最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:95
総数:736155
校訓「正しく 明るく 健やかに」

生徒会役員選挙

26年度前期の生徒会役員選挙が始まりました。定数6名のところ,8名の生徒が立候補しました。

立候補者は,給食の時間に,推薦責任者といっしょに各クラスに出かけ,演説をおこないます。

立会演説会・投票は,14日(金)です。どの立候補者もがんばってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

東日本大震災に係る児童生徒等の作品集HP掲載

宮城県教育庁から紹介がありました。

宮城県の子どもたちが東日本大震災での体験やその後の経験を通して学んだこと,郷土への想い等を綴った詩や作文,絵画等の作品集が宮城県教育委員会のホームページに掲載されています。
東日本大震災において多大な被害を受けながらも復興に向けてがんばっている子どもたちへの理解が深まればと思います。

下記のURAをクリックすると,宮城県教育委員会のホームページにジャンプします。

http://www.pref.miyagi.jp/site/kyouiku/sakuhin....

有終の美

今日から,公立高校の入学試験が始まりました。先週卒業した3年生の半数強の生徒が受検します。

学校では,3年生が卒業し,1・2年生の2学年だけで半月過ごします。
今日の全校集会は,1・2年生だけでおこないました。
校長から,「有終の美が飾れるように」という話がありました。
今学期もあと2週間です。やるべきことをきちんとやり終えて,新しい学年でいいスタートを切ってほしいと思います。
画像1 画像1

学年行事にむけて

3年生が卒業した校舎は,心なしか静かです。

今日の6時間目の学活の時間,1・2年生はそれぞれの学年の行事にむけて,準備を進めていました。

1年生は,来週実施する「名古屋班別学習」の計画を立てていました。3月13日(木)に,班ごとで名古屋に出かけ,テレビ局,ラジオ局,科学館,美術館,博物館などを見学します。修学旅行では,東京都内で班別行動をしますので,その練習を兼ねて実施します。今日は,何時にどのバスや電車に乗るかなどの計画を決め,各自のしおりに書き込んでいました。

2年生は,来年度の5月に実施する修学旅行の事前指導を始めました。来年度の修学旅行では,観光施設の見学だけでなく,進路学習を兼ねて東京ならではの職場見学的な活動も行う予定です。今日はお世話になる旅行業者の方に来ていただき,東京都内の職場見学可能な施設の紹介をしていただきました。

間もなく25年度が終了しますが,それぞれの学年で,まとめと次への準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 式辞

 昨日は卒業式でした。そのとき述べた式辞の一部を掲載したいと思います。

 さて,卒業生の皆さん,今年度,4月を迎えるに当たり,心配なことが一つありました。それは,皆さんの学級数が一つ少なくなる,ということです。様々な影響が考えられましたが,とりわけ,体育祭の縦割り種目,特に応援合戦が心配でした。例年通り,全体を三つに分けるのか,二つに分けるのか。また,その分け方はどうするのか。
 「今年の応援合戦はどうなるんですか。中止にはしないでください」。保護者の方から,こんな声も聞こえてきました。この,難しくて重要な課題を,皆さんを中心に,生徒議会や各学級で何度も話し合い,見事に解決してくれました。ある時3年生の教室をのぞくと,この課題について話し合う場面が見られました。誰もが真剣です。そして,多くの意見が,次々と発言されます。その内容は,自分たちの応援合戦を大切に思う気持ちにあふれていました。このような気持ちと真剣さが,課題の解決へと向かわせたのだと思います。
 そして,体育祭当日。学校を二つに分けた応援合戦。圧倒的な迫力と一糸乱れぬ統率の取れた動きが,見る者を感動させました。
 感動と言えば,文化祭での合唱と,A組のトーンチャイム演奏を思い出します。
 合唱では,心地よく,美しいハーモニーと正確なリズム,そして迫力ある声量。トーンチャイム演奏では,ピンと張りつめた静寂の中,心が洗われるような澄み切った音色,そして,指揮者を見つめる真剣な眼差し。合唱もトーンチャイム演奏も,鳥肌が立つような,また,すがすがしくさわやかな感動を与えてくれました。
 応援合戦も,合唱も,トーンチャイム演奏も,本番当日を迎えるまでの努力の様子や気持ちを感じることができました。演技や演奏の背景にある皆さんの姿や思いが伝わってくるからこその感動だと,改めて思いました。

 卒業生の皆さん,皆さんは,子どもから大人への架け橋となる三年間を,この品野中学校で過ごしました。様々な経験と学びを通して,大人へと一歩近づいたことと思います。今後も,夢や希望を持ち,なりたい自分,ありたい自分を目指し,そして,社会の一員として人々の支えとなれるよう,大いに努力してください。
 こんな言葉があります。
  「雨だれ 石をうがつ 継続は力なり」
 一滴(いってき)の雨粒には,ほんのわずかな力しかありません。それでも続けて同じ場所に落ちていると,固い岩や石にも穴を開けてしまうことができます。まさに継続は力なりです。皆さんの健闘を祈ります。

 本日,皆さんが卒業することができたのは,家族の方々の支えや温かい励まし,地域の方々のご援助,先生方の指導など,多くの方々のおかげです。今日の卒業を,このように受け止め,いつまでも,感謝の気持ちを忘れないでください。そして,今日,家に帰ったら,そんな感謝の気持ちを,家族の方々に言葉で伝えて欲しいと思います。

卒業式

3月6日(木),第67回卒業証書授与式をおこないました。

北風が冷たく感じられましたが,日差しは春の日差しでした。

多くの保護者や来賓の方々に列席いただき,厳かに式を挙行しました。

81名の生徒たちが,9年間の義務教育を修了し,巣立っていきました。

卒業生答辞であったように,ともにすごした仲間や今まで育てていただいた家族に感謝し,新しい生活に羽ばたいていってほしいと思います。

幸多かれと祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の給食

今日の給食は,3年生にとって最後の給食です。小学校(あるいは保育園・幼稚園)からお世話になった給食。高校では弁当になる場合が多いので,一生のうちで最後の給食になる生徒が多いことでしょう。

今日の給食は卒業のお祝い給食で,赤飯に,生徒の大好きな鶏肉のてりかけ,ケーキがつきました。

最後の給食の時間,3年生の教室はにぎやかでした。
画像1 画像1

卒業アルバム

卒業式をあさってにひかえ,今日の午後,3年生に卒業アルバムが配られました。

1学期に撮った個人写真や部活動写真。修学旅行や体育祭,文化祭の行事の写真。1年生や2年生の頃の思い出の写真。日常の学校生活のスナップ写真。

生徒たちにとって一生の記念になるアルバムになることでしょう。
画像1 画像1

卒業記念文集(3年)

今週木曜日の卒業式を目前にひかえ,3年生が卒業記念文集の製本作業をしました。

個人の作文を綴った個人のページと学級の思い出などを綴った学級のページがあります。

3年生が品野中学校ですごすのもあと3日。

品野中学校で過ごした日々をかみしめるとともに,新しい生活に向けての決意を固めていってほしいと思います。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp