最新更新日:2024/05/08
本日:count up30
昨日:166
総数:752803
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

3/8 卒業式歌練習 6年生

体育館で、歌練習を行いました。

終わった後、足を閉じるタイミングも確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 校長先生と一緒に会食 6年生

今日は、6年1組の7人が応接室にやってきました。

校長先生と一緒になごやかな雰囲気での会食…。

特別な時間になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 卒業式合同練習 5・6年生

5・6年生の卒業式合同練習がスタートしました。

小学校の学習を終了したという証明の証書を授与される大切な行事であること、卒業生だけでなく、そのご家族にとっても特別な日であることなどのお話があり、式に向けての心構えとして、服装、姿勢の確認をしました。

その後、起立、礼、着席の練習をくり返し行いました。

ほどよい緊張感の中、5年生、6年生、どちらもなかなかよい動きができていて、頼もしく感じました。

体調を崩さないように気を付けながら、これからも練習をがんばっていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 お祝い給食 3

きなこあげパンの容器は、今日だけ特別「常滑焼」です。
他の食器と重さが違います!

小学校卒業記念の特別な給食…
いい思い出になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 お祝い給食 2 6年生

お祝い給食には、デザートに、いちごやオレンジ、ぶどうゼリーもつきました。

ココア牛乳の素も!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 お祝い給食 1 6年生

今日は卒業お祝い給食です。

6年生のみ特別メニューです。
だんごのお汁や菜飯ご飯、きなこあげパン以外のおかずは、バイキング形式で、自分の適量を考えて、残さず食べられる分を取っていきます。

からあげ、あじフライ、れんこんチップス、フライドポテト、枝豆、ミニトマト…たくさんの種類のおかずが用意されていて、とても豪華です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 卒業式呼びかけ練習

卒業式に向けて、初めて体育館での呼びかけ練習を行いました。

担当が一人で言う言葉、全体で言う言葉、声のボリューム、間の取り方…。先生の指示を聞きながら、練習を進めます。

声をそろえて、全体で呼びかけるところは、後半になるにつれてどんどんよくなっていき6年生全員のよい声が体育館に響きわたっていました。

真剣な目つきで、練習に取り組んでいる姿はとても素敵です。

さらに心のこもったよい呼びかけにしていくために、明日からも練習をがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 家庭科 ミシンで… 1 6年生

6年生は、家庭科室でミシンで作品を作っています。

5年生から授業で習ってきたミシン…。手慣れてきている子が多いですね。

順調に制作が進んだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/29 校長先生と一緒に会食

今日は、6年2組の7人が応接室にやってきました。特別な雰囲気に緊張?していたかな?

今日のメニューはわかめご飯、ごじる、菜花のコロッケ、冬野菜のゴマ炒め…

おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 校長先生と一緒に会食

今日は、6年1組の7人が応接室にやってきました。

今日のメニューは、カレーライス、のりスパサラダ、みかん…。

校長先生との特別な給食、どうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 校長先生と一緒に会食 6年生

2/26より、給食の時間、グループごとに応接室で校長先生と会食をしています。
今日は6年2組の6人がやってきました。

普段しゃべる機会があまりない校長先生とお話をすることや、慣れない応接室に緊張している様子でしたが、徐々に緊張もほぐれてきて、将来の夢や、中学校で入りたい部活について話していました。
 
小学校の思い出がまたひとつ増えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26  校長先生と一緒に会食 6年生

卒業間近の6年生…。「校長先生と一緒に会食」が始まりました。

今日は6年1組の5人が応接室に給食を持ってきて、校長先生と食べていました。               

「少人数」と「校長先生」という場に、緊張している(?)ように見えました。

「中学校になったらどんな部活に入りたい?」などの話題になったようです。

最後に、校長先生からしおりのプレゼントが手渡されました。
いい思い出になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 図工室をきれいにしよう 6年生

今日は6年1組ががんばってくれました。

よく見たら、昭和44年4月1日に備品として入った机でした。

50年以上、ここにあった机…。

今年の6年生が一生懸命きれいにしたので、これからも大切に使ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 道徳 日本のたから ふじ山 2年生

「まなさんは、ふじ山のどんなところがすきなのでしょう」

友だち同士で話し合ったり、「発表したい!」と元気に挙手したりしている姿…。

とてもよい雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 呼びかけ練習スタート 6年生

視聴覚室で、6年生が呼びかけ練習を行っていました。

いい式になるよう、みんな応援しています!

がんばれ6年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 図工室をきれいにしよう 6年生

長い期間(おそらく学校創立当時から!?)使い込んだ図工室の作業机は、取りきれていない絵の具やペンキのシミ、彫刻刀やのこぎりによる傷がたくさんありました。

今日はみんなで協力して、粗目のサンドペーパー(#60)を使って、こびりついているペンキの汚れを剥がしたり、傷の部分をやすりがけしました。

こびりついたペンキはなかなか手強く、強い力で磨かないと取れませんが、がんばって集中して作業した成果で、ずいぶんきれいになりました。

表面をきれいに磨いていると、気になってくるのが、間違って机に打たれた「くぎ」です。釘抜きやペンチなどを使ってくぎを抜き取る作業に取り組んでいた子もいました。
「曲がって埋まってる」「固くてぜんぜん取れない」と大苦戦でしたが、格闘した結果、うまくくぎが抜けると「お〜〜!」拍手が出ることも…  (^o^)

「これからは、よごしたらすぐ拭いてね」「くぎを打ちこまないでね」など、在校生にメッセージを残しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 己書 3 6年生

描き進めていくうちに、ここをこうしてみよう!と、どんどんアイデアがふくらむようで、楽しい字がたくさん生み出されました。

みんなの発想力に感動!

卒業前に素敵な思い出ができましたね。

教えてくださった己塾の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 己書 2 6年生

今日は、己塾の先生方に来ていただき、さまざまなコツを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 己書 1 6年生

5・6時間目、6年生が「己書(おのれしょ)」という活動を行いました。

「己書」とは、お手本のある書写とは違って、絵のような字、字のような絵、書き方や文字の書き順にとらわれないで、自分の思うまま自由に筆を走らせて書き上げる書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 卒業式呼びかけオーディション 6年生

卒業を控えた6年生。

今日は学年が体育館に集まって、呼びかけのオーディションを行っていました。

呼びかけの台本を見て「この言葉を言いたい」と立候補し、希望者が複数になった場合は、オーディションで決定します。

体育館の後ろに移動し、ステージ前にいる先生や前を向いているみんなにしっかり聞こえる声でセリフを言っていくのですが、みんな、一生懸命声を出していて、なかなかよい雰囲気でした。

小学校生活最後の集大成となる卒業式です。

これからも、呼びかけの練習、動きの練習、歌の練習…。すべて心を込めて真剣に行っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269