最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:81
総数:516536
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

ナイスシーン(6年生)

今日は,6年生のナイスシーンを紹介します。

・青はっぴを着て1年1組にあいさつをしに行くと,元気よくあいさつをしてくれてとっても気持ちが良くなりました。私も1年1組のような,相手を気持ち良くするあいさつを実践していきたいです。
・3年生のAさんは,大きな声で相手の目を見てあいさつしていたので良いと思いました。これから高学年として,任せられるあいさつだなと思いました。Aさんのようなあいさつが増えてくれると嬉しいです。
・ペアのBさんが,休み時間に会った時「こんにちは。」と言って手を振ってくれます。心が温まりました。
・5年生のCさんは,自分の委員会の仕事がない日でも,他の人の仕事を手伝っていてとてもいいなと思いました。
・3年生は,あいさつ運動であいさつをしに行くと,しっかりしたあいさつをしていました。
・廊下を掃除していた時に,4年生の人が階段をていねいに掃除していたので,いいなと思いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674