最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:95
総数:736159
校訓「正しく 明るく 健やかに」

やっぱり3年生はすごいです

 27日(金)、暖かい日になりました。午後、「卒業生を送る会」が開かれました。A組さんの「トーンチャイム」の演奏で始まりました。美しい響きはもちろんですが、一生懸命に演奏する姿に3年生も感動しました。そして、生徒会が制作した映画仕立てのプログラムがスタートしました。お世話になった懐かしい先生方のビデオメッセージ、先生・在校生からの合唱のプレゼント。そして、お礼をこめての3年生の合唱。さすがです。やっぱり3年生の合唱にはかないません。感動をプレゼントしようと頑張った在校生ですが、逆に感動をいただきました。目をうるませている子もいます。とてもすばらしい会になりました。生徒会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5日(木)、天気情報では雪になると予想していましたが、とても暖かな日になりました。午後、入学説明会と6年生の体験入学が行われました。保護者は柔剣道場で学校からの説明を聞きます。その間、6年生の児童は、体育館で中学1年生といっしょに算数の授業を受けました。品野中が進めている「学び合い」の体験です。「全員が解けるまで教え合いましょう」フロアにいくつかの輪ができ、「学び合い」が始まりました。解けた子はホワイトボードにある自分の名前を「できた」の方に貼っていきます。貼ると、まだ解けていない子をさがしに行きます。自分だけ解けてもだめです。みんなが解けて、初めて「できた」になります。

挨拶運動の表彰

 22日(月)、2学期最後の朝を迎えました。終業式に先立って、下品野地域力向上協議会が募集した「挨拶運動の標語」の優秀者の表彰がありました。主催者の方々が4名来校され、わざわざ表彰をしてくださいました。今年の品野中は「あいさつ」で多くの方とつながりました。
画像1 画像1

マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日(金)、寒さもやわらいだ、風のない絶好のマラソン日和になりました。9時50分、予定通り、1年生男子からスタートしました。さすがに本番はスピードが違います。応援にかけつけてくださった保護者の方もみえます。表彰は15日(月)の集会で行われます。

全校道徳集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日(月)、人権週間ということで、全校集会の後、全校で道徳集会を行いました。先日、新聞に掲載された、西枇杷島の手に障害をもつ中学生の作文を読んで、「あなたは、この作文にどのような題をつけますか?」をテーマに、品野中生徒全員で「人権」「本当の幸せ」について話し合いました。K先生の進行で、まず、学級の学び合いの班で話し合いました。「魔法の手」「神様が教えてくれたこと」「本当の幸せ」など、思い思いに題をつけ、その理由を発表していきます。次に、学級で円になり、出された意見をまとめていきます。題名にこだわりすぎている学級も出てきました。すかさず、K先生は話し合いを止めます。そして、「この子はどんなことを学んだのだろう」と方向を修正します。生徒たちは自分の言葉で表現しようと考えています。そして、タテワリグループでコの字隊形になって、3年生が中心となってまとめていきます。どのグループも真剣です。道徳集会の前の校長先生の講話に「ある視覚障害者の方を見かけたたくさんの人が『どちらに行かれますか』と、声をかけ、何不自由なくデパートで買い物をすることができた。こんな社会にしたい。」という話がありました。みんなが幸せにくらせる社会にしたいものです。

赤い羽根の共同募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日(水)、赤い羽根共同募金の2日目です。昨日は、初日ということもあり「ごめんなさい。明日、もってきます。」という生徒が多かったようです。今日はどうでしょうか。「おはようございます。ご協力お願いします。」「はい」ポトン「ありがとうございました」明らかに、募金してくれる生徒は増えています。毎日、着るものがある、食べるものもあることが、当たり前と思いがちです。これから長い冬を迎えます。ホスピタルクラウンの大棟耕介さんの講演にあったように、だれかが助けを求めています。自分にできることについて考える機会にしたいものです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 卒業式予行
3/5 卒業式
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp