最新更新日:2024/06/07
本日:count up39
昨日:89
総数:272563
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

今日のこんだて(4月12日)

今日の献立は、

ごはん、ぎゅうにゅう、たらのあまずがけ、キャベツとほうれんそうのおひたし、かぼちゃとなまあげのみそしる

です。鱈のフリットは、ころもサクサクで、甘酢が食欲を高めます。味噌汁も、南瓜と生揚げ、えのき、葱など具だくさんで栄養満点。1年生は、無事食べられたでしょうかね。御家庭で、ぜひ話題にしてみてください。
画像1 画像1

今日のこんだて(4月11日)

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん、ぎゅうにゅう、チキンカレー、ツナサラダ、ミニレモンゼリー

でした。先にも御紹介しましたが、1年生は今日から上学年と同じ献立での給食がはじまりました。カレーなら、もりもり食べられそうですね。辛さも控えめで、とてもおいしかったです。2日間の練習献立を経て、無事に小学校での給食をスタートできたのではないでしょうか。

今日のこんだて(4月10日)

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん、ぎゅうにゅう、マーボーどうふ、やさいのちゅうかあえ、だいがくいも、

1年生:給食れんしゅうこんだて
ごはん、牛乳、マーボーどうふ、だいがくいも

でした。麻婆豆腐の「ちょい辛」と大学芋も「甘さ」が絶妙なマッチングでした。中華和えのごま油の風味もよく、おいしく野菜をいただけました。

今日のこんだて(4月9日)

今日の献立は、

セルフハンバーガー(まるがたパン、ハンバーグ トマトソース)、ぎゅうにゅう、マッシュポテト、はるキャベツのスープ

1年生は、「給食れんしゅうこんだて」として
ハンバーガー、牛乳、はるキャベツのスープ

でした。今日は新年度はじめての給食でした。1年生は、小学校で食べる初めての給食。この後に御紹介しますが、とてもおいしそうに、ハンバーガーを口いっぱい頬張っていました。



画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544