最新更新日:2024/05/16
本日:count up35
昨日:80
総数:754407
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

4年生社会見学4

班での見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生社会見学3

輪中にある家や水屋の見学の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学2

輪中にある家や水屋の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学1

木曽山川公園に到着し、クラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 たけのこ音読 4年生

4年1組が「たけのこ」音読をしていました。
今日読んだのは、初めての詩でした。

音読する箇所を各自で選んで、その番が来たら素早く立ち上がって読みます。読み終わったら着席します。たけのこが、あちらこちらでにょきにょき生えているイメージですね。

全ての文を、子どもたちが立ち上がって読むことができたら成功!
誰も立たない箇所があったら、残念…失敗(^_^;)という音読です。

これまで何度も成功しているたけのこ音読ですが、今日は残念…でした
(^o^)
こうして、クラスみんなで楽しめる音読、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 とじこめた空気や水 その3 4年生

 4年2組の理科の実験の続きです。ピストンを押し込んで、スポンジが縮む様子を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 とじこめた空気や水 その2 4年生

 4年2組の理科の実験の続きです。今度は空気を閉じ込めてピストンを押し込みます。今度は押し込むことができました。
 さらに、中に入れておいた魚のスポンジはどうなるでしょうか。押し込むと、空気と一緒に小さく縮んでしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 とじこめた空気や水 4年生

 4年2組は理科の実験をしています。水鉄砲の先をふさいで、水をとじこめてからピストンを押します。力を加えても押し込むことができません。「かたい〜」と言ってます。水をおし縮めることはできませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 社会見学の事前指導 4年生

 4年生は社会見学の事前指導をしています。行く場所やめあて、目的は何かなどを確認しています。事前に見学地についてしっかり理解をしてから行くことで、社会見学をいっそう充実したものにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 音楽 オペラ魔笛より「まほうの鈴」  4年生

4年生の音楽で、モーツァルトのオペラ「魔笛」の学習をしています。

その中に「まほうの鈴」という音楽があります。今までに聴いたこともない美しい音色の鈴。その鈴の音を聴いた動物たちや奴隷たちも、みんな浮かれて踊ってどこかに去ってしまう。怒りの気持ちが鎮まり、争いを止める…。そんなお話のようです。

今日の授業では、自分が想像した「まほうの鈴」の絵、その鈴はどんな力があるかをかいていました。

★鈴を鳴らしたら、風が吹いて物を吹き飛ばす
★黄色の鈴が鳴ると、半径1キロの所に雷と静電気が入った雨が落ちてくる。紫色の鈴が鳴ると、毒が出る

みんなの考えた「まほうの鈴」の音、すごい力がありそうですね。聴いてみたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 県名かるた 4年生

 4年1組は県名かるたを使って、県の特徴について勉強しています。県の特徴の説明を電子黒板を使って流します。それを聞いて何県か判断して札を取ります。楽しみながらいろいろな県の特徴を学ぶことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 台上前転 その2 4年生

 4年2組の台上前転の続きです。何回か練習するとマットがずれてくるので、みんなでマットの位置を元に戻してから、練習を続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 台上前転 4年生

 4年1組は跳び箱を使って台上前転をしています。勢いよく飛び込んでくるっと前転します。自信のない人のために、跳び箱全体をマットでおおって安全対策がしてある台もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 社会「年中行事」 4年生

4年生の社会科では、愛知県の「年中行事」について学んでいます。
今日は北設楽郡の花祭(はなまつり)についてでした。

「祭り」には、地域の発展、人々のまとまりなどへの願いがこめられていること、
祭りを継続していくために様々な人が関わり、努力していることを知りました。

4年生の音楽の教科書にも、「日本のお祭りをたずねて」という祭りに関係したページがあることを、先生が教えてくださいました。
音楽の授業では、日本の音楽はお祭りと深いつながりがあることや、笛や太鼓の音楽が、古くからの伝統や日本らしさを感じさせたりすることに触れます。

こうして、別の教科で関連した内容を学ぶと、より深く考えたり、イメージできたりしますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 鬼北タイムで百人一首 4年生

鬼北タイムで4年2組が百人一首をしていました。

全員が集中する中、先生が上の句を読むと、
「はい!」
「はい!」
と、どの机からも、すぐに札を取る声が聞こえてきます。
百人一首の句をしっかり覚えているんですね。

集中力を高めたり、友だちと一緒に同じ活動に向き合ったりできる百人一首。
よい時間だなぁ…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 図工 カードで伝える気持ち その2 4年生

飛び出すカード作りの続きです。

切り込みや折り方の違いで、おもしろい飛び出し方になるんですね。
みんな、心を込めて作っています。完成が楽しみ!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 図工 カードで伝える気持ち その1 4年生

4年生が図工で飛び出すカードを作っています。

飛び出すしくみを知り、そのしくみを活用してカードを作ります。

切り込みを入れ立ち上げたり、折った紙を、色厚紙に貼り付けたりして、「飛び出すしくみ」を工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 社会見学に行こう 4年生

 4年1組は社会見学のしおりを製本中です。ロッカーの上に用紙を並べて置いてそれを自分で取って先生にホチキスで留めてもらいます。しおりが完成したら事前指導を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 そろばん 4年生

 4年2組はそろばんの勉強中です。まずは先生が数を言って、それをそろばんで表します。少しずつ仕組みが分かってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 空気鉄砲

とじこめた空気について学んでいきます。

今日は、空気鉄砲で、ウレタンの玉の飛び具合を確かめ、お互いに動画を撮影していました。

的に当てるのは難しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/3 6年生を送る会

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269