最新更新日:2024/04/26
本日:count up188
昨日:214
総数:735940
校訓「正しく 明るく 健やかに」

マラソン大会に向けて

体育の授業では、全学年が今月12日のマラソン大会に向けて長距離走に取り組んでいます。内容は一定の速さで走るペース走や速いペースの走りとゆっくりとした速さの走りを繰り返すインターバルトレーニングなどです。どの練習も目標の心拍数を目指して走っています。子どもたちには目標に向けて走り続けていくことで、寒さにも負けない強い心と体をつくってほしいと思います。がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 今日の読み聞かせ

今日は図書委員さんによる読み聞かせでした。1,2年生の学級では上級生が下級生の学級を訪れ読み聞かせを、3年生の学級では同学年の生徒が読み聞かせを行いました。図書委員の生徒たちは、この日のために練習してきたことでしょう。一所懸命に本を読む図書員さんの声に目を閉じて聴く生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 読み聞かせ

今日から読み聞かせ週間が始まりました。今日は担任の先生による読み聞かせでした。生徒たちにはたくさんの本と出会い、本を好きになってほしいです。優しい口調で語る先生たちの声に耳を傾ける生徒たち。ゆったりした朝の一時でした。明日は図書委員さんによる読み聞かせです。
画像1 画像1
画像2 画像2

保育実習(3年生)

先週から3年生は家庭科の授業の一環として保育実習を行っています。この日のために制作してきたパペット。きっと園児たちも喜んでくれたことでしょう。園児たちの満面の笑顔に癒された3年生たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 師走

12月に入り、今年も残すところ一カ月となりました。師走は忙しいという言いますが、子どもたちとの時間を大切にしていきたいと思います。
月曜日の朝は集会から始まります。今日は文芸作品で優秀な成績を収めた生徒たちへの表彰が行われました。子どもたちの豊かな感性と創造力にいつも驚かされます。

・赤い羽根協同募金作品コンクール ポスターの部
・瀬戸市男女共同参画推進川柳コンクール 小中学生の部
・瀬戸市文芸発表会川柳 小中学の部
・全国納税貯蓄組合連合会および国税庁主催 中学生の税についての作文

最後に、校長先生より「人権」について話がありました。今週12月4日から10日まで人権週間です。「人権とはなに?」という問いかけに対して、「自分らしく生きるための権利」と答える生徒がいました。自分らしさを出せる、互いを認め合うことができる社会をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誰かのために・・・

掃除のようすです。毎日枯れ葉が落ちてくる坂道。この坂道を1年生の生徒たちが黙々と掃き掃除をしています。ブローアーも巧みに使いこなしています。結果は掃除後の坂道を見ればわかりました。「誰かのために」と掃除を頑張る姿はすばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 清々しい朝からスタート

国道の気温計は2度を示すほど今朝も冷え込んでいましたが、気温が下がったことで山の木々はまさに紅葉の見頃となりました。真っ青な空の下、子どもたちは元気に登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校訪問

昨日、品野地区の小中交流の一環として、本校の教職員が下品野小学校の授業を参観しました。前向きに取り組んでいる児童の姿に感心しました。この子どもたちが中学校に入学した時にもっと学びやすい環境となるよう努めていきたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 工事が始まっています

教室へのエアコン設置工事が進んでいます。昨日からエアコンの電源工事が始まりました。また、体育館の雨漏り工事も行われています。校舎の老朽化が進んでおり、改修工事が必要になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験のまとめ(2年生)

2年生は学活の時間に職場体験の発表会に向けて、一人一人が報告レポートの作成に取りかかっています。各事業者の方々から学んだことを写真や絵を用いて、読み手がわかりやすいように工夫しながら画用紙にまとめています。発表会は12月5日(木曜)の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たより活動 〜続き〜

「どんな年賀状なら老人会の皆さんが喜んでもらえるのだろう?」と友だちと考えながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 たより活動(1年生)

テストを終え、1年生は学活の時間に老人会の皆さんへの「たより活動」の一環として、年賀状を制作しています。事前に描いたデザイン画をもとに、画用紙を使って作っています。あるクラスは切り絵にしたり、可愛らしい動物を作ったりと完成が楽しみなものばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小規模学級学習交流会(A組)

A組は祖東中学校の生徒を招いて学習交流会を行いました。家庭科の授業を一緒に行い、グラタンとコンソメスープを作りました。生徒からは「楽しかった」という声を聞くことができ、とても有意義な時間となりました。お味もとても美味しかったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 期末テスト

今朝の冷え込みは12月並みで、校門付近の坂道は落ち葉で彩られていました。昨日から2学期期末テストが行われています。この日のために準備してきたと思います。ぜひ力を出し切ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級では・・・

昨日、A組の授業公開が行われました。教科は特別の教科道徳で、品野地区の小学生も一緒に授業に参加しました。今後もこのように小中で連携して授業を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

一日遅れですが・・・

昨日の生徒たちの様子です。2年生理科の授業では、気象の観測について学習していました。生徒たちは風力を目で見て確かめているようです。どこを見れば風の強さを知ることができるか、じっと考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(1年生体育)

1年生はバスケットボールに取り組んでいます。「ドリブル」「パス」「シュート」などの個人技能を活かして、いかにボールをゴールへ運ぶのか、チームで作戦を立ててゲームをしていました。ディフェンスはマン・ツー・マン。写真からもわかるように、ハンズアップしてシュートへのハンドチェックができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 Sテスト(3年生)

本日、今年度2回目のSテスト(瀬戸学力検査)が瀬戸市内全8中学校の3年生を対象に一斉に実施されています。「瀬戸」の頭文字をとって、「S(エス)テスト」とよばれています。このテストは、公立高校の入試の模擬試験を兼ねており、現在の自分の力を確かめる良い機会です。前回9月のSテストから、実力はどれだけ伸びているか。生徒たちは挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日 授業のようす

1年生美術の授業です。ドライポイントに取り組んでいます。プラスチック版を削り絵を描いていきます。その版を黒色の画用紙上に置くとデザインした絵が現れます。一本一本の線で面を描いていき、立体的な絵に仕上げていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

2年生体育の授業です。午前中は秋晴れで体育日和となりました。2年生はベースボール型のソフトボールに取り組んでいます。タスクゲームを通して個人技能を高め、現在はいよいよゲームに挑戦しています。さあ、相手の攻撃を0点に抑えることはできるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp