最新更新日:2024/04/26
本日:count up82
昨日:219
総数:736053
校訓「正しく 明るく 健やかに」

修了式 式辞

画像1 画像1
 今日は平成25年度の修了式でした。そこで述べた式辞を載せます。

 先週は,品野中学校にインフルエンザの嵐が吹き荒れました。2年生は火曜水曜,1年生は水曜木曜と,それぞれ2日間の学年閉鎖でした。発症してしまい,高熱で苦しい思いをした人もたくさんいたと思います。大変でしたね。でも,健康でいることのありがた味を,改めて感じたかもしれません。今回のことをきっかけとして,健康に毎日を過ごせるよう,さらに気を配ってほしいと思います。
 今日は修了式です。年度末のこの時期の学年閉鎖でしたが,それ以外には大きな事故などもなく,今日を迎えられたことは何よりです。
 以前の集会で,「有終の美を飾ろう」と話しました。みなさん,いかがでしたか? 有終の美は飾れましたか? 学習面や生活面など,1年の締めくくりとしてふさわしい終わり方ができたでしょうか。
 あと2週間もすれば,新学期が始まり,それぞれ学年が一つずつ上がります。新しい仲間も増えます。4月にいいスタートが切れるよう,準備を進めてください。その準備とは,春休みの2週間を,夜遅くまで起きていたり,朝いつまでも寝ていたりせず,普段と同じようにきちんと生活し,やるべきことはきちんとやり通すことです。そして,4月から頑張るぞ,という気持ちを高めることです。気持ちを高めるためには,目標を立てることが有効です。できるだけ具体的に,ちょっとハードルが高いぐらいの目標を立ててください。そして,その目標の実現に向け,新たな学年で力いっぱい頑張ってください。
 さて,2週間ほど前になりますが,ソチで冬季パラリンピックが行われていました。競技の様子をテレビで見た人も多いと思いますが,パラリンピックについて,みなさんはどんな感想を持ったでしょうか。みなさんも知っている通り,パラリンピックとは,身体に障害を持った方のオリンピックです。健常者もなかなか出せないタイムを出したり,パフォーマンスを見せたり,ただただ感心するばかりです。障害を持った方が,素晴らしい力を発揮する。これは並大抵の努力ではできないでしょう。想像すらできないほどです。
 パラリンピックのような世界的な大会に参加するだけではなく,障害を持った方の中には,もっと規模の小さな大会に参加したり,普段からスポーツを楽しんだりする方もいます。そんな姿を見たり聞いたりして,私たちは勇気をもらいます。そして,夢や希望を持つことや気持ちを高め続けることの大切さや素晴らしさを学ばなければなりません。
 4月から始まる新学期。思い通りにならなかったり,苦しい思いをしたりすることもあるでしょう。そんなときは,パラリンピックでの選手の姿を思い出し,勇気を持って前に進みたいものです。
 最後になりましたが,4月4日の始業式には,全員が元気に集まれるよう願いつつ,式辞とします。

東日本大震災に係る児童生徒等の作品集HP掲載

宮城県教育庁から紹介がありました。

宮城県の子どもたちが東日本大震災での体験やその後の経験を通して学んだこと,郷土への想い等を綴った詩や作文,絵画等の作品集が宮城県教育委員会のホームページに掲載されています。
東日本大震災において多大な被害を受けながらも復興に向けてがんばっている子どもたちへの理解が深まればと思います。

下記のURAをクリックすると,宮城県教育委員会のホームページにジャンプします。

http://www.pref.miyagi.jp/site/kyouiku/sakuhin....

卒業式 式辞

 昨日は卒業式でした。そのとき述べた式辞の一部を掲載したいと思います。

 さて,卒業生の皆さん,今年度,4月を迎えるに当たり,心配なことが一つありました。それは,皆さんの学級数が一つ少なくなる,ということです。様々な影響が考えられましたが,とりわけ,体育祭の縦割り種目,特に応援合戦が心配でした。例年通り,全体を三つに分けるのか,二つに分けるのか。また,その分け方はどうするのか。
 「今年の応援合戦はどうなるんですか。中止にはしないでください」。保護者の方から,こんな声も聞こえてきました。この,難しくて重要な課題を,皆さんを中心に,生徒議会や各学級で何度も話し合い,見事に解決してくれました。ある時3年生の教室をのぞくと,この課題について話し合う場面が見られました。誰もが真剣です。そして,多くの意見が,次々と発言されます。その内容は,自分たちの応援合戦を大切に思う気持ちにあふれていました。このような気持ちと真剣さが,課題の解決へと向かわせたのだと思います。
 そして,体育祭当日。学校を二つに分けた応援合戦。圧倒的な迫力と一糸乱れぬ統率の取れた動きが,見る者を感動させました。
 感動と言えば,文化祭での合唱と,A組のトーンチャイム演奏を思い出します。
 合唱では,心地よく,美しいハーモニーと正確なリズム,そして迫力ある声量。トーンチャイム演奏では,ピンと張りつめた静寂の中,心が洗われるような澄み切った音色,そして,指揮者を見つめる真剣な眼差し。合唱もトーンチャイム演奏も,鳥肌が立つような,また,すがすがしくさわやかな感動を与えてくれました。
 応援合戦も,合唱も,トーンチャイム演奏も,本番当日を迎えるまでの努力の様子や気持ちを感じることができました。演技や演奏の背景にある皆さんの姿や思いが伝わってくるからこその感動だと,改めて思いました。

 卒業生の皆さん,皆さんは,子どもから大人への架け橋となる三年間を,この品野中学校で過ごしました。様々な経験と学びを通して,大人へと一歩近づいたことと思います。今後も,夢や希望を持ち,なりたい自分,ありたい自分を目指し,そして,社会の一員として人々の支えとなれるよう,大いに努力してください。
 こんな言葉があります。
  「雨だれ 石をうがつ 継続は力なり」
 一滴(いってき)の雨粒には,ほんのわずかな力しかありません。それでも続けて同じ場所に落ちていると,固い岩や石にも穴を開けてしまうことができます。まさに継続は力なりです。皆さんの健闘を祈ります。

 本日,皆さんが卒業することができたのは,家族の方々の支えや温かい励まし,地域の方々のご援助,先生方の指導など,多くの方々のおかげです。今日の卒業を,このように受け止め,いつまでも,感謝の気持ちを忘れないでください。そして,今日,家に帰ったら,そんな感謝の気持ちを,家族の方々に言葉で伝えて欲しいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学年末休業日 3日まで
4/3 入学式準備 新3年8時45分登校
4/4 入学式 始業式 新2 3年9時15分登校
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp