最新更新日:2024/05/17
本日:count up25
昨日:105
総数:739344
校訓「正しく 明るく 健やかに」

スポーツの起源 〜1年生体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育は、教室で「運動やスポーツの必然性と楽しさ」について考えていました。「やり投げは、どのようにして始まったのだろう?」先生の問いかけに、各班でそれぞれ考えました。「獲物をとるために狩りをしていて…」「最初は石を投げていて、それが棒に変って…」それぞれの班が自分たちの考えを学級に伝えていきました。

音符カルタ〜2年生音楽〜

画像1 画像1
2年生の音楽では、授業の最初に”音符カルタ”に取り組んでいます。おっとっと!半拍お休み 8分休符」先生の言葉を聞いて、自分たちがつくった札をとりあいました。音符カルタの後は、タブレットを使って、松尾芭蕉の俳句に音をのせていきました。音が変わるだけで俳句の雰囲気が大きく変わります。

今日の給食

 今日の給食は、チキンピラフ、ハンバーグのトマトソースかけ、フレンチサラダ、甘夏ゼリー、牛乳でした。
 甘夏ゼリーには、熊本県産の甘夏がたっぷり使われ、さわやかな酸味と甘みがあって、とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝ご飯は何を食べた? 〜2年生食育〜

画像1 画像1
今日は、23組で栄養教諭による食育の授業を行いました。事前のアンケートによると、朝ご飯にかける時間は、長い生徒だと30分。逆に短い生徒は3分。慌ただしい朝は、どうしても朝ご飯の時間が短くなりがちです。ほんの少しでも早起きをして、ゆっくりと朝ご飯が食べられるといいですね。

学習コンクール 〜1年生 3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は四字熟語、1年生は社会(地理)の学習コンクールを行いました。どちらの学年も、「はじめ!」と号令がかかった瞬間、シーンとしていた教室に書く音が響き渡ります。勉強してきた成果は出せましたか?

知的財産権とは?〜3年生技術 A組技術〜

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の技術では、PCを使って知的財産権について調べました。「特許権という言葉は知っているけど、どんな権利か知らなかった!」「意匠権って何?」ひとつひとつ調べていきました。
A組の技術は、木工細工。金槌やインパクトドライバーを使って製作していきます。制作した後は、ニス塗。その後の片づけまでしっかりと取り組んでいます。

ブロッコリースプラウト!〜2年生技術〜

画像1 画像1
2年生の技術では、先週からブロッコリースプラウトの栽培を行っています。最初の1週間は、暗い箱の中で。次の1週間は日光の下で栽培していきます。あっという間に大きく成長していきます。水の量はどれくらい?と尋ねると、このラインまで!少なくても多くてもダメなんです…と。細心の注意を払いながら栽培しています。

全国学力・学習状況調査 〜3年生〜

画像1 画像1
3年生は、全国学力・学習状況調査を行いました。今年度は、国語と数学の2教科。頭をフル回転させながら、調査に取り組みました。教科が終わった後は、生活習慣や学習環境に関する調査。日頃の生活を振り返りました。

授業の様子〜3年生 A組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、2年生のフロアに行くと水やりをしている生徒の姿が。技術の時間に、ブロッコリースプラウトを栽培しています。1年生は、SST(スペシャル スマイル タイム)の時間です。お互いの話を笑顔で頷きながら聴き合う姿が、とても微笑ましいです。

重要 本日の登校について

 おはようございます。本日は、予定どおり、通常の授業を行います。安全に十分気をつけて登校してください。
 登校時に雨が強まる恐れもありますので、危険と判断された場合には、登校を見合わせてください。その際は、中学校まで連絡をお願いします。

重要 明日の登校について

 天気予報によると、明日の午前中、本校学区を含む地域で大雨が予想されており、それに伴う土砂災害等も心配される状況です。
 今のところ、通常どおりの授業を予定していますが、局地的に強い雨が降る恐れもあります。もしも、明日の朝、大雨等により登校することが危険と判断されるような場合には、登校を見合わせてください。その際は、お手数ですが、中学校まで連絡をお願いします。

 緊急の場合には、ホームページや品中メールで情報をお知らせします。こまめな確認をよろしくお願いします。

今日の給食

 今日の給食は、あいちの米粉パン、鮭のクリームシチュー、愛知県産キャベツ入りメンチカツ、ごぼうサラダ、牛乳でした。
 メンチカツには、田原市のキャベツがたくさん入っていました。キャベツの甘味が感じられてとてもおいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝ご飯は何を食べた?〜2年生食育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組では、朝学習の時間に栄養教育による食育を行いました。「一日にどれだけエネルギーを摂取する必要があるのだろう?」「朝ご飯を思い出してみよう!」健康な生活を過ごすために、大切な食生活について考えました。炭水化物、タンパク質、ビタミン…。一日の生活を過ごすために大切な朝ご飯。自分で栄養バランスを考えて食べられるといいですね。 

先輩から後輩へ〜仮入部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日と今日、部活動の仮入部がありました。部活動では、3年間を通して多くのことを学んでいきます。新入生のみなさん、先輩たちのように大きく成長してくださいね。

ついつい伝えたくなる〜3年生理科〜

画像1 画像1
3年生の理科では、酸とアルカリを混ぜたときに、水溶液中のイオン数がどのように変化するのかを考えていました。水溶液中の塩化物イオン数をnとすると…。頭をはたらかせて納得できると、ついつい人に伝えたくなりますね。根拠を持って、自分の考えを相手が分かりやすいように伝える3年生。さすがです。

授業の様子〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 

まずは全体の輪郭を〜2年生美術〜

画像1 画像1
2年生の美術では、タブレットで撮影した写真を見ながら写生をしています。まずは、細かなところから描くのではなく全体の輪郭をぼんやりと書くといいよ。被写体を置く位置は…。美術の担当教員のアドバイスをすぐに活かそうとする生徒たちの姿が。さすがですね。

シンプルに!〜1年生数学〜

画像1 画像1
1年生の数学は、分配法則について考えていました。「カッコの中を先に計算する?分配法則を使って考える?」「どっちが考えやすいかな?」答えがひとつでも、考え方はたくさんあります。難しい事柄を少しでも簡単に考える。社会に出てからも大切なことですね。

五月晴れ

画像1 画像1
先週は雨の日が続いていましたが、今週はすがすがしい朝が続いています。生徒たちは元気よく、品野中の坂を登って登校しています。立ち止まって、分離令をする生徒の姿も見られます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp