最新更新日:2024/06/04
本日:count up5
昨日:83
総数:272351
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

1月11日(木)の給食

《鏡開き献立》
角型食パン
黒豆きなこクリーム
牛乳
肉団子のトマトシチュー
おしるこ

*今日は「鏡開き」です。お団子入りのおしるこを味わいました。

*小豆をことこと優しく煮ておしるこを作りました。

*1年2組の教室では、元気いっぱいの子どもたちがおしるこをおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水)の給食

麦ご飯
牛乳
チキンカレー
塩ゆでむき枝豆
フライドポテト

*あけましておめでとうございます。今日から2018年の給食が始まりました。
冬休み明けの給食は、子どもたちが大好きなカレーでスタートです。しっかり食べて、寒さに負けず元気に過ごして欲しいと願っています。

*1年1組の給食当番さんたちは、協力して手際よく配っていました。随分と上手になりました!

*配るのが難しい「カレー」も丁寧にこぼさないように盛り付けます(^^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(金)の給食

《冬至献立》
麦ご飯
牛乳
ポークカレー
焼きかぼちゃ
むき枝豆とウインナーのソテー

*今日は冬至です。冬至の食べ物「かぼちゃ」をオーブンで焼きました。
そして、2017年の清水小給食最終日でした。子どもたちが大好きなカレーで締めくくりました。

*5年4組では、配膳し終わった後に、希望者がおかわりをしていました。食器に「なみなみ」です(^^)

*6年1組の食事の挨拶「おいしいあいさつ」の様子です。「お」お皿の上には「い」いつも3色「し」しっかり並べて「い」いただきます。清水小の子どもたちはこのあいさつをして、3色食品群を意識しながら食べることを目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木)の給食

《お楽しみ献立》
りんご入りツイストパン
牛乳
フライドチキン
小松菜ソテー
ミネストローネ
カップデザート

今日は「お楽しみ献立」、カリカリの食感に仕上がった「フライドチキン」がどのクラスでも好評でした。
ミネストローネの中の「大根」と「人参」は、堂庭の高橋さんが作ってくださったものでした。みずみずしい野菜は、スープの具となり、体を温めてくれました。
画像1 画像1

4年生バイキング給食

今日は4年生のバイキング給食でした。
体も大きくなった4年生、あっという間に完食!
片付けも全員で協力して手際よくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)の給食

《食育の日・ふるさと給食》
麦ご飯
牛乳
揚げ出し豆腐の薬味ソースがけ
ほうれん草のごま和え
野菜たっぷり豚汁
みかん

*今日は「食育の日・ふるさと給食」でした。豚汁に使った「大根」は堂庭の高橋さんが作って届けてくださったもの、「白葱」は長泉町でとれたものでした。堂庭の高橋さんにお話を聞いたところ、今年は例年より気温が低く、雨も少ないため、大根がなかなか育たないのだそうです。それでも届けてくださった大根は、甘くみずみずしく、おいしくいただきました。

*5年3組の教室では、会話も楽しみながら、味わって食べている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月)の給食

平うどん
牛乳
うどん汁
黒はんぺんのお茶フライ
キャベツと竹輪の生姜炒め

*寒い教室で少しでも温かく食べられるように…と、うどん汁には片栗粉でとろみをつけました。

*5年2組の教室では、きちんと箸と食器を持って食べている子が周りの子の見本になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(木)の給食

麦ご飯
牛乳
焼き塩鯖
金平ごぼう
なめこの味噌汁

*今日の給食で使った「人参」「里芋」「白菜」は堂庭の高橋さんが愛情込めて育て収穫し、清水小に届けてくださったものです。地元でとれた旬の野菜をおいしく感謝していただきました。

*「なめこの味噌汁」をクラス毎に配缶します。とても冷える給食室で、釜から湯気が立ち上ります。温かい味噌汁が教室に届くよう、給食時間にちかづけて配缶します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(水)の給食

《自校炊飯》
鶏五目ご飯
牛乳
厚焼き卵
お芋の味噌汁

*鶏五目ご飯は、鶏肉や野菜からだしが出て旨味たっぷりのご飯ができました。

*自校炊飯で炊きあがったご飯を各クラス用のバットに盛り付けます。自校炊飯ならではの「おこげ」の部分も香ばしくて人気です。

*6年3組はマナー給食でした。デザートの紅茶とケーキを“上品に”食べました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)の給食

麦ご飯
牛乳
すき焼き風煮
いんげんのおかか炒め
揚げさつまいも

6年2組は「マナー給食」でした。
お箸や食器の持ち方、姿勢などに気をつけ、一緒に食べる人に不快な思いをさせないよう心がけて食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(月)の給食

麦ご飯
牛乳
いわしの蒲焼き
もやしのゆかり和え
いろいろ野菜の味噌汁

いわしの蒲焼きは、少し小骨がありましたが、どの子もよく噛んで食べていました。
画像1 画像1

12月8日(金)の給食

酢飯
牛乳
ちらし寿司の具
炒り卵
いわし団子のすまし汁

*酢飯にちらし寿司の具を混ぜて、セルフちらし寿司を作りました。

*炒り卵を作るときは、回転釜の中で卵が焦げ付かないように休まずに混ぜ続けます。給食室はとても寒かったのですが、炒り卵担当の調理員さん、その時ばかりはとても暑そうでした(^^;)

*5年1組の教室でも、それぞれちらし寿司を完成させて食べていました。食器の置き方や食べる姿勢にも気をつけて食事をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水)の給食

角形食パン
いちごジャム
牛乳
鶏肉のハニーオニオン焼き
いんげんソテー
コンソメスープ

*ふわふわの食パンに甘いいちごジャムを塗って…持久走で疲れた体においしく感じられたことでしょう。

*鶏肉にハチミツと和風ドレッシングで下味をつけてオーブンで焼きました。焼き上がりはこんがり、食感はしっとりとしていました。

*4年3組では…食パンのおかわりを巡って先生とのジャンケン対決!みんな楽しそうです(^^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)の給食

さくら麦ご飯
牛乳
海老芋コロッケ
小松菜の煮浸し
白菜の味噌汁

*「さくら麦ご飯」は子どもにも大人にも大人気です。「海老芋コロッケ」はねっとりとした食感の和風のコロッケです。

*小松菜を3回洗浄し、食べやすい大きさにカットして、煮浸しにしました。出来上がった煮浸しはシャキシャキした歯応えが残っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(月)の給食

麦ご飯
牛乳
ビビンバ丼の具(焼き肉・人参ナムル・もやしのナムル)
中華スープ

*今日はセルフビビンバ丼でした。ご飯に具を混ぜて食べました。

*4年1組では、いただきますの挨拶の後に、増量希望者がぞくぞくと席を立っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(木)の給食

バーガーパン
牛乳
煮込みハンバーグ
蒸しキャベツ
クリームスープ

*バーガーパンに煮込みハンバーグと蒸しキャベツをはさんで食べる「セルフハンバーガー」です。

*4年2組の教室でも、みんな上手にハンバーガーを組み立てて食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)の給食

麦ご飯
牛乳
サンマの蒲焼き
キャベツのゆかり和え
玉葱の味噌汁

*今日の「玉葱の味噌汁」には、清水町堂庭の高橋さんが育ててくださった人参と、長泉町産の白葱を使いました。地元の野菜は新鮮でおいしいです。

*「サンマの蒲焼き」は、カラッと揚げたサンマに、醤油や砂糖などで作った甘辛いタレをかけます。

*3年4組の教室では、麦ご飯にサンマの蒲焼きをのせた丼にしておいしそうに頬張って食べる子どもたちがたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)の給食

《和食の日献立》
ごはん
牛乳
焼き塩鮭
切り干し大根
豆腐のすまし汁

*11月24日は「和食の日」です。清水小では「さば節」を使ってだしをとっています。今日は、だしを使って「切り干し大根」と「豆腐のすまし汁」を作りました。

*給食の時間に、放送委員さんが「和食の日」について放送しました。少し緊張しましたが、上手にお知らせできました。

*教室では、担任の先生から「和食」についてのお話を聞きました。3年3組でも子どもたちは先生のお話を聞きながら、だしの風味を味わって食べていました。

《クイズの答え》
前回のクイズの答えは「イ.18個」でした。「味噌煮込みおでん」に使った「大中寺いも」は20kg。個数にすると18個。1個で1Kgを超えているという、大きな大きなお芋でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)の給食

《ふるさと給食》
緑米入りご飯
牛乳
キャベツ入り平つくね
野菜のおかか和え
味噌煮込みおでん

*今日は「ふるさと給食」です。味噌煮込みおでんには、清水町堂庭の高橋さんが栽培し届けてくださった「大根」と「人参」、そして沼津市の特産品である「大中寺いも」を使いました。

*「大中寺いも」は大きな里芋です。子どもの顔くらいの大きさがあります。

*3年2組の教室では子どもたちが地域の味が詰まった「味噌煮込みおでん」を味わいながら食べていました。

《給食クイズです》
今日清水小で使った「大中寺いも」の重さは20kgでした。個数では何個あったでしょうか。
  ア.36個  イ.18個  ウ.9個
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)の給食

コーン入りロールパン
牛乳
フライドチキン
ブロッコリーのサラダ
コンソメスープ

*コンソメスープは、玉葱をじっくり炒めてから煮込みました。旨味がスープ全体に広がりました。

*フライドチキンは、給食室で鶏肉に下味と衣をつけて油で揚げました。衣はカリッと、中はジューシーに仕上がりました。

*3年1組の教室ではどの子も元気に給食を食べていました。中には、パンを一口大にちぎりながら上品な食べ方をする子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544