最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:105
総数:739327
校訓「正しく 明るく 健やかに」

2年学年通信「希望」から

画像1 画像1
2年生の学年通信は,「希望」という名前ですでに6号まで出ています。今日は新入生を迎える会の感想特集から,2組のT.S.くんの文章(一部)を掲載します。2年生の皆さんには,実名入りで,このほか5名の文章が載った「希望」をお届けしています。

 2年生になって2週間あまり。今日の迎える会で一番感じたのは,「もう2年生なんだなぁ」という実感だった。今まで特に大きな行事もなく,新入生との関わりが少なくて,上級生になった気がしなかった。でも今日の合唱のとき,「1年生のときはどんな感じだったかな〜」と考えてみると,昨年の上級生の合唱の時の感動を鮮明に思い出すことができた。それほど記憶に残る物を今新入生に伝えられているのかと思うと,2年生になった自覚がわいた。それと同時に,部活動や行事での縦割りなど,これから自分たちが引っ張っていかなければならなくなるからがんばろうという気持ちも出てきた。
 ついに中学校の中核となった2年生。1年前にはまだ中学校になれることができずにとまどっていた。中学校の中心として,1年生の先輩として,また来年の一年間に向けて勉強・部活・行事,いろいろなことに挑戦し,努力していきたい。

1年生の感想をこれまで掲載してきましたが,2年生もすばらしい感想を持ってくれていました。

地理 1ー3,2−1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1・2年生の二つの地理の授業風景をご覧ください。
 1年生は,緯線・経線について学習していました。
「北極は?」「寒い!」
「南極は?」「暖かい!」「え?寒いの?」

 2年生は,「各国別の農業生産資料を見て読み取れることは何か?」
1年間で,レベル上がりますね。

東京都内班別研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行まであとひと月。3年生の教室では,都内班別研修の計画を立てていました。お台場や浅草に人気があるようです。(写真は3−1です)
 コンピュータ室では,班の代表がインターネットを使って昼食のレストラン探しをしていました。集合時間や見学場所のこともあり,しかも予算内で食べられる店です。いっぱいありすぎて選ぶのが大変かも・・・

品野ふれあいタイム −総合的な学習−

 品野中学校の総合的な学習は,「品野ふれあいタイム」というネーミングがされています。
1品野の自然 
2品野の伝統と文化 
3住みよい品野(福祉)(環境) 
4未来の品野
という,大きく4つの分野に別れ,さらに先生方によって12の講座が開かれます。
 今日は,その説明会を3時間目に行いました。全校生徒が集まって,集中して聞く様子をご覧ください。
画像1 画像1

単項式と多項式 3−2

画像1 画像1 画像2 画像2
 激しい雨になりました。3−2の教室は,ものすごく静か,真剣そのものです。練習問題を解いていました。括弧をはずして計算します。3年数学の基本部分ですね。ここをしっかりしておかないと,数式が操作できなくなります。

シューベルト 1年生音楽

画像1 画像1
 廊下に響いていた歌声が止んだので,のぞいてみました。教科書を開いて,シューベルトについて学んでいました。
「オーストリアだよ。オーストラリアじゃないよ。」
音楽室は,歌う場面ばかりではありませんね。

カメラに気づいて,ピース!・・・誰ですか?

New ALT DEBUT !

画像1 画像1
 今年,ALTはKen先生からMarcos先生に変わりました。今日2時間目は2−3で最初の授業です。先生自身の自己紹介があり,生徒とのあいさつ。
 英作文の練習が始まりました。
1 (natto) Marcos________________________.
この正解は,Marcos likes natto./Marcos eats natto.
では,
2 (25 years old) Marcos___________________________.
普段の練習問題とは勝手が違いますが,そこが応用力ですね。

文科省全国学力・学習状況調査

 品中3年生もしっかり取り組んでいます。1時間目の国語です。今年度は,昨年度よりも早く結果が届くと言うことです。
画像1 画像1 画像2 画像2

部活見学

 1年生は今日,部活見学を行いました。中学校の部活は,どんな印象を持ったでしょう? 入りたい部は見つかったかな?

 写真は,野球部を見学中の1−1です。
画像1 画像1

社会 1−2

画像1 画像1
 今朝の1−2,社会の授業です。全員起立していました。??しばらく見ていましたら,教科書を読み終えた生徒から順に着席していきました。ちゃんと読めているか一目瞭然ですね。

花びらのリング

水のなくなった水たまり。へりに浮かんでいた桜の花びらです。水が消えて,リングが残りました。
画像1 画像1

「新入生を迎える会」準備ができました

画像1 画像1
 3年生が月曜日のために「迎える会」の準備をしてくれました。大変気持ちよく協力して,予定よりも早くできたようです。
 「迎える会」は,生徒会が主体となって,1年生に品野中学校のことを紹介する催しです。学校生活や先生のこと,部活動のことなど,毎年趣向を凝らします。

 写真は準備が終わって先生の話をにこやかに聞いている3年生です。

新しい教科 −英語−

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生にとって,新しい教科「英語」の時間です。といっても,今日はローマ字の復習から。isu tsukue ・・・読めるかな?
 N先生の授業に,M先生がティームで2人体制です。

写真は1時間目の1−1です。

GCTV品野中を撮影

 グリーン=シティ=ケーブルテレビ(GCTV)のカメラが品中に入りました。5月1日(木)放送の,瀬戸市教育委員会からのお知らせの時に,背後に流す映像だそうです。今日はテニス,野球,ソフトを撮影していきました。どんな映像になっているでしょうか?
 ケーブルテレビは品野には来ていませんので,できればビデオを入手したいと思います。

 写真はテニス部を撮影中のカメラマン
画像1 画像1

部活動の説明会 1年生

 6時間目は,部活動説明会です。柔剣道場に集合して,各部の顧問の先生たちから,部活の内容や,道具などについて説明を聞きました。入りたい部が決まっている人も,まだどの部に入ろうか,迷っている人もしっかり話が聞けていました。
 この先,生徒会の部活紹介や部活見学,仮入部と,考える時間はたっぷりあります。よい経験ができるといいですね。
画像1 画像1

算数から数学へ

画像1 画像1
1−2は,数学の授業中です。小学校の算数から,教科名がかわりました。「数学とは何か」というのは,とても難しいですね。「1+1は2だけど,どうして2なのか」と,N先生。この難問に,じっと聞き入る1年生です。

委員会活動・生徒議会

 今日は第1回委員会活動。各委員会では委員長や副委員長などを選出,半年間の計画を立てています。
 また,生徒会役員,議員の皆さんも,生徒議会を開いています。

 写真は上段が生徒議会,下段が保健委員会です。委員長・副委員長に3年生が立候補しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

単項式と多項式 3年数学

画像1 画像1
 新3年生の真剣な授業風景をご覧ください。3組です。ティームティーチングで,H先生の授業にN先生が応援に入っています。
 問題を解いていますが,質問したい人は手を挙げます。一度に2人が答えてもらえます。お,3人目が手を挙げました。

今日から正式時間割

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年間の時間割が今日から発足です。1時間目は学級の時間でしたが,2時間目から,教科の授業が始まりました。今日は,主として担当の先生から,1年間の授業の受け方や,勉強の仕方などを聞く,「オリエンテーション」の時間です。どの教室も真剣な表情でした。
 写真は2−1,2−3です。

「離任式」を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日午後,品中を去られた先生方がお別れの式に来てくださいました。
 深川小学校へかわられたN先生は,「初めての小学校で,違うことがとても多い」と,また,隣の水野中学校にかわられたK先生,「10年というのは,品中の歴史の6分の1にあたる。長い間に気づかなくなった環境の良さを改めて今日感じた」とあいさつされました。
 春日井市の松原中にかわられたT先生,南山中にかわられたT先生は,お二人とも品中生のあいさつの気持ちよさにふれられました。
 3学年ともとても静かに話を聞けましたが,ことに3年生は,お話をされる先生の顔をほとんど全員がきちんと見て聞いている姿が立派でした。

 このあと,2・3年生の合唱「そのままの君で」を聴いていただき,全校生徒の校歌で式を終えました。
「それぞれ学年が進んで,上級生らしくなりましたね。」と言ってくださいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食最終
その他の予定
3/23 公立一般入試合格発表
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp