットと教科書やノートを同時に使うときは、この場所に置きましょう」という指示もありました。

今後もルールを忘れないで、みんなで正しい使い方ができるとよいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 タブレットで算数 2年生

 2年1組はタブレットを使って算数の勉強をしています。

 はじめに24人遊んでいました。
 友だちが来て35人になりました。
 何人来ましたか。

 先生が用意した図の下にに書き加える形で、自分のタブレットに式と答えを書き入れました。先生がそのなかからひとつ選んで、電子黒板に映し出しました。それをもとに話し合いが進んでいます。2年生でもこんなふうにタブレットを使いこなすんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 ジェームズ先生 その2 2年生

 2年1組のジェームズ先生の続きです。今日は先生といっしょに給食を食べました。先生に声をかけている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 ジェームズ先生 2年生

 2年1組にALTのジェームズ先生が来てくださいました。今日は英語の時間です。お互いにあいさつをして、名刺交換をしました。

Good morning.
I'm ○○.
Here you are.(名刺を渡す)
Thank you.
Good bye.

 みんな緊張しながらも、自分の順番が来るのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 くり下がりのある引き算 2年生

 2年1組は鬼北タイムでくり下がりのある引き算の筆算を勉強しています。先生と一緒にもう一度確認したいという人を集めて、廊下を使って勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 まちたんけんの質問を考えよう 2年生

 2年生は、まちたんけんで鬼崎漁協に出かけます。どんな質問をするか考えています。
・その名前はどうして?
・のりの作り方は?
・建物はできて何年たちますか。
・1日に魚は何匹とれますか。
・1日に何時間働いていますか。
・仕事は楽しいですか。
・難しいことはありますか。
・どくのある、なしはわかりますか。
・とれる魚は何種類ありますか。
・よくとれる魚は何ですか。とれない魚は。
・船は何せきありますか。
いろいろありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 わっかでへんしん! その2 2年生

 2年1組の「わっかでへんしん!」の続きです。変身とともに、いろいろな(想像上の)機能がついているようです……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 入学説明会

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269