最新更新日:2024/05/17
本日:count up41
昨日:196
総数:739255
校訓「正しく 明るく 健やかに」

書き初め

生徒たちが冬休みに宿題として書き初めをしました。すべての学年でおこないました。

今年の抱負を原則四文字熟語で表すことになっていて,品野中学校では近年毎年行っています。

「文武両道」「日進月歩」「切磋琢磨」「有言実行」などポピュラーな物もあれば,インターネットで調べた初めて見るような難しい熟語や,自分で考えた斬新な四文字熟語もあります。

各教室の廊下に掲示されます。
画像1 画像1

成人式

今日、1月12日(日)、瀬戸市内各所で、成人式が行われました。品野地区では、地域の公民館、交流センターで成人式が行われました。

品野台地域交流センターでは、品野台小学校を卒業した40人の新成人の皆さんが参加しました。平成21年の3月の品野中学校を卒業した皆さんです。

新成人の代表の人が、「成人となりいろいろな権利を得ることができました。同時に、義務と責任も負うことになります。成人として社会に貢献していきたいと思います」と誓いの言葉を述べていました。

人生の中において一つの大きな節目です。周りの人たちに支えられて今日の日を迎えられたということを忘れず、社会人としてこれからの人生を力強く歩んでいってほしいと思います。
画像1 画像1

避難訓練

1月10日(金),避難訓練を行いました。今回は,火災発生時の訓練です。

南館1階にある,給食配膳室から出火したという想定で,生徒をそれぞれの教室から避難させました。

通常の避難訓練では,上履きのまま運動場に出ますが,おとといの雨で運動場がぬかるんでいたため,今日は玄関で下靴に履き替えて避難させました。また,延焼を防ぐため避難の前に窓を閉めさせました。そのためいつもの避難訓練よりも30秒ほど時間がかかりました。

今日の避難訓練では,消火器の使い方の説明も行いました。消防署からお借りした水消火器で実演しました。


火を使う機会が多い季節です。火の元の管理には十分気をつけたいものです。
画像1 画像1

教育相談

3学期のスタートにあたって,生徒たちが冬休みをどのように過ごしたのか,3学期をどのようにすごそうと考えているのか,勉強や生活の面で何か困っていることはないか,全クラスで担任が教育相談を行っています。

毎日会っている担任ですが,1対1でファイス・ツー・フェイスで話し合う機会は,なかなかないかもしれません。困っていることがあれば遠慮なく話してほしいと思います。また,3学期の目標を具体的に立ててほしいと思います。
画像1 画像1

雨の下校

画像1 画像1
今日は久しぶりの雨になりました。今年最初の降水です。傘をさして,生徒たちが下校していきます。

雨を降らせている雨雲は三国山の上空にありますが,三国山中腹にも横に長く雲が立ちこめていました。ちょうど山腹を走る東海環状自動車道にかぶさるように見えます。

給食開始

新学期2日目。今日から通常の学校生活が始まりました。新年最初の給食は,生徒たちの好きなカレーライスでした。

冬休み中,クリスマスやお正月があり,ごちそうをいただく機会も多かったことと思いますが,久しぶりの給食もおいしく感じられたことでしょう。
画像1 画像1

3学期

画像1 画像1
一部の部活動はすでに4日から練習を始めていますが,今日が新年の仕事始めです。今日から職員が出勤しています。

明日1月7日は,3学期の始業式です。新年の抱負を胸に,新たな気持ちで品中の坂を上がって来てほしいと思います。

3学期の主な行事の予定です。
・1月15日(水)〜17日(金)3年学年末テスト
・1月15日(水)1・2年実力テスト
・1月19日(日)国立高専入試
・1月26日(日)A組卒業生と語る会
・1月29日(水)〜31日(金)2年職場集会,3年個人懇談
・1月29日(水)私立高校・専修学校推薦入試
・2月4日(火)〜6日(木)私立高校・専修学校一般入試
・2月6日(木)入学説明会
・2月7日(金)A組4校合同卒業生を祝う会
・2月18日(火)公立高校推薦入試
・2月19日(水)〜21日(金)1・2年学年末テスト
・2月28日(金)卒業生を送る会
・3月6日(木)卒業式
・3月10日(月)・11日(火)公立高校Bグループ一般入試
・3月13日(木)・14日(金)公立高校Aグループ一般入試
・3月13日(木)1年校外学習
・3月19日(水)公立高校合格発表
・3月24日(月)修了式

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

旧年中は,多くの皆様にたいへんお世話になりました。

新しい年が始まりました。

すべての生徒が心身ともに健やかに成長していけるよう,職員一同力を合わせ精一杯努力していきたいと思います。今年も品野中学校の教育に,ご支援・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

よいお年を

官公庁と同じように,今日12月27日は学校も仕事納めです。

明日から1月5日(日)まで,日直の職員がおりません。部活動は,12月28日(土)まで活動する部があります。新年は,1月4日(土)から活動する部があります。

この1年間,本校の教育にご理解・ご支援いただき,ありがとうございました。また,ホームページをご覧いただき,ありがとうございました。

皆様,どうぞよいお年をお迎えください。
画像1 画像1

部活動の大そうじ

ほとんどの部活動が,今日で今年の練習を終了します。

野球部と男子卓球部は,グランドや器具庫,部室の大そうじをしました。

今年1年間無事練習できてきたことに感謝しつつ,来年のがんばりを心に誓ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

新聞に載りました

本日(12月27日)の「中日ホームニュース」に,12月8日におこなった「PTA料理教室」の記事が掲載されました。

3回目となったPTA料理教室は,今年も多くの皆さんに参加していただきました。

来年も実施される予定です。お楽しみに。
画像1 画像1

体育館時計新設

本校の体育館は,昭和46年に新設されました。体育館正面の時計は,その10年後,昭和55年11月に設置されました。

今年になって時計が遅れがちになるので,業者さんにみてもらったところ,「寿命」とのことでした。

34年間,体育館で時を刻み続けてきた体育館の時計。33回の卒業式と33回の入学式を見守ってきました。

このたび新しい時計を購入し,12月25日に業者さんに取り付けてもらいました。

新しい時計は,体育館で見るとそれほど大きく感じませんが,直径70センチもある大きなものです。今までのものより一回り大きくなり,文字も読みやすくなりました。

これから何十年と品野中学校の生徒たちを見守り続けることでしょう。
画像1 画像1

修繕

12月24日(火),本校の学校用務員のMさんが,他校の学校用務員のGさんにお手伝いいただき,校内の設備の修繕をしました。

テニスコート横の物置の屋根の葺き替えや生徒玄関の靴箱のペンキ塗りをしてもらいました。

冬休み中,南館1階の廊下のワックスがけもおこないます。生徒がいない期間に,直したりきれいにしたりする作業を職員でおこなっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

冬休み

12月20日(金)に終業式を行い,冬休みに入りました。

24日(火)は,気温は低いものの日差しのある穏やかな日になりました。

ほとんどの運動部が,運動場や体育館などで練習をしています。冬のこの時期,多くの部が,ランニングや縄跳びなどで体力作りをしています。
画像1 画像1

地域のお年寄りに年賀状

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 品野中学校は,平成24年度から福祉教育推進校に指定され,福祉活動の一環で,地域のお年寄りの方々にお便りを送ってきました。

 夏には3年生が暑中見舞いを,秋には2年生が敬老のお祝いを送り,そして今回は,1年生が年賀状を書きました。来年の干支である午(馬)や,今年,世界文化遺産に登録された富士山などのイラストを描き,お年寄りの健康や安全を気遣う温かい便りになりました。 
 「来年は2年生になるので,部活動や勉強で頑張ります!」という抱負なども書かれていました。

 地域のお年寄りの皆さんに喜んでいただけたらと思います。

学期最後の学活

終業式を明日にひかえ,今日の6時間目,それぞれの学年・学級で,2学期最後の学活をしました。

1・2・3年生は,それぞれ柔剣道場・体育館・視聴覚室で,学年集会を開き,2学期の反省と冬休みの過ごし方,3学期の心構えなどについて,学年の先生から話を聞きました。A組は,1月に行う「卒業生と語る会」の練習をしていました。

早いもので厳しい残暑の中に始まった2学期ももう明日で終わりです。日本各地に雪の便りが聞かれるようになりました。季節は夏から秋,そして冬へと移り変わりました。校庭のカエデが日に日に鮮やかに色づいたように,人は目にはっきりわかるようには成長しません。しかし,256名の生徒たちは,少しずつ少しずつ着実に成長してきたと感じます。

この2学期,体育祭,文化祭,そしてマラソン大会という行事がありました。そういう行事が終わった後に生徒が書く作文から,成長した生徒の様子がうかがい知れます。

2学期をしっかり振り返り,より確かに成長していけるよう,今後の目標を立ててほしいと思います。
画像1 画像1

今日の給食

今日は2学期最後の給食でした。メニューは,カレーライスとイタリアンサラダ,ケーキでした。

クリスマスにちなんで,ケーキができました。かわいらしい紙のパックに入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学び合いの授業(1年社会)

本校では,昨年度から「学び合い」の授業に取り組んでいます。生徒が,話し合ったり,調べ合ったり,発表し合ったりする活動を通して,生徒の学習意欲を高めたり,理解を深めたりしようとする取り組みです。

今日の5時間目のS教諭の社会科の授業では,全員前向きの一斉授業→班ごとの調べ学習→コの字隊形での意見発表→班ごとでの話し合い活動→コの字隊形での話し合い活動と,いろいろな隊形で授業が展開されていました。

「ヨーロッパの環境保護への取り組み」がテーマでした。ヨーロッパの先進的な環境保護活動を調べた後,日本でも取り入れた方がよい取り組みについて話し合いをしました。どの生徒も進んで話し合いに参加しようとしていました。学び合いは,生徒の学習意欲を高めることに有効だったと思われます。
画像1 画像1

糸電話(1年理科)

1年生の理科で,「音の世界」の勉強をしています。

今日は,音の伝わり方を体感するために,糸電話を作って実験をしました。

糸電話を使って話すということは小学校の時にもしているようです。今日は,ふた組の糸電話を交差させて話したり,糸を指ではじいて音の伝わり方を調べたりしました。

生徒は,音が糸をつわって相手に届いているということを実感しました。
画像1 画像1

ワックスがけ

長かった2学期も,残すところあと3日となりました。学期末の,そして年末の大そうじの時期になりました。

今日は,教室のワックスがけをしました。

寒い中ですが,水と洗剤を使って全員で床の汚れ落としをしました。きれいになった床に美化委員の生徒がワックスをかけてくれました
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学年末休業日 3日まで
4/3 入学式準備 新3年8時45分登校
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp